『「取り付けを確認してください」がどうしても消えない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

『「取り付けを確認してください」がどうしても消えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 fukasanさん

先日から取り付け後のチェックで「取り付けを確認してください」メッセージで悩んでます。
過去ログであるように電源、アース、サイドブレーキ(これもアースしてます)、車速の各接続は再度チェックしてみましたが異常はありません。
POWERが正常に入るわけですから電源、アースは正常だと思いますが、唯一懸念されるのは車速です。走行してもパルスは0から一切あがりません。結線ミスは考えにくいため、残る可能性としてはそもそもの結線する線を間違っているということになります。(ディーラーに確認したんですが...)
ちなみにこれが間違った配線から取っていたような場合でも「取り付けを確認してください」は出るものなのでしょうか?その他どんなケースで出るメッセージなのでしょうか。
2002年式のフィアットプントELX(イタ車)です。

書込番号:1742642

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/07/09 00:07(1年以上前)

接続した場所が接触不良になってるかも?
又は、外車なので車速センサーの線に繋いでも車速パルスが取れない可能性あり。

書込番号:1742662

ナイスクチコミ!0


まるぽさん
クチコミ投稿数:20件

2003/07/09 00:37(1年以上前)

取り付け確認を選択すると、停車状態で行うよう
注意が出ると思いますが、このチェック中に車速パルスの
信号が入ったら「取り付けを確認してください」が出てしまう
ことがあります。

車速の線の取り付け不良などでノイズが乗るような状態だと
停車時でも信号が入ってしまうことが有ります。

書込番号:1742776

ナイスクチコミ!0


元骨董さん

2003/07/09 00:49(1年以上前)

FIATのホームページを見ると、PUNTOの純正オプションに国産(ADDZEST)
のカーナビが設定されているぐらいなので、車速が取れないという事はおそらく無いと思うんです。(同年式のアルファロメオは取れますし)

車速パルス表示が一切上がらない、ということは車速パルスが取れて
いないのが明白なので(^^;)、やはりここを再確認でしょうね。
繋ぐ先を間違えた場合にも「確認して下さい」のメッセージは出る
はずです。

書込番号:1742821

ナイスクチコミ!0


元骨董さん

2003/07/09 00:59(1年以上前)

>まるぽさん
その場合は、「停止してもう一度確認して下さい」という(感じの)
メッセージではないですか?私のはそうなりますよ。

多分ですが、取付確認では、停止時にノイズを含め、変な信号が入って
こないかどうかを判別してOK・NGを返しているような気がします。

#となると、配線が違っていても、電圧が変動しない線ならOKが
#出る可能性もあるということ???

書込番号:1742851

ナイスクチコミ!0


ごんべ〜さん

2003/07/09 01:04(1年以上前)

FIATプントは車速信号を取ることが出来ますので車速パルスが増えないのは配線間違いか配線取り付け不良のどちらかです。
ちなみにどこから取ったのですか?

書込番号:1742876

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukasanさん

2003/07/09 01:18(1年以上前)

早速アドバイスありがとうございます。
車速を取った場所ですが...
ヒューズボックス右端のコネクタで、その中の端子番号15(NZ:黒紫)か配線番号17(HV:グレー緑)どちらでもOKとディーラーから教えてもらって、そのうちのNZへ接続しています。

書込番号:1742930

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/07/09 01:20(1年以上前)

2002年のフィアットプントELXでしたら車速はデジタル信号で確実に取れます。となるとやっぱり車速の結線位置が違っている可能性大です。プントの場合、エンジン形式で微妙に取り出し位置が違うのでディーラーさんにエンジン形式含め再確認したほうが良いと思います。

書込番号:1742935

ナイスクチコミ!0


イブのパパさん

2003/07/09 06:33(1年以上前)

多分、そういうことはないと思いますが。
取付け確認の画面の右上に「取付け確認」という文字が出ますが
これの事だったらメニューなので問題なしです。
*よくコレを勘違いする方がいるとの事でしたので書かせていただきました。

書込番号:1743344

ナイスクチコミ!0


fukasan3さん

2003/07/09 15:02(1年以上前)

一応ディーラーに教えてもらった配線だったのですが...今となってはそれが間違っている公算が高いですね。
週末にディーラーに持ち込んでみます。

ありがとうございました。

書込番号:1744039

ナイスクチコミ!0


B_kitaさん

2003/07/09 15:05(1年以上前)

パナによると「取付チェック」では GPS,リバース(システムアップ電源コード使用時)、サイドブレーキの接続をチェックするだけで車速線に関してはノー・チェックだそうな。
「本体取付確認」に関しては、「車速パルス」が走行後 0 だったり異常に高い数値だったりすると”・・本体の・・確認してください”が表示され、「学習レベル」が 3 になるまでは安定しないとのこと。

#私見 車速パルスが取れていて、学習レベルが3で、ジャイロ角度、3Dセンサが補正完 なのに”・・本体の・・確認してください”が出るケースとして 何らかの理由(停車直後?)でジャイロ、3Dセンサが動作中に「本体取付確認」を行った可能性がある。
ACアダプターで使用中に、本体を動かしながら「本体取付確認」を行うと確実に”・・本体の・・確認してください”が表示されます。

書込番号:1744047

ナイスクチコミ!0


B_kitaさん

2003/07/09 15:09(1年以上前)

>配線番号17(HV:グレー緑)
試してみましたか?

書込番号:1744057

ナイスクチコミ!0


ごんべ〜さん

2003/07/09 22:52(1年以上前)

ヒューズBOX下の青色40Pコネクター上から2番目左から4番目に白/茶線ありませんか?

書込番号:1745246

ナイスクチコミ!0


fukasan3さん

2003/07/11 15:00(1年以上前)

今回ディーラーから取り寄せた車速信号の配線図が根本的に間違ってました。
ご迷惑をおかけしました<m(__)m> >ALL

昨日ディーラーに持ち込んで調べたところ、全く別配線でした。
車速が正常に取れるようになってからは、例の「取り付けを確認...」は全くでなくなりました。

ということは...車速パルスを取らないで接続すると、常にこの警告はでるということ?

書込番号:1749867

ナイスクチコミ!0


MACROSS 20th Anniversaryさん

2003/07/12 08:57(1年以上前)

原因が判ってよかったですね。
車速コードもGPSもつながなくても警告は出ませんでした。
なので停車中=車速信号なしを確認してるんでしょうね。

書込番号:1752112

ナイスクチコミ!0


B_kitaさん

2003/07/12 13:26(1年以上前)

>車速コードもGPSもつながなくても警告は出ませんでした
学習レベルをリセットしましたか?
レベル3のままだったら、警告は出ない筈です。

書込番号:1752723

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング