『シグナスx 2型 se44j について』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグナスX」のクチコミ掲示板に
シグナスXを新規書き込みシグナスXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 シグナスx 2型 se44j について

2020/07/11 01:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

夜分遅くに投稿失礼します。
初心者なのでどうかお手柔らかにお願いします。
シグナスx 2型 se44j 乗っている者です。
3ヶ月ほど前に燃料ポンプが壊れていた為カメレオンファクトリーの強化ポンプに変更しました。
初めは問題なく走っていたのですが、つい最近エンジンをかけて走り出そうとすると止まってしまいます。
停車中もアイドリングが安定しない時が少々あり、いざ走り出して少しの距離を走ると走行中でも急にエンジンが切れてしまいます。
そのままエンジンがセルを押さずに繋がる時もあれば一回止まってセルを回さないとつかない場合もあります。
止まってキーをOFFにし、また再びオンにすると、ポンプが作動する音がしません。(時と場合によりますが大体エンジンに熱がある時)
かかる時はかかるのですが、かからない時はとことんかかりません。
前に燃ポン関係のリコールもありましたね、。これもヤマハの持病なのでしょうか、。
この様な場合、一番怪しいのはやはら燃料ポンプなのでしょうか?新品に変えてばかりなので疑いにくいところですが、、。
よくカメファクの強化ポンプは新品でも当たりはずれあると言うのを聞くのですが、本当なのですかね、。
今のところ燃料フィルターやリレー、インジェクター、ecuリセットなどを疑っているのですが、私もあまり詳しくは無いので皆さんの意見もお聞かせ願います。

書込番号:23525424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
鬼気合さん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:7712件Goodアンサー獲得:604件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 縁側-冷やし中華じゃなく縁側始めましたが何か?の掲示板ブログ 

2020/07/11 08:33(1年以上前)

 走行距離はどのくらい走ってるのでしょうか?

 カメファクのポンプに変えたことがありますが10年弱2万キロほどは持ちました。

 ハンチング起こして走行に使用が出てポンプを3千円ほどのものに変えましたが症状が治まらず
結局ポンプASSYに問題があると判断しASSY交換で直りましたが。

 ECUのリセットですが2期モデルでも4期モデルはISCがないので意味はないらしいです。

 5期モデル以降からISCが付くので。

 5期か5基の見分け方は4期はストップランプが電球タイプで5期モデルはLEDに変わっています。

書込番号:23525712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/07/11 09:08(1年以上前)

>鬼気合さん
ご返信ありがとうございます!

走行距離は2万キロで、燃料ポンプを変えてからはまだ1000キロほどしか走っていません。

やはりポンプ一式変えた方がよさそうですかね?
変えるなら純正ですかね?

そーなのですね!?
自分が乗ってるシグナスは2010年式の二型sr国内仕様です。テール球は電球型ですね。

書込番号:23525772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:22件

2020/07/11 09:08(1年以上前)

>ポンプが作動する音がしません
間違い無くポンプが原因じゃないの

書込番号:23525773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/07/11 09:21(1年以上前)

>うすうすきょんさん
ご返信ありがとうございます!

自分もその気はしています。
前にも一度ポンプが壊れていて、その時はアイドリングが安定しないとか、急に止まる様なことは無かったので他にも原因があるのかと疑っているところです。
まだ1000キロしか走っていないと言うところが少しネックですね。もう少しもって欲しかったところですね。
自分もfi車でここまで手こずるのは初めてなもので、、

書込番号:23525796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:22件

2020/07/11 09:47(1年以上前)

国内仕様ならサービスキャンペーンで燃料ポンプは無料交換してくれるのに
なんでカメファクにしたのだろうか。
キャンペーンの理由はポンプインペラが熱膨張しハウジングと接触し動作しなくなる。
走行中は燃料で冷却されているから不具合は起きずエンジン停止して時間経過し
温度上昇すると起きる症状。

書込番号:23525849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/07/11 10:43(1年以上前)

>うすうすきょんさん

自分もそれ考えてそれでやってもらおうとしたのですが、前回変えた際も多分前オーナーさんも同じ症状が出たらしくカメファクのポンプが入ってたので、諦めてカメファクのポンプを買ってしまいました、。
やはり純正品に限りますね。

> 走行中は燃料で冷却されているから不具合は起きず

走行中にも止まってしまうと言うことはポンプ以外にも問題ありの可能性大ですね。

まだ燃料ポンプの交換作業はヤマハさんはやってくれるのでしょうか?友人も同じく燃料ポンプの不具合が出てて、純正品の物なので可能なのでしょうか?

書込番号:23525992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:22件

2020/07/11 10:53(1年以上前)

>ポンプが作動する音がしません
間違い無くポンプが原因じゃないの

書込番号:23526012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/07/11 11:08(1年以上前)

>うすうすきょんさん

ポンプはポンプなんだと思うんですけど、走行中に急にエンジンが止まってしまう事が最近増えて、でもセルを1.2回すとまた作動する状態で、。

とりあえずポンプ変えて様子見ってところですかね。

書込番号:23526038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:7712件Goodアンサー獲得:604件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 縁側-冷やし中華じゃなく縁側始めましたが何か?の掲示板ブログ 

2020/07/11 19:04(1年以上前)

>> 走行中は燃料で冷却されているから不具合は起きず

 そんなことないですよ。

 私は走行中にストールしてます。

 最初は会社帰りATMよって(3分くらいの停止)エンジン掛けたら掛からず。

 しながら少ししたらエンジンかかりその時ポンプの意不具合はここの掲示板で見ていたので自分のも?と
思いながら走行してたら数日後走行中にストール。

 会社に向かう途中で猛暑の中押して会社まで行きました。

 初期の頃は止まっても掛かりますがだんだん掛からなくなってくる可能性があります。(当時の書き込みでも書いてあり実際そのようになりました)

 これからもっと熱くなりますからポンプであればもっとかかりにくくなる可能性も考えられます。

 個人的には型が古いですからポンプだけでなく全体に不具合が出てる可能性も考えられるのではと思いますね。

 私の時もハンチングですがそれでASSY交換でその後の不具合はなくなりましたが。

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12513200889.html

 

書込番号:23527104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/07/11 20:10(1年以上前)

>鬼気合さん

鬼気合さんもその様な事があったのですね、。

自分も出先で止まってしまう事が多々あり近くのコンビニに止めて後日引き取りというようなことも、、笑

やはり年式の問題もあるようですね、。

燃料ポンプ一式変えて様子見したほうが良さそうですね。

書込番号:23527267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:133件

2020/07/11 21:48(1年以上前)

ポンプ一式って、2万円くらいしますよね。
次に問題でたら無償交換してもらえるんだろうか?
確認しておいた方がいいと思いますよ。

別車種で同じポンプを使ってますが、キャンペーンで交換してもらった
ポンプもたしか3年もたずにまた同じ症状でました。

その後は通販で手に入るポンプ単体(1個2千円くらい)を買って
自分で交換してます。数年で使えなくなる消耗品だと思ってます。

書込番号:23527560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/07/11 22:12(1年以上前)

>RICKMANさん
ご返信ありがとうございます!

決して安いものではないですもんね、。
交換してもらおうと思っていたのですが前オーナーさんも社外のポンプ入れていたみたいなので、ディーラーではやってもらえそうにないです、、

自分のはカメファクの強化ポンプが入っているのですが3ヶ月程でお釈迦になってしまいました。

2千円の補修キットでももつものなのでしょうか?

書込番号:23527612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:133件

2020/07/11 22:38(1年以上前)

ポンプ一式のポンプ以外の部分は、そうそう壊れるものでもないし
自分の場合はポンプ単体の交換で毎回直っています。

ディーラーは、自分のとこで販売したバイク以外は嫌がりますよね。
2輪館とかナップスとか修理もできる用品店ってお近くにないですか?
シグナスのポンプ修理は有名なので対応できる店は多いと思います。

それより、3ヶ月でダメになったというのは気になりますね。
タンクにサビが出て不具合でる場合もあるようですよ。
(鬼気合さんじゃなかったでしたっけ?)

書込番号:23527683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/07/11 23:02(1年以上前)

>RICKMANさん

やはりそうですよね。

フィューエルワンの様なカーボン除去剤を入れてタンク内の清掃も必要そうですね、、

中の汚れが詰まって、アイドリングが不安定になったりストールする原因になってるのかもしれないですね、、
元々カメファクの燃料ポンプは当たり外れあると言われていましたが、ここまですぐに壊れるとは驚きですね。

書込番号:23527748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:133件

2020/07/12 09:52(1年以上前)

フューエルワンにはサビを防ぐ効果はありますが、
出てしまったサビを除去する効果は無いように思います。
もしサビが酷いなら、タンク内の洗浄後、サビ止めが必要です。

> 元々カメファクの燃料ポンプは当たり外れあると言われていましたが、
> ここまですぐに壊れるとは驚きですね。

もしサビの粉がガソリンと混ざってポンプに流入していたなら、、、
カメファクのポンプが粗悪だったわけではないかもしれませんよ。

書込番号:23528594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/12 15:29(1年以上前)

同じく二型乗りです。
自分のは2回ポンプが壊れて今は3代目ポンプ
初回はバイク屋で無償で交換してもらい、2回目は自分で無印ポンプを調達して自分で交換しました。
無印ポンプでも8万q位動いてるので当たりハズレがあるかもしれませんね

書込番号:23529251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/07/12 17:49(1年以上前)

>午後てぃー2017さん
ご返信ありがとうございます!

それは安いポンプですか??

やはり当たり外れあるのですね、。

書込番号:23529555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/07/12 18:09(1年以上前)

追記で失礼します。

症状が少し変わりましたので投稿させていただきます。

今現状はキーオン時にポンプからのガソリン供給音が全くなくなってしまい、エンジンが付かない状態です。
ごくごく稀に音がしますがしてもセルを回してかかってもすぐ切れてしまいます。
タンク内のサビが詰まってエンジンが掛からなくなることはあるのでしょうか?
とりあえずポンプは作動していないのは確認しました。
燃料ポンプ系の配線の問題もあるのでしょうか?

書込番号:23529595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:7712件Goodアンサー獲得:604件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 縁側-冷やし中華じゃなく縁側始めましたが何か?の掲示板ブログ 

2020/07/12 19:02(1年以上前)

>タンクにサビが出て不具合でる場合もあるようですよ。
(鬼気合さんじゃなかったでしたっけ?)

 私です。

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12499768683.html

 無印の2500円ほどのポンプに変えました。

 その後ハンチングがまた出てカメファクのポンプに戻しましたがやはり駄目でした。

 ちなみにハンチングはこんな状態です。

 https://www.youtube.com/watch?v=kU701X0BIaY

 大体気温が28度以上で20分ほど走行すると症状が出ました。

 症状はスタートからアクセルを1/3以上開けると回転が上がって下がっての繰り返しで、1/3以下のアクセル開度ですと
症状は出ませんが20q/hほどの速度しか出せない状態でした。

 リヤカメラの動画はブレーキ掛けてアクセル開けたときの状態で走行していなくてもアクセルを開けるとハンチングの
症状が出ていました。

 上記に書いたように無印のポンプで最初は良かったのですが数日後気温が上がると症状が出ました。

 フィルターの錆をとった後そのまま無印のフィルターに変えたのでカメファクのポンプは問題なかったのではと
戻したのですが、自宅でアイドリングで1時間ほどエンジン掛けた後ブレーキ握りアクセル開けたらやはりハンチング。

 それで結局ポンプASSY交換になりました。

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12513200889.html

 ヤフオクで15000円ちょい位でした。

 その後問題なく走行できています。

 交換前まではアクセル全開で走行後信号待ちで止まるとそのままエンストするようなことがちょくちょくありましたが
交換後はそれもなくなりました。

 私の場合はフィルターが悪さしていた可能性がありますが。(あれだけ錆をフィルターが吸っていましたので)

 今回の事例に当てはまるかどうかは正直何とも言えませんが。

 最近はスカイウェイブがメインでシグナスはほ乗ってないので。

>タンク内のサビが詰まってエンジンが掛からなくなることはあるのでしょうか?

 ないとは言い切れませんがあるとしたら非常にまれなケースだと思います。

>燃料ポンプ系の配線の問題もあるのでしょうか?

 これも考えられなくはないかと思います。

 交換時に平型圧着端子を二つ外すと思いますがそれが緩んで接触不良を起こす可能性も十分考えられます。

 いつも付けるときはプライヤーなどでメス側の端子を軽くつぶしてから接続してます。
 

 

書込番号:23529702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/12 19:31(1年以上前)

自分が調達したのは6,000円程のポンプです。
三型がお店で最新として並んでた時代の話…
2りんかんみたいな感じの量販店で買ってきました
本体には純正と同じく愛三のロゴ入ってましたが…
出所は?です

憶測ですが、ポンプの組み付け不良で内部で漏れまくりモーター過負荷で早期に臨終したかもですね?
組み付け不良やらかしそうな内部構造でした

書込番号:23529759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/07/14 08:20(1年以上前)

>鬼気合さん

リンク提示ありがとうございます!
確認させていただきました!
自分もこの様な感じになります。

やはりASSYごと交換した方が良さそうですね、。
もしかしたら取り付けをミスしてそれが原因でダメになるケースもある様ですね、。

前オーナーさんもガソリン満タン状態からほぼ3.4ヶ月乗ってない状態だったらしいのでそれも少し気になる点ではありますね。

配線関係は、確かこれも前オーナーさんが一度i-mapを取り付けしようとしたらしく、そこで配線ミスか何か、燃料ポンプ取り付けの際にどこかやってしまったのか、。
そこは探っていくしかないですね。

書込番号:23532925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/07/14 08:25(1年以上前)

>午後てぃー2017さん
そうなのですね!
やはり純正品が一番ですね。

それはあるかも知れないですね、。
取り付けは友人の知り合いの方にやってもらって、その方もシグナスの燃料ポンプ交換はしたことあると言っていたのでお願いしたのですが、どこかでやらかしてしまったのかもしれないですね、。

いっその事燃料ポンプごと丸々交換するのもてなのでしょうかねー、、

書込番号:23532931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:7712件Goodアンサー獲得:604件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 縁側-冷やし中華じゃなく縁側始めましたが何か?の掲示板ブログ 

2020/07/15 00:01(1年以上前)

 今回の症状とは違いますがポンプ交換時に取り付けミスを犯したことがあります。

 ポンプの先端にゴムのOリングがあるのですが、それがきちんとはまっていなかったらしく、全部組み上げて
IGをONにしてポンプの音を確認。

 セルを回したらエンジンが掛からない。

 いくらやってもダメ。

 ポンプの作動音はしてる。

 インジェクターからもガソリンは出てない。

 もう一度ばらしてよく見たらそのOリングが外れていたという事がありました。

 Oリングが外れて然圧が掛からずインジェクターから燃料が出なかったみたいです。

 それをきちんとはめたらエンジンかかりましたがのちに再度ハンチングで結局ASSY交換なりましたが。

>前オーナーさんもガソリン満タン状態からほぼ3.4ヶ月乗ってない状態だったらしいのでそれも少し気になる点ではありますね。

 これは問題はないと思います。

 FIでしたらそのくらいのらなくてもガソリンが腐敗するようなこともないですし。

 雪国の人でしたらそのくらいの期間寝かすこともあると思います。

書込番号:23534703

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > シグナスX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

シグナスX
ヤマハ

シグナスX

新車価格帯:335500346500

シグナスXをお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング