GA-G31M-ES2L rev.1.x
Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後




マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x
結構、困ってます。
CPUに負荷状態(状態によりますが60%ほどの負荷)をかけているときに急にCPU使用率が勝手に下がり処理落ちしてしまいます。
コアは片方が100%でもう一方が20%ってわけでわなく、両方が60%です。
手元にあるCore 2 Duo E6300、Pentium Dual-Core E6300で試したんですが両方同じ症状が出ます。
安定状態でオンラインゲーム等をしている際にCPU使用率がガックっと下がりラグって困ってます。
省電力は入れてないと思います。
不良なのか使用なのか、判断できないです。
Core 2 Duo E6300は他のPCとして2年ほど使ってるのでCPUじゃないと思うんですが・・・
OSはXPで使用してます。クリーンインストールも2回試してみました。
誰かこの症状について分かりますか、解決できる良い方法を教えてください。
書込番号:9827331
0点

lancia**さん こんにちは。 CPU温度は大丈夫?
まず、memtst86+を数時間掛けてノーエラーか?
次にHyper Pi 0.98bでPI焼きを同時に4つ掛けてみられませんか?
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
Hyper Pi 0.98b
http://en.expreview.com/2008/02/01/tools-update-hyper-pi-098b.html
書込番号:9827728
2点

返信ありがとうございます.
今出先なので帰宅したらチェックして見ようと思います.
温度の方はまだチェックしていませんが,クーラーはリテールですが,
エアコンと箱のファンで異常なほど高くはないと思います・・・
購入1週間少々なので不良だったら早めに交換要求しないといけない気がするんで早期解決目指して頑張ります.
書き忘れ追記:メモリ:2GB×2本
:電源550w
:HDD 現在1TB 1個
:CPUファン リテール
:箱ファン 8cm*2 12cm*1
メモリ,電源容量は問題ないと思います.
冷却性はOCしてないしリテールでもOKなきがしますが....
原因が分かんなくって困ってます.
購入初期なんで,初期不良であって欲しいけども..
このような症状は他にもあった方いますか??
書込番号:9827967
0点

すみません誤字がありました.
>不良なのか使用なのか、判断できないです
誤)使用
正)仕様
です.
書込番号:9828032
0点

>省電力は入れてないと思います。
(1)EIST Enhanced Intel Speedstep(R) Technology
(2)GIGABYTE leading technology-Easy Energy Saver
で
(1,2)=(xx),(xo),(ox),(oo)
の組み合わせができてしまいますが、
お奨めは(ox)のような気がします。様子をみてだめだったら、
だめもとで(xx)どうでしょう?
ゲームに詳しいかたがいてくれたらいいのですが...
書込番号:9829196
0点

>オンラインゲーム等をしている際にCPU使用率がガックっと
ネットにちゃんとつながってるんでしょうか?
書込番号:9829278
0点

返信ありがとうございます。
BRDさん
>CPU温度は大丈夫?
OCしてませんし、40℃以下で安定でした。
紹介していただいたソフトの方は試す時間がなさそうなんで暇を見てチェックします。
丁寧な説明ありがとうごさいます。
他に簡単なチェックないでしょうか?
けんけんRXさん
>お奨めは(ox)のような気がします。様子をみてだめだったら、
>だめもとで(xx)どうでしょう?
一応検証済みですが、解決しませんでした。
研究中さん
>ネットにちゃんとつながってるんでしょうか?
回線速度は最低30bpsで基本50bps〜60bpsです、LANケーブルも数本試しています。
ルーターも有り無しで両方同じ症状でした。
ハブ構造で同時に使用しているi7+P6Tの構成のものでは問題なく動きます。
ゲーム動作環境条件もクリアしています。
皆さんありがとうございます^^
解決しませんかな。。
知識が乏しくて、、助けて〜〜;;
書込番号:9830742
0点

>40℃以下で安定でした。
どの時点の温度の事を言っているか不明なんだけど、一度Prime95等でフル負荷を与えてみて コア温度とかクロックの落ち込みが無いか見た方が良いかなー?
負荷テスト1時間も出来れば、CPUやM/B等のハード不良の可能性が無く成ると思う。
だだオンライン系の時だけその様な症状を出すなら、LANChipの不良も考えられるけど 個人的に検証するなら i7お持ちの様だから 大きめのファイル転送等でテスト出来るでしょう。
(サーバー系の問題では?)
これでも解決しないと成ると、オイラはOSからの再インストールをしてみるなー。
書込番号:9830989
0点

JBL2235Hさん 返信ありがとうございます。
CPU温度はアイドルで放置30分で24℃程、70GB動画のエンコやオンラインゲームやってみて40度ほどで安定です。
あまり知識ないのでちゃんとストレステストとかはしたことないんです。。
Prime95っての明日にでも、試してみようと思います。
確かにオンライン系だけなような、、、ただi7の方はフャイルをUP:1000kB/s、DL:200kB/s固定でファイル転送できてます(半日とか)。
でも、もう一方(問題のPC)もインターネットでやる速度チェックは正常なんですよね。。。
OSは2回インストールし直してます。
何かしらハードが問題なんでしょうかね??
設定が問題なんでしょうかね、、
ただ設定はドライバとかもCDROMからインストールしてデフォルトのまま、BIOSもデフォルト。
で、だめだから知識内でいじったんですが、解決せず、皆さんのお力を借りようかと。
書込番号:9831110
0点

