『ワンセグの画質について』のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ088

5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナー/SDカードスロット/DVDドライブを備えたメモリーナビゲーションシステム(2GB/スマートループ渋滞情報)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ088のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ088パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

『ワンセグの画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビLite AVIC-MRZ088」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ088を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ088をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグの画質について

2009/04/28 18:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

スレ主 keikotsuさん
クチコミ投稿数:58件

価格と機能のバランスでこの機種を購入検討しています。
携帯電話で見るワンセグの画質の悪さにがっかりしています。
(具体的には、くっきりとせず、ぼけたような感じで
 野球中継の点数表示がよくわからない状態)
このため、カーショップの展示機で実際の映像を確認しようとしましたが、
アンテナが接続されてなくて、店員さんからも断られてしまいました。

そこで、実際の映像の状態を、教えていただければ幸いです。
もちろん主観的になってしまうのは覚悟しています。
上記の、野球中継の点数表示や字幕などの小さな文字が
どのくらい見やすいか等が、わかりやすい判断基準
ではないかと考えます。

よろしくお願いします。

書込番号:9461192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/28 18:33(1年以上前)

フルセグ対応ナビでもない限り、スレ主様の要求を満たす画質の機種は存在しないと思います。
ワンセグは仕様上、画質は二の次ですから、、、


個人的には、運転は一人が多くて画面を見る人がいないので野球中継はラジオで十分かなと思うのですが。また、ラジオ代わりにテレビを受信というのであればワンセグ程度でも音だけなら問題ないし、、


ただ、野球ファンの一人として応援するチームの勝負の行方がどんな時でも気になるというスレ主様の気持ちも良く分かりますけどね。

書込番号:9461336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/04/28 18:43(1年以上前)

ケータイでガッカリですか・・・
こちらはもっとヒドイと思いますよ。
ワンセグ自体そこまで画質がよくないので、画面が大きくなるにつれ画質が悪くなります。
つまり携帯のような小さい画面でも見にくい場合、こちらではもっと見にくいということになります。
どうしてもというなら12セグのもっと高いモノを買うことになりますね。

書込番号:9461369

ナイスクチコミ!1


スレ主 keikotsuさん
クチコミ投稿数:58件

2009/04/29 09:06(1年以上前)

YSUパパさん、jbkqb324さん早々のレスありがとうございます。

>フルセグ対応ナビでもない限り、スレ主様の要求を満たす画質の機種は存在しないと思います。
>ワンセグは仕様上、画質は二の次ですから、、、
やはりそうなんですね、実は、今まで画質の面でフルセグ対応機種を
検討していたんですが、価格の面で躊躇しています。

>ただ、野球ファンの一人として応援するチームの勝負の行方がどんな時でも
>気になるというスレ主様の気持ちも良く分かりますけどね。
図星です。ワンセグ携帯の便利さは使ってみるとよくわかります。
ちなみに、ソフトバンクホークスファンです。

>こちらはもっとヒドイと思いますよ。
>ワンセグ自体そこまで画質がよくないので、画面が大きくなるにつれ画質が悪くなります。
>つまり携帯のような小さい画面でも見にくい場合、こちらではもっと見にくいということになります。
車内では、駐車状態での待ち合わせ時の時間つぶしが、主な使い方で
ワンセグ携帯よりも結構じっくり観ることになりますので、
画質はかなり重要になってしまいます。
携帯という、超限られたスペースに組み込まれたワンセグ用回路に比べれば、
多少は余裕があるはずで、その分画質も向上するかなと期待していました。
確かに使っているデコード用のLSI等が同じようなものであれば期待できない
ということになりますね。
外付けでフルセグチューナーを接続出来ますが、価格的に二の足を踏みます。

「テレビが観れるカーオーディオ」にナビがおまけ。を理想とする私にとって
とても魅力的な機種なのですが。まだまだ「待ち」が続きそうです。

書込番号:9464465

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/29 11:34(1年以上前)

>携帯という、超限られたスペースに組み込まれたワンセグ用回路に比べれば、
>多少は余裕があるはずで、その分画質も向上するかなと期待していました。
>確かに使っているデコード用のLSI等が同じようなものであれば期待できない
>ということになりますね。

というよりも、1セグ放送の解像度とかビットレートを考えれば
おのずと結果は出てくるのではないでしょうか?

Wikipediaによれば、
・動画規格: H.264/MPEG-4 AVC Baseline Profile 1.2
・解像度: 320×240(最大)
・動画ビットレート: 128kbps(16KB/s)(例)
・フレームレート(コマ数): 15fps(1秒あたり15枚)

となっているので、どんなにデコーダーでがんばっても
たかが知れてると思います。
携帯サイズの画面なら、そこそこいけても、Naviの7インチクラスの
画面となると厳しいでしょう。

スレ主さんの使い方を考えれば、12セグモデルを素直に購入される
方が良いと思いますけどね。

野球は見ないのですが、サッカーは良かったですよ。

書込番号:9465023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


motiityanさん
クチコミ投稿数:51件

2009/04/29 22:46(1年以上前)

現在のアナログチューナーでのカーナビ画質と、
MRZ088のワンセグ画質とではどっちがいいですか?

どうせ、チラ見程度なので、今のアナログレベルなら、それで十分なんですが。

書込番号:9468131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2009/05/03 00:46(1年以上前)

motiityanさん

現行アナログ放送の解像度が720x480 pixels
それに対してワンセグは320x240 pixels
これで答えは出てるのではないかと。

あと、アナログのいいところは僅かでも電波が届けば
ノイズだらけにしろ、とりあえず見られるところ。
ワンセグだと田舎に行くとほとんど見られませんからね。

書込番号:9483038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2009/05/03 01:04(1年以上前)

車中でじっくりテレビを見られるのであれば12セグが良いと思いますよ。
主に音楽を聴く方、画面で見るのがDVDばかりの方
テレビも見るけどよく見るのはニュースやバラエティーなど画質はどうでもいい番組の方
であればワンセグで十分だと思います。
ちなみにフルセグを購入されても、使用する場所によってはフルセグ受信が出来ずに、ワンセグ放送を余儀なくされる場合もありますので注意が必要です。

値段的にどうしても厳しいのであれば、とりあえずワンセグで見ておいて
家に帰ってから録画したものをフルハイビジョンでじっくり見るというのもありですね。

尚、フルセグといってもナビ本体の解像度自体が、DVDに毛が生えた程度なので
自宅のハイビジョンテレビのように高解像度ではないので期待は禁物です。
(ナビの画面サイズで見るには十分な解像度です)

書込番号:9483119

ナイスクチコミ!0


motiityanさん
クチコミ投稿数:51件

2009/05/08 01:35(1年以上前)

nobita0807さん
回答ありがとうございます。

数字でみると、アナログチューナーの画面とワンセグ画面との優劣は明らかですね。
カー用品店の展示で見て、ワンセグの画質が劣ると感じながらも、
受信感度のせいかと思ってたら、数字がそれをまさに裏付けてるんですね。

書込番号:9510196

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ088
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ088

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ088をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング