デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 23〜733 万円 (3,031物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| デリカ D:5 2007年モデル | 5290件 | |
| デリカ D:5(モデル指定なし) | 8354件 |
現在シャモニー購入検討しております。
シャモニーはG-Naviベースということでしたので、メーカーOPで運転席側スライドドアを
付けようと思ったら、設定が無いとのこと。
普通のG-Naviには設定があるのに何で?
何で無いんでしょうか?
選べるようにしておけばいいのに・・・
シャモニー購入された方、ご意見お聞かせください。
ちなみに「お年玉」ということで30万値引きとなっていましたが、こういう場合OPでもう少し
値引きを引き出せるものでしょぷか?
書込番号:10758453
1点
シャモニーは両側電動ですよ。ベースはGナビかもしれませんが、むしろ、Gプレミアムに近い内容です。(リヤゲートが電動じゃ無いだけ)
書込番号:10761897
0点
D5のシャモニ−はスモークスクリーンさんの言われているとおり、初代シャモニ−から運転席側電動スライドは標準装備だったと記憶しております。今年から無しとかって。。
標準装備ゆえにオプション設定表示がないと思われますが、Gプレミアムも同表記になっていると思われます。
設定が無いと言われた方は、購入検討された時に担当した営業マンさんでしょうか?
もしそうであれば再度確認されるが確実と思われますが、私的には三菱では数少ない売れ行き好調車の中にあるデリカで上記レベルの間違いを説明されるのであれば、自社の車のお勉強不足の様なので、担当又はディ−ラ−を変更してみるのも値引き比較も含めた意味でいいと思われます。
具体的な値引き幅は知りませんが、シャモニ−やエクシ−ドは一般グレ−ドよりも値引きが渋いみたいですね。
書込番号:10762855
1点
ちょうど今日、ディーラーで確認できました。
結果は、シャモニーは助手席側のみ標準装備で「運転席側パワースライドドアは装着できない」です。
(本当かどうかは分かりませんが)スタッフ曰く、運転席側パワースライドドアは実際の使用場面が少ない。
その分のコストを削って、フリッブダウンモニターを付けたと。
自分としては、運転席側パワースライドドアが欲いので、シャモニーは候補から外れました。
書込番号:10763603
1点
私も当初、シャモニー狙いでした。昨年下旬の75%エコカー減税の対象となったマイナーチェンジで、運転席側の電動ドアがなくなったそうです。(オプションでも選べません。ディーラーで確認済み)。その分、後席モニターが標準になったみたいです。選べれば当然、付けるつもりでいたのですが。それで、私もシャモニーが選択対象として外れました。お正月価格ということで値引き約40万でどうでしょうということでした・・・
書込番号:10764012
0点
皆さん、レスありがとうございます。
私の方でも本当にそうなのか、三菱お客様相談センター?で聞いてみたところ、やっぱり設定無いそうです。
G-Naviベースなら自由に選択出来るようにしておけばいいのに・・・
以前は標準装備だったみたいですね。
標準装備なら即購入なんですが・・・
私と同じように悩んだ結果諦めた方もいるんですね。
本日午前中までにシャモニー購入の返事しなくてはいけなく、G-Navi+装備にするか迷ってます。
ちなみに、G-Navi+装備でほぼシャモニーの装備で5万高です。
内外装の見た目はシャモニーに軍配なんですが・・・
迷って眠れません。
書込番号:10765413
1点
(現在、2000年式オデッセイ4WDから買い換え検討中)
うちもそうですが、購入時は、どうしても金額は気になりますよね。
ディーラーでは、シャモニーの在庫があるらしく、シャモニー購入に誘導してきます。
ただ、「あの時、運転席側パワースライドドア付けとけばよかった…」と、いつまでも後悔はしたくない。
いいえ、確実に後悔するのが分かっているで、シャモニーは購入対象から外しました。
うちは、初MITSUBISHIですが、ディーラーの印象も非常に良く、デリカもとても良いクルマだと思っています。
多分、長く乗るので、自分が欲しい装備、特にメーカーオプションは後悔しない事を考えて付けたいと思っています。
書込番号:10765528
1点
高い買い物は本当に悩みますよね。
私は、シャモニーの内装はD5全グレード中で一番いいと思います。
特に木目調の何ともいえない落ち着きはいいですよね。また、木目
のステアリングの握り心地も。
ただ、運転席側の自動ドアが選べない・・・
現在、助手席側自動ドアの車からの乗り換えを検討しており、自動
ドアつきの便利さ、また運転席側に自動ドアがない不便さを実感し
ていましたので、後悔したくないので思い切って、Gプレミアムに
しようと思っています。
書込番号:10765973
0点
カタログを確認しました。やはり、運転席側は省略されてしまったみたいですね。しかしマイチェン前より価格が上がっているのに装備を省略するとは思いませんでした。シャモニーを諦めて、GーnaviにメーカーOPの運転席側電動スライドドアを追加する方が賢明です。
書込番号:10768270
0点
皆さんシャモニーは諦めて、両側パワースライドドア付きに流れているようですね。
私の場合、13年式エスティマが2月後半に車検。
車検準備中に車高調のサス折れが発覚。
走行17万kmでしたので、急遽購入検討始めたところでした。
G-Navi+OPで納車1カ月待ち。
シャモニーで2週間くらい。
悩みに悩みましたが、結局納車期間が短い&値引き5万高のシャモニーでサインしてきました。
サインするまで悩んでましたが、片側パワースライドドアはエスティマと一緒だし、内装も気に入ってましたので良しとしました。
もうサインもしましたので、割り切ってデリカライフを楽しんで行こうと思います。
書込番号:10768454
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカ D:5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/17 12:52:01 | |
| 6 | 2025/11/12 19:51:36 | |
| 1 | 2025/11/08 10:49:35 | |
| 5 | 2025/11/06 21:05:04 | |
| 13 | 2025/10/22 0:00:59 | |
| 3 | 2025/05/28 17:32:07 | |
| 5 | 2025/05/24 20:04:22 | |
| 1 | 2025/08/22 12:11:43 | |
| 6 | 2025/03/17 13:04:30 | |
| 5 | 2025/01/30 19:53:29 |
デリカD:5の中古車 (3,031物件)
-
- 支払総額
- 194.5万円
- 車両価格
- 183.4万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 429.2万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 401.8万円
- 車両価格
- 393.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 489.8万円
- 車両価格
- 469.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 489.8万円
- 車両価格
- 470.5万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜519万円
-
45〜660万円
-
20〜1178万円
-
49〜152万円
-
59〜623万円
-
135〜452万円
-
160〜365万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















