『D5に乗られている方、教えて下さい。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『D5に乗られている方、教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5217件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D5に乗られている方、教えて下さい。

2008/01/05 12:32(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 patopatoさん
クチコミ投稿数:9件

現在、ティーダ1.5Lからスライドドアのミニバンへの買い換えを検討してる者です。
 理由は、4ドアでは子供の乗り降りが不便なのと、以下でお話しする理由でです。
 先日、2Lの各社ミニバンを試乗しましたが、シートの作りと、走りの質感に満足できず、2.4Lですがコストパフォーマンスに優れるD5を最有力候補としました。
 現車のティーダは燃費が悪く、エアコンをつけると街中で燃費が5〜6キロ、つけないと8〜9キロ、高速で2千回転キープ(スピード70〜100キロ)で最大15キロ位の燃費です。こちらのクチコミでD5の燃費は良い様ですが、オーナーの皆さんの感触をお聞きしたいと思います。燃費が良ければ、それだけでも妻の説得材料になります・・・
 次に、D5のCVTについてですが、高速走行100キロ巡航で2千回転との事ですが、高速の上り坂の場合、エンジン回転が上がって不快な感じにはなならいのでしょうか?D5の試乗では、高速の登りを体験する様な事は無いと思うので、お聞きしたいです。(ちなみにディーラーで聞いても?ですが、ティーダは上り坂では、すぐに3千回転を越え、うるさく不快なので、上り坂で2千回転をキープすると70キロ位まで速度が落ちてしまうのでどうなのかなと思っています。)
 あと、D5が出だしでうるさいとの話も聞きますが、自分が試乗した所では、あまり感じられませんでした。上記の様なティーダの件があるので、同クラスミニバンと比べてうるさい様なら、もう少し検証してみる必要があるかと思っています。
 以上、納得できれば、C2、あわよくば4WD購入へ突き進みたいと考えていますので、よろしくお教え下さい。

書込番号:7206269

ナイスクチコミ!0


返信する
SYO45さん
クチコミ投稿数:12件

2008/01/05 14:11(1年以上前)

4WD-preを購入して1ヶ月になります。
この間、家族で旅行したりと約3000キロを走りました。
さて、音の問題ですが、やはり出だし3000回転を超えるあたりでは多少気になります。また、高速の登りでも、3000回転前後にまで引っ張ると少し気になります。
ただ、ほとんどこの回転数に達することもないので、購入直後よりも気にならなくなりました。
その音の問題を払拭させてくれるプラス要因を他にたくさん持っている車です。
特に走行安定性はすばらしいです。
雪道も走りましたが、全く雪路凍結路を感じさせません。(スタッドレスをはいています)
また、雨の高速でもその安定感には驚かされました。
これだけでも、この車を買うのに十分な要因ではないでしょうか?
エル、アルも検討しましたが、室内のサイズ的にも、広すぎず狭すぎずほどよい広さといったかんじです。
(広すぎると、子供たちには逆に安定感がないようです。)
個人的には、4WDをおすすめします。

書込番号:7206594

ナイスクチコミ!0


suspendさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/05 14:24(1年以上前)

燃費は運転状況で大きく変わると思いますよ。
D5の場合は街乗りで大体6〜8Km/L、高速100Km/h巡航で10〜12Km/Lと思っててそんなに大きく外れることはないと思います。
http://com.sgd4.com/an/index.php?mode=vvr&tn=5
参考になれば。
何せあの図体で2.4Lですからね。
CVTは高速での燃費はそんなに伸びません。
また、エンジンをぶん回すとかなり燃費は落ちます(笑)

それと坂道ですが、坂道と言っても千差万別なので何とも言えませんね。

音の件は2500回転を超えるとうるさくなります。
それ以下だと静かだとは思いますが、こればかりは人によって捉え方が違うので何とも言えませんし、前車からの比較にもなると思うのでご自分で試乗車で確認するしかないですね。

試乗車でも言えば高速試乗させてもらえますよ。

私は散々色んなミニバンを試乗した結果、D5にしました。
これも人それぞれですからどこを重視するかでしょうね〜。
最初から標準で付いてる装備も多いですし、結構いいと思います。
純正ナビにこだわらなければG-Powerで自分でカスタム化するのが
お得感はありますよね〜。

書込番号:7206650

ナイスクチコミ!0


スレ主 patopatoさん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/05 16:36(1年以上前)

ありがとうございます。
 やはり、燃費は以前のくちこみで書かれている位なのですね。走り方や車によっては、燃費の良い方がおられるかとも思って期待してたのですが・・・まあ、街中で8キロ走ってくれれば上出来と思います。
 CVTは道路状況で、回転数が上下するので、ATだったらODで粘って走る所なのになって走りながら思います。多分、排気量とか馬力とかで車それぞれなんでしょうね。今度、高速で試乗させて貰います。ちなみにパドルシフトで6速にして、ちょっとした登り位、回転数を維持する事って出来ないのでしょうか?
 以前は、ボンゴフレンディーや卵エスティマに乗っていたので、2Lクラスミニバンの乗用車的感覚よりD5がしっくり来るのですが、昔の車のうるささとか記憶に残ってないですね・・・結構、ティーダの時もそうだったのですが、新しい車だから、良くなってるのが当然って思ってて裏切られるとショックが大きいので、そうならない様、十二分に検討します。
 三菱ディーラーの広告で、明日まで4WD-Gパワーが32万引きってありますが、こちらは条件的にはどうなのでしょうかね?まだグレード決まってないので、明日までは無理なのですが・・・今後、値引きの目安にしようと思っています。
 イロイロ、伺う事ばかりですが、よろしくです。
 

書込番号:7207105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/01/05 19:46(1年以上前)

>ちなみにパドルシフトで6速にして、ちょっとした登り位、回転数を維持する事って出来ないのでしょうか?

マニァアルモード式の付いたタイプの場合、上り坂の角度次第ですが、
速度が落ちて回転数もつられて落ちますが、あまり落ちすぎるとノッキングが起きるので、
その場合はシフトダウンすると思いますよ。

ちなみに、6速維持のままで、停止まで持っていけることは出来ないと思います。

おそらく、この方式を持った他の車種でも同じだと思います。

書込番号:7207963

ナイスクチコミ!0


suspendさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/05 21:59(1年以上前)

>CVTは道路状況で、回転数が上下するので、ATだったらODで粘って走る所なのになって走りながら思います。

OD的なものがないのがCVTは痛いですね。
もしあれば高速での燃費はもっと伸びると思います。

>ちなみにパドルシフトで6速にして、ちょっとした登り位、回転数を維持する事って出来ないのでしょうか?

できないことはないですが、同じスピードを維持しようとするとどうしてもアクセル開度が大きくなるので燃費は悪くなるでしょうね。
アクセル開度を極力少なくして維持できる範囲には限界ありますしね。
それよりもクルコン使って同じスピードで走行した方がほとんどの場合、燃費はいいです。長い距離になると足首の疲れ方も全然違うし(笑)

千の風になってさんが書かれてるように、マニュアルで6速にしててもスピードが落ちてくると勝手にシフトダウンします。ですので、例えば2〜30Km/hくらいで無理矢理6速に上げようとしても4速以上にはシフトアップできません。


>三菱ディーラーの広告で、明日まで4WD-Gパワーが32万引きってありますが、こちらは条件的にはどうなのでしょうかね?

それって今話題の展示車じゃないですか?(笑)
がんばれば普通でもそのくらい車両本体でもいけます。(ちなみに私はそれ以上でしたよ)
まぁ、販社によっても違うみたいなのでダメなところはダメかもしれませんので確約はできないですけどね。

書込番号:7208654

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱 > デリカ D:5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:24〜699万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,203物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング