新車価格帯(メーカー希望価格)
スズキ スカイウェイブ250のコンテンツ



バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250
はじめまして。
CJ46に乗っているネットキャッチです。
先日、通勤で使用しているMYスカブに異変が起こったので助言頂けたらと
思います。
職場から自宅に帰宅途中(片道30km)に近所のコンビニで買い物を済ませ
エンジンをかけようとしたところセルはまわるのですがキュルキュルと鳴るだけで
エンジンがかかりませんでした。
その日は諦めて押しながら帰宅。
翌日も同様に帰宅途中にコンビニで買い物後またもやエンジンかからずでした。
エンジンが冷めると普通にかかるのに2〜3分の買い物後は全くかからないのなぜですかね?
販売店に持ち込み、4日程調べてもらいましたが理由が分からないとの事で現在も
預けたままです。
プラグ、エアークリーナー、バッテリーには異常なしとの事です。
また去年、葉書できたサービスキャンペーンも対策済みです。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら助言下さい。
ちなみに総走行距離24000kmです。
よろしくお願いします。
書込番号:10040381
0点

確証ありませんが…m(__)m
プラグに異常は?
割れてリークしてる可能性は?
書込番号:10042211
0点

返信ありがとうございます。
プラグは交換後2000km走行しており、販売店でも確認してもらいましたが
全く問題ありませんでした。
書込番号:10042512
2点

実際に点検していらっしゃる整備の方のスキルの問題もありますが、その販売店で実際に触っている方が一番良く車両の状態を把握しているということを前提として、現在でも原因が解らないという事がどういったことか?詳しく存じ上げていませんが、
1症状が出ているが、要因が解らない状態
2症状が出ていなくて、要因が解らない状態
恐らく2の状態が続いていて、要因と原因が解らないと把握しています。
暖気後エンジン始動しないという事は温度が関係していると思います。エンジンの温度の関係もあると思いますが、電気の温度も関係しているかと思います。
半田のクラックやコイル等の作動不良、メインスイッチやキルスイッチの接触不良、イグナイターやIGコイル不良、アースボルト不良やバルブクリアランス不良やバルブシート、キャブレターならフロート内のごみやタンクの錆、フューエルコック不良など原因は数え切れません。
こういった故障の場合は、すぐ点検してすぐ直るということは難しいです。根気よく、「症状が再現されるまで」お店側にもお時間を与えて頂ければ確実に修理が可能です。心情はお察し致しますが、それが一番の近道ではないかと考えます。
書込番号:10042828
0点

クラフトマンじじさん詳しく有難うございます。
このスカイウェイブが初バイクなもので愛着が凄い
わいていて。
又知識もそれ程無いので助かりました。
販売店の整備の方は凄く人も良く話を聞く限り
ビッグスクーターの整備、修理に詳しそうなので
焦らず我慢して待っていようと思います。
ちなみに修理費用って結構かかりそうですかね?
保証期間内なのでかからなければいいのですが。
書込番号:10044240
1点

ネットキャッチさん、レスありがとうございます。
>ちなみに修理費用って結構かかりそうですかね?
保証期間内なのでかからなければいいのですが。
補償期間内であれば、取扱説明書通りの使用なら、無料です。
そして、その受付期間は補償期間が過ぎていても、受付が(お店に訴えた日付が)補償期限以内であれば、無償整備になります。問題ありません。安心してください。
書込番号:10047804
0点

クラフトマンじじさん
色々とアドバイス有難うございます。
直りましたら改めてご報告いたします。
書込番号:10050898
0点

オーバーヒートではないですか
私も空冷600単気筒のエンジンで
良くありました
夏場帰宅途中にコンビニ立ち寄り
再度エンジン始動が困難になることが
私の場合はエンジンが高温になり
ガソリンが濃くプラグがカブリ
エンジン点火しないと言うのが
原因でした。
個人的な解決策としては
フェールコックをoffにし
エンジンを始動ガスが薄くなり
点火したらコックをonにする事で
対策出来ました。
もう一つは温度センサーが
オーバーヒートを検知してエンジンを
止めてる可能性があります。
この場合は
エンジンが冷めてくるのを
待つしかありません。
おそらく故障ではないので
夏場が過ぎれば
この症状は出なく成るでしょう
メンテ的な対策としては
キャブとエアクリーナーの清掃
プラグとエンジンオイルの交換
これで混合気 点火系 エンジンの冷却は正常になる筈ですから
特に複雑な事はありません。
簡単な対策としては
暑い日は自宅に帰ってから
コンビニに行くのが一番かと…
まれに給油後にも
同じ症状が出る場合があります
その際は焦らず
温度が下がるのを待って下さい
スクーターのバッテリー上がりは
致命的ですから。
書込番号:10052862
0点

オーバーヒートで思いつきましたが、
高温と寿命・故障による、インジェクターの動作不良と燃圧抜け、ベーパーロック、燃料ポンプの動作不良と燃圧抜け
その辺がからみあってるとか?
書込番号:10053186
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スカイウェイブ250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/09 13:32:43 |
![]() ![]() |
8 | 2024/11/22 16:11:15 |
![]() ![]() |
19 | 2024/11/26 10:28:56 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/17 18:58:27 |
![]() ![]() |
8 | 2024/11/03 18:22:57 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/24 19:56:25 |
![]() ![]() |
14 | 2024/08/24 14:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/19 4:16:38 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/20 17:00:48 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/29 11:02:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





