『サイアクです・・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月上旬

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

『サイアクです・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サイアクです・・・・

2002/02/11 09:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

今カロカロのAVIC−H09を使ってますが測位性能の悪さに辟易してます。僕は以前同じくカロカロのDVDナビを使ってましたがこちらは測位性能が抜群で山間路もほぼ狂いなく誘導してくれました。ただエラーが頻発し画面が真っ暗になるトラブルが続出、怒りのクレームで返品とあいなりました。その後こりずにカロカロを選択、今度はエラーはでないものの山間路の精度の悪さはピカイチです。26キロの内10〜15キロ程度は自車位置が山の中を走ったり、川向かいの道にルートをひっぱったりとまさにやりたいほうだいです。これでは恐ろしくてまずスキーには行けません。使い始めてもうすぐ3000キロ。取扱店で一度見てもらい症状が少し改善されたかな?程度。もー心から後悔しまくってます。やっぱアルパかパナにしときゃーよかった、くっそ〜〜〜〜。

書込番号:528708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/02/11 10:43(1年以上前)

evo14 さん こんにちわ

>サイアクです

心中察します。せっかく高価なナビを購入して良い精度が得られない
ということは、大変悔しいことと思います。

ただ、わたしもAVIC-H09を使っていますが、精度に問題はありません。
ナビ地図上、道路掲載有無に関わらず、クルマの軌跡をしっかり表示
します。

参考までに取付け環境は…
・取付け車両:ホンダ オデッセイ(2000年)
・アンテナ:ダッシュボードの中央部(最近まで金属プレートなし)
・車速パルス:クルマから取出し、正常に動作
・バックセンサー:未接続
・取付け作業:DIY取付け

>怒りのクレームで返品とあいなりました。

すでに1度、購入店に新品交換等で対応して頂いたということで
しょうか?
ということであれば、取付け環境に問題があるのかも知れません。
端子,コネクター,配線方法(束ね方)など再確認されたほうが
良いでしょう。
情報をお書き込み頂ければ、同じクルマのユーザーさんからのアド
バイスがあるかもしれません。

書込番号:528794

ナイスクチコミ!0


スレ主 evo14さん

2002/02/11 16:37(1年以上前)

けんちゃまんさん返信どうもありがとうございます。
ちなみに私の車種はランエボ6TM(平成12年)でアンテナ位置は同じくダッシュボード中央、金属板はつけてます(ダッシュボードの左端に付けてましたがまったくダメでした。今の方がまだましです)。もちろん車速パルスは車から取り出してますしはっきりいって何が原因かさっぱりです。ナビの精度そのものの問題なら買ったことが失敗だったってことで納得もできる(?)んですが、以前付けてたカロカロのDVDナビの高精度を考えるとどうも納得いかないんです。以前の機種の方が精度が上なんてことは常識的に考えられない。車との相性とかあるのかな?ちなみにDVDナビを付けてた時の車はインプクーペでした。
あとクレーム、返品したのは前付けてたDVDナビの方です。
どなたかエボ乗ってる方で「俺付けてるよ」って方いたら調子どうですか?特に山道走ったとき正確に動作しますか?返信メールくれるとうれしいです。お願いしますm(_ _)m

書込番号:529429

ナイスクチコミ!0


ASKANANAさん

2002/02/12 05:23(1年以上前)

evo14 さん

>山間路の精度の悪さはピカイチです。26キロの内10〜15キロ程度は自車位置が山の中を走ったり、川向かいの道にルートをひっぱったりとまさにやりたいほうだいです。これでは恐ろしくてまずスキーには行けません。

私はランエボではありませんが(旧エスティマ4WD)温泉旅行が趣味で山道はよく走行します。同じくH09使用しているのですが、自車マークが道を外すことは殆どなく正確にトレース出来ています。
少し前までD9100と併用していたのですが、精度的には互角でしょう。
駐車場内での精度、動きの滑らかさ等ではH09の方が上だと思います。

文面から察しますとGPSの感度が充分でないように思われます。受信感度の方は確認されましたでしょうか? ダッシュボード上でアンテナの位置を変えると感度が変わるようでしたら、思い切って設置場所を変えてみてはいかがでしょう。例えばリアトレイとかあるいは車外に出してみるとか・・・。ちなみに私は感度優先で車外設置にしています。

http://ken2.cside21.com/

こちらHPの「けん2」さんはパナですが、GPSアンテナはリアトレイに設置しているみたいです。参考にしてみてはいかがでしょう。

余談ですが私は当初車速の配線をエレタップで取っていて、パルスの取りこぼしが微妙に発生していたみたいで学習が進めば進むほど遅走りが多くなる現象に悩まされていました。で当該配線を半田付けすることで解消しました。現在は「パルス倍速変換器」を接続し、1回転4パルスを8パルスにして使っています。すばらしい精度です。

GPSアンテナの感度、車速パルスの取り出し、本体の設置状態に問題がなければ、本体の不良でしょう。それぞれ再確認して問題がなければ、客相なりSSに相談しましょう。

>やっぱアルパかパナにしときゃーよかった、くっそ〜〜〜〜。

私は以前099SRを使ってた時期もあります。ルート検索等それなりに魅力はあったのですが自分の使用環境での精度が充分でなかったので売却しました。現在はD9100も手放し、7700WDを購入しH09と併用していますが
精度に関してのみ云えば残念ながらH09には及ばないようです。


書込番号:531068

ナイスクチコミ!0


スレ主 evo14さん

2002/02/12 09:30(1年以上前)

ASKANANAさん、ご丁寧な返信メールありがとうございます。ASKANANAさんのは狂いません?そうですか・・・( ̄  ̄;)ご紹介頂いたHPにも行って「取り付け奮闘記」を読ませてもらいました。そういえば前のインプではアンテナはリアトレイにつけてました。ひょっとしたらそれかもしれません。一応パイオニアのサポートにも連絡を入れてみます。以前も1回電話して、それでアンテナ位置を変えたんですがどうもダメなんで。今日の朝も傍若無人ぶりをいかんなく発揮してました。やっぱこれが正常ではないんですよね・・・・。フ〜〜〜〜〜ッ(−−)

書込番号:531234

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-H09」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TV画面が突然暗くなりました・・・ 3 2008/12/09 14:56:33
電源が入らないんですけど。。。 6 2008/11/22 21:50:54
hddのエラーについて 0 2008/11/20 8:50:42
ナビと外部入力の切り替え 0 2008/11/19 23:05:08
非純正増設HDDについて 2 2008/10/30 8:13:13
拡張用HDDの容量について 4 2008/10/13 9:38:22
HDDの故障について! 5 2008/01/09 13:27:36
携帯電話との接続 1 2005/12/16 17:36:37
HDDの増設について 0 2005/08/24 21:22:31
このナビで 2 2005/04/13 15:00:46

「パイオニア > AVIC-H09」のクチコミを見る(全 746件)

この製品の最安価格を見る

AVIC-H09
パイオニア

AVIC-H09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月上旬

AVIC-H09をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング