『FM多重VICSに関して』のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

GORILLA NV-SD700DT

[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

GORILLA NV-SD700DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

『FM多重VICSに関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「GORILLA NV-SD700DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD700DTを新規書き込みGORILLA NV-SD700DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

FM多重VICSに関して

2008/07/21 21:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:90件

現在パナの2001年版DV7700を使用していますがあまりにも作動不良が多くなり買い替えを検討しています。2006年度版のDVDにしたらさらに悪くなりました。パナを選んだのは渋滞回避機能があるからなのですが、実際には使用する機会はあまりなかった気がしています。
現在の車ももうすぐ車検ですので、次回の車検は通しますが次々回は考えていないのであまり高価な機種は考えていません。
皆様の書き込みを見ているとこの機種が一番の候補になるのですが、FM多重VICSだけというのは原則渋滞を考慮しないと理解していますが、この機種もそうでしょうか。
SONYやカロも検討したいのですが総合力でこちらが一番気になっています。ちなみに住まいは神奈川で、原則関東エリアの週末ドライブでの使用が主になります。

書込番号:8109454

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/07/22 13:19(1年以上前)

下記からマニュアルがダウンロードできますので、まずはマニュアルをご確認ください。
http://www.e-life-sanyo.com/support/manual/search.php?dai=3&chu=5&sho=1

>FM多重VICSだけというのは原則渋滞を考慮しないと理解しています
 一般的にはそうだと思いますが、最近は渋滞もある程度考慮するものもあるようです。
 この機種に関しても、マニュアル p.182 の説明を読む限り、基本は規制情報の考慮だけど、渋滞情報もある程度考慮するってところでしょうか…。どの程度渋滞情報が考慮されるかは、お使いの人に答えてもらうしかないですね。
 あと、渋滞にはまった場合などには迂回探索ってのもあるので、古い VICS 情報に振り回されるくらいなら、その場で迂回探索って方が便利かもしれません。

書込番号:8112162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/07/25 12:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
カタログでみる限り、通行止めなど簡単な迂回機能はありそうですね。
実際の大きさがかなりだったのと、サポートを考えて店舗で買おうとすると10万円近くするのでちょっと戸惑っていますが8月中にはGETしたいと思います。

書込番号:8125069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/07/25 20:35(1年以上前)

任意入力で、渋滞回避できるんですね〜


585DTに、スレたてちゃいました(笑)


ナブユーにしよーかとも思い
まだ迷いがありますが

通勤使用にも、向いてるのかな?

書込番号:8126602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/07/25 22:55(1年以上前)

日々の渋滞回避目的で使用するなら、オプションでビーコンがあるnav-u2の方がタイムラグも少なく、広範囲の情報を拾えますから良いかと思いますね。

FM多重VICSが渋滞を考慮したルート設定やリルートが出来ない理由には、規制云々というものもありましたが、タイムラグも大きく、県を跨いでの情報取得が出来ない(県境は入ります)という範囲の狭さにあるのかもしれませんね。

ただし操作性や検索のしやすさなら、これは絶対的にゴリラでしょう。

書込番号:8127250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/07/26 02:16(1年以上前)

そーなんですよね〜


レスポンスや、トータルバランスでは
ダントツに、ゴリラシリーズに軍配!


渋滞が気にならなければ、360でもいいんだけど(^^;

通勤なんで、渋滞情報ははずせないし


価格もこなれた、700DTに決まりそうです

書込番号:8128117

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD700DT
三洋電機

GORILLA NV-SD700DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

GORILLA NV-SD700DTをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング