『アナログTVチューナーとUSB用アダプター』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥330,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH099Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのオークション

サイバーナビ AVIC-ZH099Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH099Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

『アナログTVチューナーとUSB用アダプター』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーナビ AVIC-ZH099G」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH099Gを新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH099Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G

スレ主 hiro_logoさん
クチコミ投稿数:62件

こんばんは!

この機種にはアナログチューナーはついていませんが、皆さんはアナログチューナはつけました?
また、つけるにあたって、本体側のIPパス入力に接続できる。
見たいな事が書いてあったのですが、配線は本体側のIPパスに接続と、アンテナへの接続のみでよいとの事でしょうか?
地デジのアンテナを使用しての取り付けは不可なのでしょうか?
簡単に取り付けや取り外しができるかがかなりポイントです・・

また、USB用アダプターの本体側への接続端子もIPパスみたいなのですが、アナログチューナーとUSB用アダプタは同時には接続は不可なのでしょうか?

わかりにくい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:6501513

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/07/05 00:34(1年以上前)

こんにちは。

アナログチューナをつけるかどうかはその人が必要と思うか思わないかによりますのでここで聞いても参考にならないでしょう。
地域により地デジのみで十分だと思う方はつけないでしょうし。

アナログチューナ接続では、地デジとは別なアンテナが必要ですのでアンテナもアナログチューナ用を接続しないといけません。他にはIPバス接続が必要です。音声とコントロール信号がこれを使います。また映像はコンポジットビデオ信号で(RCA端子)外部入力に繋がないといけません。

IPバスは数珠繋ぎのように接続しますからアナログチューナには
IPバス入力とIPバス出力の2つの端子があり片方をナビ側にもう一方をUSB用アダプターに接続をするようになりますので同時に接続
する事ができます。同様に他のIPバス機器も入出力端子を持っていれば間に入れて数珠繋ぎの接続できますから同時に使えます。


書込番号:6501614

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro_logoさん
クチコミ投稿数:62件

2007/07/05 04:36(1年以上前)

IOMADAさん、ご返信ありがとうございます。

私の住んでいる地域は、ワンセグはうまく受信できないのと、
旅行先等で地デジが使えない場合のことを考慮した際、
アナログも必要なのかな。と思ってまして。。

IPパス接続・RCA端子共に必要になるんですね。
加えてアンテナですか・・・
あまり楽に取り付けできそうにないですね。
この場合、地デジアンテナがついている状態で、
さらにアナログ用のフィルムアンテナをつける形になると思うのですが、これは大丈夫なのでしょうか?

USB用アダプターとアナログTVチューナは両方つけることができるんですね。情報ありがとうございます。
その際、どちらを本体側に接続しても平気でしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません・・・

書込番号:6501844

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2007/07/06 16:01(1年以上前)

こんにちは。

>私の住んでいる地域は、ワンセグはうまく受信できないのと、
旅行先等で地デジが使えない場合のことを考慮した際、
アナログも必要なのかな。と思ってまして。。

ご自身でそう思っているのでしたら答えはわかっている気も
しますがいかかでしょうか?

ワンセグ自身がもうすでにうまく受信ができないというのでしたら
アナログが必要ではないのですか?

旅行先でという話でしたらこれもそれぞれの方の考え方次第でしょうから参考にはならないと思います。僻地へ行って車で生活をする
という事でない限りテレビなんかは泊まる所で見えるし移動中に
見るという事であってもアナログでさえ安定して受信できない
所は多いと思うしテレビに拘らないでも良いと思いますし。

>USB用アダプターとアナログTVチューナは両方つけることができるんですね。情報ありがとうございます。
その際、どちらを本体側に接続しても平気でしょうか?

IPバスは順番は関係ありません。この機器も入出力端子を持って
いるので説明書に書かれている通りに接続すればOKです。
配置する場所によりどの順番になるかが決まる場合もあります。
線の長さや機器をおく場所により物理的な制限によってですが。

>この場合、地デジアンテナがついている状態で、
さらにアナログ用のフィルムアンテナをつける形になると思うのですが、これは大丈夫なのでしょうか?

当然ながらアンテナなどが干渉しないように設置する必要があります。自分でその辺を調べられないのであればショップに任せた方が良いでしょう。車のサイズによってどうしてもフィルムが貼れない場合は、車外にポール型のアンテナをつけるなどをしないといけない場合もあるかも知れません。

書込番号:6506014

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro_logoさん
クチコミ投稿数:62件

2007/07/08 11:55(1年以上前)

IOMADAさんこんにちは!

度々の返信ありがとうございます。

アナログTVの必要可否についてはもう少し考えてみたいと思います。

また、USB用アダプターの同時接続もできるということがわかりましたので、こちらも検討したいと思います。

当方先週にこちらの機種を購入しまして、来週末に取り付け予定です。展示品などをつかまされていなければ良いのですが。。。
稼働時間の表示とかは可能なんですかね・・・

いろいろと情報ありがとうございました!

書込番号:6512335

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データ通信について 2 2018/07/01 8:16:06
中古を買うか悩んでます。 5 2017/11/04 22:49:47
スマホ 3 2015/05/30 11:48:50
地図データの更新 5 2011/06/22 23:19:51
操作時の異音 1 2011/07/22 0:04:04
音認出来ない 2 2009/09/25 2:36:56
曲と曲の空白時間について 2 2008/10/21 21:28:07
スマートループの料金って 1 2008/08/30 16:09:33
バージョンアップについて 0 2008/08/27 17:15:23
携帯を接続すると… 0 2008/06/19 13:49:52

「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G」のクチコミを見る(全 772件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH099G
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH099G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH099Gをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング