『M3かM10か…』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 ダブルレンズキット2の価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の中古価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の買取価格
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の純正オプション
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のレビュー
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のクチコミ
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の画像・動画
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のオークション

EOS M3 ダブルレンズキット2CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月25日

  • EOS M3 ダブルレンズキット2の価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の中古価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の買取価格
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の純正オプション
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のレビュー
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のクチコミ
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の画像・動画
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のオークション

『M3かM10か…』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M3 ダブルレンズキット2」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルレンズキット2を新規書き込みEOS M3 ダブルレンズキット2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

M3かM10か…

2017/06/30 02:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット2

スレ主 maymay11さん
クチコミ投稿数:13件

現在EOSkissのx5を持っていますが、登山などで使用したいためもう少しコンパクトなものに買い換えようと思っています。
動画も撮影するので(そんなハイスペックじゃなくていい)、M10で決まっていたのですが、M3もいいなと悩んで来ました。
予算は5〜6万前後で探しています。他社メーカー含めどれがオススメでしょうか?

書込番号:21006528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/06/30 02:27(1年以上前)

動画も撮られるならパナソニックのカメラはどうでしょう?
ちょっと予算オーバーですがGF9ダブルレンズキットとか。
http://s.kakaku.com/item/J0000022975/
EOS M系よりボディもレンズもコンパクトです。


EOS M系ならM3の方が使いやすいと思います。(操作がし易い)
コンパクト優先ならM10で。

EOS M用のレンズは[EF-M22mm F2 STM]が超オススメなので、このレンズキットで大丈夫です。

書込番号:21006544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2017/06/30 02:35(1年以上前)

過去に似たようなスレがいくつもあるので、まずはそちらを読まれた上で、ご自分の求める点や重視する点を明確にしてから(要点を絞って)質問されると、効率的かと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018428/SortID=20130361/

でないと、色んな意見が出て、更に迷ってしまうかもしれません。(^^;

基本的には、M3の方が上位機種なので、より設定を細かく行いたいとか、外部ストロボを付けたいなら、M3の方がいいと思います。
X5でいわゆる「簡単撮影ゾーン」しか使われてなかったようなら、M10でいいかもしれませんね。

書込番号:21006555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/30 07:54(1年以上前)

多少M3の方がオートフォーカス性能が優秀な様な気がしますが
それほど変わらないような記述も見受けられます。

大きな違いとしては、M3の方は『外付けファインダー』が取り付け出来る事です。
もしこれが必要と言う事で有れば、M3。
必要が無ければ、M10という風に考えてみてはどうでしょう?

もっとも外付けファインダー EVF-DC1は、2万円以上とそこそこいい値段がしますので、
もしそれが必要であれば、最初からファインダーついているカメラを選択する方が
良いかもしれません。

書込番号:21006817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/30 07:59(1年以上前)

EOS kiss x5 もM10も1800万画素ですから、2400万画素のM3で良いと思います。

書込番号:21006824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2017/06/30 08:39(1年以上前)

レンズ交換式でコンパクトさ優先なら、逃げろレオン2さんもお勧めのマイクロフォーサーズの方が荷物を減らせていいと思います。
EOS M系だとお持ちのレンズも使えますが、マウントアダプターを介してしまうと結局大きく重くなるので、オマケぐらいに考えられた方がいいかと。

ご予算からすると追加のレンズ購入も厳しいと思うので、コンデジも検討に加えられてはいかがでしょう。
http://s.kakaku.com/item/K0000856843/
http://s.kakaku.com/item/K0000653427/

M系はもちろん、マイクロフォーサーズよりも小さいセンサーですが、廉価コンデジとは違い1インチなので、特に風景等ではそこそこ侮れない絵を出してくれます。
私は初代Mと更にコンパクトなG9Xを使っていますが、持ち出しやすさは格段に違います。
既にデジイチもお持ちですし、撮影が主目的ではないなら、検討されてみてはいかがでしょうか。
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-g7-x-mark-ii/

書込番号:21006899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maymay11さん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/30 08:48(1年以上前)

ありがとうございます!
LUMIXも考えてはいたのですが、量販店の方にCanonわ勧められました。それはセンサーの大きさと4kほどの画質を求めていないならとの話だったのですが、LUMIXとCanonの大きな違いはなんでしょうか?

書込番号:21006919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/06/30 09:21(1年以上前)

>LUMIXとCanonの大きな違いはなんでしょうか?

仰る通りセンサーサイズの違い。
EOS M系はAPS-Cでパナソニックはμ4/3(マイクロフォーサーズ)です。
一回りM系の方が大きいですが、それほど違わないと思って貰って良いと思います。

他は専用レンズ。
μ4/3のレンズはそのままで着ける事ができ、種類も豊富に有ります。
対してM系は専用レンズが少なく、後から色々なレンズを試そうと思っても選択肢が限られます。
※別売のマウントアダプター(EF-EOS M)を使えば沢山のEFレンズが使えますが、えうえうのパパさんが仰る様に使い勝手が悪いので、オマケ程度と思って下さい。

とは言え、M系も一通りレンズは揃ってるので、後から色々買い足そうと思わなければ問題有りません。
上でも書きましたが、特にEF-M22mmは「明るい」「寄れる」「画質が良い」「使い易い画角」と、とても良いレンズなのでオススメです。

あ、あとAF速度はパナソニックの方が速いかも。

書込番号:21006975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 maymay11さん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/30 09:32(1年以上前)

なるほど…
22mmの単焦点のレンズは魅力的だなと思っていました!
しかしAFの性能が良いとなると悩みますね。
GF9とM3に絞ってもう少し考えることにします!

書込番号:21006994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oops404さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/30 12:29(1年以上前)

ダイヤル操作を多用するかどうかもポイントかと思われます
オート設定でタッチシャッターならばEOSM10ですが、M10はメニューの呼び出しがほぼタッチパネル経由です
スポーツ・マクロなどのモード切り替えダイヤルもありませんので、動物を見かけてカメラを取り出して
「あっマクロモードになってる。スポーツオートにしなきゃ」とタッチパネルをポチポチしてる間に逃げられることも。
M3であればモードダイヤルはもちろんのこと絞りやシャッタースピードのダイヤルまで付いてくるので使いやすくなります

書込番号:21007341

ナイスクチコミ!0


スレ主 maymay11さん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/30 12:32(1年以上前)

>oops404さん
ありがとうございます!
私もそこの操作性に不安がありました。
kissでダイヤル操作に慣れているのでタッチパネルに順応できるか…と。
やはりM10よりM3ですね!

書込番号:21007353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2017/06/30 14:00(1年以上前)

コンデジは候補対象にないということですね。
ご希望に沿った回答になっていなかったようで、失礼しました。

ところで、M3は初代Mに比べれば改善されたとはいえ、AF速度がパナに比べて結構遅いです。
登山ということで、風景等の静物を想定していましたが、突然現れた動物等も撮られるならX5に比べてかなり難しいと思います。

また、一点AFもレフ機より格段に大きな枠なので、しょっちゅうピン抜けします。
(M5からは多少小さくなったようですが。)
パナ機はFZ1000しか使ってませんが、一点なら「+」みたいに小さいので、ミラーレスも同様ではないでしょうか。

そのあたりも含めて、事前に重要視するポイントをピックアップしてから、店頭で手に取って確認されるといいですね。

ただ、画質的には慣れたEOSのソレですし、逃げろレオン2さんお勧めの22mmパンは使いやすいので、私もお気に入りです。
とかく他社に比べスペックで劣り、散々言われるMですが、弱点と傾向を把握しておけば悪くないと思います。

あ、レフ機に比べて格段にバッテリの減りは早いので、予備は必須です。念のため。

書込番号:21007576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2017/07/02 05:38(1年以上前)

>maymay11さん

M6の現ユーザーで、M3の元ユーザーです。 キヤノンの色合いが好きで、静止画重視ならM10, M3で良いと思います。でも、動体や動画はソニーやパナソニックに較べてかなり劣ります。

パナのGF9の他にソニーのa5100とかが動体、動画にむいています。ファインダー付きならa6000の方がいいと思います。

書込番号:21012278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maymay11さん
クチコミ投稿数:13件

2017/07/03 22:21(1年以上前)

>えうえうのパパさん
コンデジは考えにはなかったためすみません。
先日家電量販店に行って手にとってみてみました。
まずM3はなかったのですが、Canonではなくパナにしようかと悩み始めて来ました…
カメラ選びは難しいですね。。。

書込番号:21017073

ナイスクチコミ!1


スレ主 maymay11さん
クチコミ投稿数:13件

2017/07/03 22:29(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
ありがとうございます!
いろいろ考えをまとめてみたら、動画重視で考えたいと思い、
パナにしようかと揺れています。
ただ、GF9はコンパクトだけどボディ内手ブレ補償がない、
GX7Mark2は完璧な仕様だけどゴツいし液晶があまり動かないから自撮りはできない…
など考えると迷宮入りです。
ここではスレ内容が違うのでまたパナの方でスレ立てしようと思います。

書込番号:21017100

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS M3 ダブルレンズキット2
CANON

EOS M3 ダブルレンズキット2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

EOS M3 ダブルレンズキット2をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング