『イーモバイルのS01SH』のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ088

5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナー/SDカードスロット/DVDドライブを備えたメモリーナビゲーションシステム(2GB/スマートループ渋滞情報)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ088のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ088パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

『イーモバイルのS01SH』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビLite AVIC-MRZ088」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ088を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ088をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

イーモバイルのS01SH

2009/01/05 22:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

スレ主 tabtabさん
クチコミ投稿数:4件

楽ナビLiteはBluetooth機能がありますが
どなたかイーモバイルのS01SH(EM・ONE)を利用されている方はいませんか?
スマートループ渋滞情報の取得ができるか知りたいのです。
携帯電話対応表にはイーモバイル自体が選択できません。
使えるなら嫁さんを説得して買う予定です。
情報をお持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:8891337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/15 23:53(1年以上前)

こんばんわ。EM・ONEは問題無く接続できました。
オンデマンドVICS、スマートループとも、問題無く作動しています。
以下、実際に行った作業を列記しますので参考にして下さい。

0)準備
楽ナビLiteのユーザー登録をスマートループのHPで登録しておく。(必須)
ニックネームとパスワードを控えておく。

1)EM・ONEの設定
・楽ナビLiteを「通信接続設定→携帯電話登録→携帯電話から登録する」でEM・ONEが楽ナビLiteを発見できるようにしておきます。
・EM・ONEのBluetoothをONにして、「スタート→設定→Bluetooth→デバイス→新しいデバイスの追加」
・しばらくすると「RAKU NAVI Lite」が表示されるので、「□シリアルポート」にチェックで「保存」
・楽ナビLiteは「現在地」などを押して設定画面を抜けます。

2)楽ナビLiteの設定
・EM・ONEのBluetoothをONにしておく。
・楽ナビLiteを「通信接続設定→携帯電話登録」。うまくいくと「WM_Administrator?」が表示されるので、それをタッチ。
・楽ナビLiteを「通信接続設定→接続先設定→設定→接続先1→マニュアル」
・接続先名:イーモバイル(任意) 接続先電話番号:*99***1# ID:em パスワード:em、その他は初期値のママ
・楽ナビLiteを「通信接続設定→携帯電話接続→WM_Administrator?→接続」
・ナビ画面で、「渋滞」を二秒タッチし「初期設定」。項目0の「ニックネーム&パスワード」を入力。

3)その他(渋滞情報の自動取得&送信設定)
・プローブ情報送受信設定 「設定・編集→ナビ設定→機能設定→プローブ情報送信設定→ON」「渋滞情報取得開始設定→オート」

書込番号:8941025

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabtabさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/18 10:40(1年以上前)

EM・ONEの接続ができるとわかって安心して購入する決心がつきました。さらに詳しい設定まで教えていただきましてありがとうございます。

書込番号:8951924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/19 00:24(1年以上前)

いえいえー。

その後のハナシなのですが、一度「自動取得」に設定しておくと始動する度にEM・ONEを探し、自動で接続した後、スマートループ情報を取りに行きます。しかも、定期的に接続を繰り返し情報を更新していますね。

あとはEM・ONEの電源の問題ですが、自分はグローブボックスに、増設のアクセサリソケットをつけてもらって、そこからEM・ONEの電源を取るようにしています。

ただ、このナビはお世辞にもレスポンスが良いとは言えないし、皆さんのクチコミ通り諸問題を抱えているので、購入は自信をもっておすすめ出来るものではありません。

書込番号:8956227

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ088
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ088

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ088をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング