『S2000からの乗換』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR

『S2000からの乗換』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック タイプR 2022年モデル 9023件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2017年モデル 863件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2015年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR(モデル指定なし) 3320件 新規書き込み 新規書き込み

「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

S2000からの乗換

2011/01/06 23:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

スレ主 銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

今乗っているS2000に飽きてもいなく満足していますが、
12年目を迎えること、家族での移動に使えないこと。
何より、おそらく最後のType-Rになる(?)
(少なくとも当分は、このような車が再び登場する予定がないこと)

そんな事を考えていたら、いつかは乗りたかったType-Rに
どうしても乗りたくなりました。

そこでS2000から乗り換えた方、キャラクターは違うと思いますが、
満足度はいかがですか???
(ネットを検索してもあまり乗り換えた方のコメントが無かったので質問します)

書込番号:12472011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11279件Goodアンサー獲得:2110件

2011/01/06 23:44(1年以上前)

中古ですか?2010年8月末で生産終了しています。

書込番号:12472033

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2011/01/07 00:03(1年以上前)

いいえ新車です、まだ奇跡的に残っているのがありました。

書込番号:12472186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:597件

2011/01/07 00:03(1年以上前)

>家族での移動に使えないこと。

家族が乗り心地に耐えられるかな?

書込番号:12472187

ナイスクチコミ!0


つぷさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/07 00:05(1年以上前)

初期型のSに乗っていましたが、現在10年モデルで満足しています。

足回りは硬く感じるかもしれません。

エンジンはスムーズに回り、パワーも少し加減してあるため低速もそんなに苦手ではないと思います。

ハンドリングはS程シビアではないですね。

書込番号:12472200

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2011/01/07 00:29(1年以上前)

>家族が乗り心地に耐えられるかな?
乗り心地は・・・4人乗れれば今より快適かな?(笑)

>つぶさん

僕と同じ状況ですね、Sよりも乗りやすそうですね。
ただ、Sのように少しクセのある車の方が好みです。

一番の心配はハンドリングで、さすがにSまで求めないですが
FR→FFと変わるので、どこまで違う、妥協できるのかが心配です。

書込番号:12472330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/07 08:13(1年以上前)

>いいえ新車です、まだ奇跡的に残っているのがありました。

早く買わないと誰かが買ってしまいますよ。
買わないで後悔するより...でしょ?

書込番号:12473080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 16:29(1年以上前)

AP1最終型からFD2に乗り換えました。

FFとFRですのでハンドリングは当然違います。

正直ここでは伝えきれないほど変わると思います。

が、だから失敗したとは全然おもいません。

F20cより軽くふけるK20エンジン。

ノーマルどうしならs2000より間違いなく早いコーナーリング(山野さんから直接聞きました)

どちらも一長一短ではありますが良い車ですよ。

ここの掲示板よりミンカラの方が詳しく色々わかると思います。

http://minkara.carview.co.jp/

もしそちらで登録されたらハンドルネーム教えていただければメッセージします。

s2000から乗り換えて方、結構いますよ。

書込番号:12479207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/01/09 09:34(1年以上前)

シビックがFFなのはご存知でしょうか? S2000がFRだと言う事もご存知ですよね?

普通に乗るなら・・全然問題なはずだけど?

書込番号:12482473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/09 18:14(1年以上前)

35歳2児(1歳〜4歳)の父親ですが、インプレです。
乗り心地はホンダアクセスの減衰サス入れましたが、、跳ねます、ゴンゴンきます、
バックミラーで後部座席の嫁見ると、やはり上下に跳ねてます(頻繁てか常時、、、)
たまに、(いま子供が10cm跳んだよ)と、ツッコマレマス、、、

タイヤは(RE070)はすごい、脚硬いだけ合って、相性抜群、異次元のコーナリングだね。
エンジンは、微妙、公道ではVTECいれる暇なしパワーもて余す。峠も同じく不完全燃焼で
気持ちよくない。

短評 
スポーツカーではありません、レーシングカーです。
用は楽しめる速度域が高く、90Km以降からが本領発揮でコーナーに突っ込み
フルブレーキ&フル加速で0コンマ1秒早く刻むことに快感する、そんな車。

総評
買ってよかったと感じてます。(複雑ですが)
やはり私もそうですが、HONDAファンには、止められません
昔はボディースカスカ、エンジン最高でしたが、アバタもエクボ
家族の揺れてる姿に(わがまま言ってごめんよ、)と思いつつ
レーシングカーに乗ってる(タイプR)で満足感。

SかMかと言われると、断然M向きの車です。

追記
4ドアセダンとしての居住性はまずまず、トランクの積載能力は良い(ベビーカー入れて
2泊十分いける)高速道路も継ぎ目で跳ねるが、4時間位の連続走行も疲労感少ない。

書込番号:12484420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2011/01/09 18:50(1年以上前)

>買わないで後悔するより...でしょ?

そうなんです、もう心は半分くらい決まってます(笑)

>mori s2000さん

確かにノーマル同士(シビックはTypeRですが)ならSは負けるでしょうね
前から速さでは完敗しているのを気づかないようにしていました(笑)
サイトの情報ありがとうございます、参考にします。

FFでも満足なハンドリングとコーナリングが得られるなら安心です。

>sakuraikazukiさん

10cmですか? 確かにSもピョンピョン跳ねますが・・・
妻には言わないようにします。

短評・総評・追記ともに僕の期待通りです!!
SもM向きの車ですしね。

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます!!

書込番号:12484574

ナイスクチコミ!1


taroimo7さん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/12 11:07(1年以上前)

友人が初期型のS2000を所有。自分が最終型のFD2を所有しています。

まず、車内の使い勝手は断然FD2がいいです。
どこにでも荷物が入る感じで、ゆったりしています。
S2000だと、ジュース1つでもどこにおいていいか迷います。
人を乗せるとか使い勝手はいいです。

走りに関しては、まず、低中速トルクが全然違います。
ワインディングでも、FD2とギアが1速違っても支障がないです。
S2000での夏場などエアコンをかけた状態での発進は、本当につらそうです。
FD2だと街乗りとかはすごく楽です。

ただ、走行性能は、FD2は少しつまらなく感じるかもしれません。
なぜなら、僕の速度域ではリアがどうやっても流れる気配がありませんし、
テクニック等はあまり関係なく曲がれる感じがするのです。
以前サーキットで、S2000からFD2に買い換えた人が、一度のサーキット走行で、
つまらなくてまたAP2に乗り換えたという話を聞きました。
僕が感じたかぎりでは、S2000の方が癖がかなりあり、
乗りこなした感がある車だとおもいます。
癖のある車が好きな人なら迷いますね。

最後に、もしお子様がいらっしゃるのなら、FD2の場合足回りは交換した方がいいですよ。
特にリアの跳ねがひどく、子供の脳にはよくない気がします。
お年寄りを乗せる際も、気を遣いますし。

以上をふまえ、FN2も視野に入れてみてもいいかと思います。

参考になさってください。

書込番号:12497584

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2011/01/12 23:41(1年以上前)

>taroimo7さん

確かに、ジュースは困りました、車に乗る時は
ペットボトルにして膝が、助手席に置いてました(笑)

Sの発進トルクは厳しいですね、以前の仕事でインテRやNSXRも
チョイ乗りした事がありますが、街乗りでは乗り易かったような
気がします。

街乗りではSも変わらないですよ、リアを流そうとすれば・・・
もうそんなに若くないですからね。

チャイルドシートは助手席に付けるようにします(汗)
Sのシートにチャイルドシートを付けると、シートベルトを
付ける際、狭いので苦労していましたが、それは解消できそうです。

書込番号:12500666

ナイスクチコミ!2


beyondttさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/20 20:16(1年以上前)

AP1からFD2への乗り換えをして2年経ってます。
未だに街でS2Kを見かけると目で追ってしまいますが、FD2に関しては概ね満足です。
以下に比較させて下さい。

【走行性能】
楽しくて速いのはS2Kです。別にFD2がダメなんじゃなくナイフのエッジのようにシビアなS2Kのハンドリングが特別なだけです。ただしエンジンだけはFD2の勝ち。低速トルクの差は特に顕著です。サーキット(鈴鹿)のタイムはいい勝負です。
まぁ周囲を見ているとそれはあくまでノーマルの状態での話であって、チューニングしていくとAP1に軍配が上がるみたいですが…。


【使いやすさ】
独身時代には何ら不自由なかったAP1ですが、やはり結婚して子供が出来ると限界があります。一方のFD2は家族3人での普段使いはもちろん、普通に旅行にだって出かけられます。
また足回りに関しては社外(TEIN)に替えていることもあって同乗者から不満の声はありません。4ドアということもありFD2の圧勝です。

【維持費】
車両保険はFD2の方が遥かに安い(苦笑)

【総評】
1台で自家用車からサーキットまで全てをこなそうとするとS2Kでは限界があります。
その限界を感じられたのならFD2は最良の選択肢だと思います。

書込番号:12537101

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2011/01/20 23:40(1年以上前)

>beyondttさん

ありがとうございます。

鈴鹿のタイムは同じくらいですか?
意外です。Sで走ったことありますが、ノーマルの足回りでは
明らかに役不足でした。
低速トルクや街乗り、剛性感なんかはAP1は辛いとこでしょうね。

妻のFITがあるのでそこまで不便はないのですが、
家族で出かける際に自分の車が使えない、
子供がもう一人出来たらSではアウト
(妻も働いているのでFITがない時がある)
あと何と言っても、最後のType―R(今までの方向性での)に
乗りたいというのが強いかもしれません。

子供が巣立てば2シーターはまた乗れますしね☆

書込番号:12538217

ナイスクチコミ!1


AP1 100さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/21 15:04(1年以上前)

4ドアのType-R、いいですね。4人も乗れて、サーキットも使える。荷室は圧倒的に広い。
剛性もしっかりしてて、簡単に言えば、速い。

うちの車も、この間11年めの車検を受けました。まあ、10年を超えると幌も弱ってくるし、他にもいろいろガタが出てきますね。銀の丘さんは12年目ということなので初期型の初期ロット組みでしょうか? とにかく、FD2は、お奨めですね。羨ましいです。お子さんが巣立つころには、時期NSXが出ているでしょう。いや、もっといい車が出ているでしょうし。

私も実は次はこの車?はどうかなと思っていました。時代は次々変わっていくもので、その時に乗りたい車が一番いいと思います。

反面、いい車を長く乗りたいって、いう気持ちもあるんですね。悩ましいところです。

書込番号:12540369

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2011/01/21 23:35(1年以上前)

>AP1 100さん

僕のは車体番号は2000番台の俗に言う「レッドプレート」の車です。
12年乗りましたが、幌の割れ(ヒビ)以外は特に不具合は出てないので
「孝行息子」です。下取りも意外と付きましたね。

でも手放したくない気持ちはありますし、ひょっとして巣立ちが終わった後でも
程度の良いSを探していそうです(笑)

次期NSXは高いと・・・でもいい車なら頑張って買いたいですね。

書込番号:12542513

ナイスクチコミ!0


yasusatoさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 00:36(1年以上前)

私もちょうど今、銀の丘さんと同じ状況で悩んでいたのでレスを参考させていただきました。

私も初期型AP1を8年程所有し、その間は筑波等のサーキット走行や遠くは九州までのツーリングとSライフを十分満喫しました。

結婚や長男の出産を機にフィット(GD1)を経て現在はストリーム(RN8 2リッター)に乗り換えました。

しかし・・・あの手のVTECを経験してしまったら、普通のVTECはストレスが溜まること間違いなしです。

結局、AP1を所有&長持ちされている方はそれなりの車になってしまうのですね。

幸い、家族はまだ4人と定員ギリギリなので、我が家でFD2を買えるタイミングは今しかなく。。。
おそらく・・・1か月以内には私もFD2を買ってしまいそうです(笑)

書込番号:12557436

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2011/01/25 23:06(1年以上前)

>yasusatoさん

FD2はファミリーカーですよ(笑)
Sを12年も乗ってると不思議↑と周りも納得してくれます。
中にはハイブリッドと偽って買う強者も・・・。

でもまだ4人乗りと伝えてないのですが、今週納車になりました。
Sとの別れは辛かったですが、また次、Sのような車に出会える事を祈っています。

書込番号:12561367

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2011/01/31 23:17(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございました。

AP1からFD2へ乗換完了です。

まだ慣らし状態ですが、思ったより足は固くなく気にならないくらいです。

室内も静かで快適です。(Sのエンジン音が恋しいです)

もう少しスパルタンさが欲しいとこですが、それは徐々に手を加えていきます。

エンジンの吹けはFD2、ハンドリングはAP1ってとこでしょうか、

トータルで考えると面白そうな車です。

書込番号:12588803

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > シビック タイプR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

シビック タイプR
ホンダ

シビック タイプR

新車価格:499〜617万円

中古車価格:109〜969万円

シビック タイプRをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/624物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング