


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


システムアップ電源コードを使っている方、教えて下さい。
リバース信号を配線した場合、クルマをバックさせると自車表示位置も
ちゃんとバックしてくれますか?
あるいは、あの信号は単にバックカメラの入力切替だけのためのもの
なのでしょうか?
書込番号:1611533
0点


2003/05/26 18:15(1年以上前)
システムアップ電源コードを使っていませんが、リバース信号を配線した場合、ギヤをリバースにシフトした時点で(例えバックカメラが付いていなくても)、(バック)モニタ・モードになるんじゃないかと、つまり、ナビ(表示)とは無関係なモノじゃないでしょうか?
書込番号:1611632
0点


2003/05/26 20:04(1年以上前)
↑の続きですが・・
システム設定でカメラ入力「しない」にした場合自車表示位置も
ちゃんとバックしてくれるか? については私も知りたいところです。
書込番号:1611938
0点


2003/05/26 21:16(1年以上前)
試すときは、ちゃんとGPSアンテナ外しましょう
書込番号:1612185
0点


2003/05/26 22:27(1年以上前)
地図上でちゃんとバックしますよ〜。
ちなみに私はHDX730を使ってるんですが基本的に同じだと思います。
取り付け当初業者の配線ミスでリバースセンサーが常時ONになったまま&
さらにGPS受信不可(アンテナ設置場所不良のため)の状態で2時間ほど
走行しましたが、その時は地図上をもの凄い勢いでバックしてました。(笑)
書込番号:1612471
0点


2003/05/27 01:38(1年以上前)
Akila さん 情報ありがとう。
要するに、「システム設定でカメラ入力(しない)にした場合」は
ナビ表示になり、リバース時は自車表示マークも進行方向(つまり後ろ向き)になるということですか?
書込番号:1613285
0点


2003/05/27 06:46(1年以上前)
カメラ入力なしの場合はナビ表示のままで自車マークは車の向きのまま
後方に向かって動いていきます。
(北に向かっているとすれば矢印は北向きのまま南方向に移動します)
10mスケール表示で車庫入れや切り返しをするとわかると思いますよ。
書込番号:1613557
0点


2003/05/27 13:18(1年以上前)
Akila さん 丁寧な説明 ありがとうございました。
!!物欲が・・・!!! バックカメラ・・・、、、。
書込番号:1614204
0点



2003/05/27 14:17(1年以上前)
Akilaさん、皆様、ありがとうございます。
なんと、配線すればちゃんとバック時の処理をしてくれたんですね!
#おそらくその機能はないのだろう、と半ば予想してたんですが(^^;;;
> 10mスケール表示で車庫入れや切り返しをするとわかると思いますよ。
ええ!まさに、私が気になったのはこの現象です。
うちの駐車場、狭いので何度も何度も切り返して入れる必要があるんですよ。
そうすると、クルマを前後させるに従い、ナビ上の自車位置がじわじわと
前方へ動いて行くのが良く分かります。GPS電波は一応取れているよう
なのですが、自立航法での測位結果が優先されるようで、おかげで
毎回、ウチのクルマは道路を挟んだ向かい側の畑の中に駐車している
ことになっています(笑)。
まぁ、実害という実害は全くないんですけどね(^^;
原因と根本解決の方法が分かると、妙にいじりたくなる性分なもので...。
とはいえ、ケーブルを引き回すとなるとまた大工事になってしまうので
(一番やっかいなのは木ネジと両面テープでがっちり固定したステーを
ひっぺがすこと...)、当面は今のままで使い、いずれ配線をいじる時
にはシステムアップ電源コードを買うことにします。
#バックカメラは...、セダンなので付ける場所がなさそうです。
#過去2回ほどバックでぶつけてるので(←ヘタクソ)、あれば
#便利だとは思うのですが...。
書込番号:1614312
0点


2003/05/27 18:31(1年以上前)
元骨董 さん こんにちは
らくなびさんの らくなび大辞典−「低価格バックカメラ、買い物相談室」から辿っていくと、皆さんいろいろ工夫して取り付けられていて、なかなか面白いですよ。
嗚呼−! 物欲ゞ。
書込番号:1614791
0点


2003/05/28 01:32(1年以上前)
730Dはもともとリバース入力対応ですが300Dは対応ではないのでバックモニター切り替えのみです。
書込番号:1616279
0点


2003/05/28 23:47(1年以上前)
>B_kitaさん
覗いて参りました。なるほど、ナンバープレート上に付けるという
方法があったんですね。目からウロコでした。
バックカメラはミニバンorワゴンのためのもの、という認識を早々に
改めました(^^;
これは一つ、リバース配線とともにバックカメラも...とか思ったら。
>パナ関係者さん
ありゃりゃ。HDX300ではダメなんですか。うーん(^^;;;
まぁ、上にも書きましたがバックを認識しなくても実害は全くないので
(駐車場からクルマを出して、一つ目の交差点を曲がる頃にはもう自車
位置はばっちり補正されています)、このまま納得して使うことにします。
ありがとうございました。
#ああ、でも私もバックカメラに物欲(爆)
書込番号:1618735
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





