


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


8年前のCR-Vに純正ナビが付いていますが、さらに300Dを付けました。@車速パルスがナビ2台に接続されていますが問題有りませんか。A「本体取付確認」で「取扱説明書で本体の・・・確認してください」となります。サイドブレーキコードは初めからアースに接続しています。このためでしょうか。B車速パルスの数字か15とか17とか表示しますが、この数字で良いのでしょうか。C30分ほど走りましたが、学習レベルは1、ジャイロは補正完、3Dセンサーが未補正です。こんなもんですか?。
書込番号:1902387
0点

車速パルスが15.17と言うのはおかしいですね。自分の場合、数千単位の表示に成りますよ。30分走れば、学習レベル3、ジャイロ補正完、3Dセンサー完に成る筈です。車速センサーの接続位置が間違っている可能性が有ります。もう一度確認した方が宜しいと思います。サイドブレーキはアースでも問題無いです。
書込番号:1902527
0点



2003/08/31 20:48(1年以上前)
ありがとうございます。SONY Mobile Electronicsからコネクターの位置を調べて接続したのですが。やはりディーラーに行って来ます。
書込番号:1902599
0点


2003/09/01 23:16(1年以上前)
OT38さんの書き込みをはじめ皆さん方の今までの
やり取りが理解出来ませんでした。
本日、やっと試し乗りを致しまして、やっと実感を。
車速パルスは3000代、学習レベルは3でした。
然し何故でしょうか、ジャイロと3Dは完には成りま
せんでしたし、県道を走行中に道路際のホームセンターの
裏側の工場の位置を道路と併走していました。
10分ほどで、道路と合流したと思ったら、今度は
反対側の果樹園の中を走っている事に…
更に、ナビの指示する道を嫌って近道を通りましたら
(これもバス道なのですが…)それ以後何の案内も無く
なってしまいました。気難しい機械ですね。
書込番号:1905923
0点



2003/09/02 19:51(1年以上前)
私の古い純正ナビは、初めから問題なく正確に指示していました。ただし100m目盛りが最小でした。やはり10mを正確に表示するために、かなり走ってナビが学習する必要が有るようです。車速パルスの線はコネクターを逆に見ていた様です。4日に400kmぐらい走りますので確認したいと思います。皆さんありがとうございました。
書込番号:1908105
0点

自分は取り付けの際、取説を参照したところ、成るべく直線を10〜20キロ(だったと思うんですが)走行するように書いてあったように思います。それと、3Dセンサーは自分の場合多少時間がかかりました。お邪魔虫源五郎さんのジャイロが補正完にならないのは本体傾斜の許容範囲を超えてしまっていませんか。少し起こして見ると改善するようと思います。
書込番号:1908138
0点


2003/09/02 23:28(1年以上前)
oudougubuchouさん、ご助言感謝です。
本日、丸一日走る羽目になりまして、ただ今
車庫で確認致しましたら何れも『完』に成って
おりました。
しかし相変わらず指定ルートから外れて走行すると
無言になってしまいます(笑)
指定ルートがこれまた『どうして?』とうめいて
しまうような奇想天外なコース。
知った道だから良いものの、ナビが必要な場所で
これだと、どうした良いのでしょうね?
今から悩みます。
書込番号:1908828
0点


2003/09/03 02:34(1年以上前)
ルートを外して無言になってしまうのは、細街路に入ってしまったか、あるいはナビに登録されていない道路に入ってしまったためでは?
普通はリルートしても音声案内を続けます。
ルートが奇想天外なのは心配無用。知らない土地なら、奇想天外かどうかも解らんから。
別にふざけているのではなく、ナビとはそういう物です。その土地の道路を良く知ったは人間には、決して敵わない。
知らない道でもっと使い込んでみる事を勧めます。そしたら有り難みも弱点も分かって、より効果的に使いこなせるようになるでしょ。
書込番号:1909409
0点


2003/09/03 03:01(1年以上前)
ルート外して無言になる件、補足。
質問:リルート自体は、されてる?
簡単ガイドの21ページの左上の画面、ルート案内開始時に表示される画面だが、「オートリルートOFF」になってるか要確認です。
これ、メニューが紛らわしくて腹たつんだけど、OFFが通常状態(オートリルートがオンになってる状態)ですからね。
もし「オートリルートON」と表示されていたら、それはOFF状態ということ。再度選択してONしてやる必要あり!
書込番号:1909434
0点


2003/09/03 10:32(1年以上前)
オートリルートオンがオフの事ですって?!?
オフがオンですか????アカチバラチ〜ッ!
僕は念には念と、しっかりオンに設定し直しました。
GT管アンプやハムの免許までは付いて行けましたが
デジタル時代になると、もうお手上げな源五郎です。
アッパッパ〜な書き込みにご助言いただけて
お世辞でなく、感謝しております。
帰宅した後車庫で、取り説傍らにいじくり回して
おりますが、皆様方に出会えたのも300Dのお陰だと
機種選定にも満足しています。
日毎に可愛さがましてくるのです。(愚痴りながらもです)
これからも愚問珍問の連発でしょうが、宜しく…
お暇な折には、拙サイトも覗いてやって下さい。
書込番号:1909875
0点


2003/09/03 11:02(1年以上前)
お邪魔虫源五郎 さんへ
>オートリルートオンがオフの事ですって?!?
オフがオンですか????
画面に表示されるのはメニューであって、その時点でのナビの設定状態の表示ではない ということデス。
探索案内設定でオートリルートが「する」になっていればOKです。
書込番号:1909931
0点


2003/09/03 13:34(1年以上前)
メニューであって、現況ではない…
いやはや日本語はむつかしい。
ご丁寧にアドバイスを有難うございました。
源五郎もナビちゃん共々学習の真っ最中であります。
この件も含め、思い込みって大変理解の妨げになりますね。
自戒せねば…
書込番号:1910223
0点


2003/09/04 00:45(1年以上前)
オートリルートのメニューをオフにして
現況をオンにして(ちと、ややこしい)
走行してみました。
有難うございました。
ナビ子も機嫌よく案内してくれました。
6年前のレグナム純正カーナビの彼女にも
『私のナビの方がお悧巧じゃないの〜』などと
もうバカにはさせないぞ。
皆さん有難うございました。
ネットをやっていて良かったです。
独りでは、取り説をどう読んでも解からなかった
でしょうから…
書込番号:1911964
0点


2003/09/04 09:24(1年以上前)
それはよかった。
何を隠そうオレも最初騙された一人だったので、もしかしたらと思ったのでした。
先日のポイント登録のメニューの一件もそうだが、パナのナビはこういうちょっとした気遣いが駄目だね。
『オートリルートOFF"にする"』と3文字追加するだけで、同じ勘違いをする人は随分減ると思うんだがな。タノムゼパナ!
P.S. 最後にお邪魔虫源五郎氏に一つだけ。
新規の質問、疑問を投稿するときは、既存記事への返信でなく、新規投稿にするべき。元記事投稿者のためにも、後でこれを読む人のためにもね。
書込番号:1912551
0点


2003/09/04 10:28(1年以上前)
ご忠言有難うございました。
以後気を付けます。
書込番号:1912643
0点



2003/09/04 22:54(1年以上前)
こんなに話が続くとは、感激です。私も参考になりました。今日は約400Km走りました。全て完璧でした。車速パルスは、0から始まって約4kmで9999ななり、それを越えると0になって、また積算をしました。車によって距離と9999は違うと思いますが。それにしても所詮は機械ですから、あまり真剣に考えない事にしてます。みなさん、ありがとうございました。
書込番号:1914191
0点


2003/09/05 12:55(1年以上前)
504504さんにご指摘いただき深く反省しておりました。
OT38さんに横レスしちゃってごめんなさいな…
優しくフォローしていただき感謝です。
ドクターストップの運転もガールフレンドに隠れて
こそっと始めちゃいました。
300Dも、皆様のお知恵を戴きながら自分好みに
成り始めたようです。
車椅子で始めたネットの仲間入り、
一番楽しんでいるのは63歳の僕かもしれませんね。
書込番号:1915564
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