エンコードも出来ている様だから温度時には問題無いとおもうけど・・・
OS入れ直ししても変わらないようだし、半日位もファイル転送で問題無いなら やはりオンラインゲーム系のサーバー疑ってみるのも有りかな?
遊んでいるゲームのタイトルとか書けば、詳しい人がコメントしてくれると思う。(オイラあまりオンライン系は詳しくないので・・・)
ダメ元で販売店に相談とか実機持ち込みで検証させて見るとか(有償の可能性は有るけど・・・)
書込番号:9831168
0点

負荷テスト
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0510/ViewLimit=2/#9805840
http://motherboard-benchmark.com/jisaku389g.htm
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/
とりあえず出し惜しみせずに全部構成を晒しましょう。^o^
・Core 2 Duo E6300
・GA-G31M-ES2L rev.1.x
・VGA オンボ?
・メモリ ?
・ゲームタイトル ?
・電源 ?
・ケース ?
・その他 拡張カードの有無?
書込番号:9831495
2点

おっと。構成の?(ハテナ)はブランド名や型番ですよ。念のため...
書込番号:9831498
0点

おっと失礼しました。
構成概要
・OS :XP
・CPU :Core 2 Duo E6300 (or Core 2 Duo E6300(前のPCから移植))
・マザボ :GA-G31M-ES2L rev.1.x
・VGA :SAPPHIRE HD 4670 512MB DDR3 PCIE HDMI (前のPCから移植 )
・メモリ :Pulsar DCDDR2-4GB
・電源 :剛力 550w
・ケース :(忘れました。)
・ゲームタイトル :FEZ (乙鯖)
その他は特になし
返信ありがとうございます、返事遅れてすいみません。
構成に、特に問題ない様に思いますが・・・
前のPCから移植ってのに関してはハードの故障はないと思います。
マザボか?マザボがいかんのか?
ちょっと節約して構成組んだのがいかんかったのか??
自作って楽しいけども、たまにちょっとめげますよね、、
自分だけか!?
書込番号:9839675
0点

>SAPPHIRE HD 4670 512MB DDR3 PCIE HDMI(前のPCから移植 )
↑のユーザではありませんが、書き込みレビューなどをみると
負荷時かなりファンの音が煩いようですね。実際同ですか?。
もし、負荷時に静かなままだと加熱しすぎて安全装置?が働いて処理速度を落としてしまうとかいう可能性は無いでしょうか?
書込番号:9840179
1点

ファンの故障(寿命)とか、ドライバが最新じゃないとかの可能性です。
書込番号:9840190
0点

完全に推測ですけど、
三つマザーボードで起動しない、起動しても固まってしまう。再起動してしまう。
全部メモリーが原因でした。
LGA775 シリーズの対応マザーの特徴?いわばG31、P35、P45系でよく起こる何かがある気がします。
現役で動いてるPCのメモリーを拝借して替えてみることをお勧めします。
CPU使用率が減るのはウイルス系もありうるかも・・・
ああ、あと思い出した。GIGABYTE GA-EP45-DS3を使ってたんだけど、電圧系が省電力設定になってて、仕様でこれどうしようもないんですよ。
そんで、起動時からAUTOで電圧が調整されてる?せいか、起動時に必要な起動電圧が供給できず落ちるってことがあるらしい。
要は、逆に高負荷の時に、必要電圧が供給できず、瞬間的に大量エラー→CRC不一致?エラー回避?でそういう処理になってるのかもしれません。
だとするなら、マザーによって違う結果を招いてる可能性あり。
あとはFSBを下げて、やってみることをお勧めします。→この場合は、おそらく供給電圧が足りず問題が発生してる系
メモリ交換も是非
でもGA-EP45-DS3もそうだけど、このシリーズは安定する場合、バカみたいに安定してる。温度も冬場は32℃〜とかだし、このシリーズは好きだな。
書込番号:9841259
0点

(1)一応ダメモトでBIOS設定確認を
Init Display First=PCI EX
Onboard VGA=Enable If No Ext PEG
(2)SAPPHIRE HD 4670&カタリストに GPU温度監視機能はついていませんか?
(3)CPUの利用効率が下がるということは、一般的にはI/O待ち=周辺がもたついているということになるのですが...
http://www.voice-com.net/news/winpfm/
なんかよさげなカウンターはないでしょうかね〜?
(4)あと電源管理のモードは何になっています?
う〜。オンラインゲームは月々受信料?をとられるので、そう考えるとマザボ交換(相性保障)してもらったほうがいいかもしれません。
書込番号:9841352
2点

皆さん返信ありがとうございます。
グラボもろもろのドライバは一応最新にしているはずです。
GPUの温度はゲーム時に50度弱まで上昇してますが、直接原因ではないと思います。
メモリは他で今使ってるメモリを拝借しましたが、症状は治りませんでした。。
FSBうんぬんは試してないですが・・
>(1)一応ダメモトでBIOS設定確認を
>Init Display First=PCI EX
>Onboard VGA=Enable If No Ext PEG
はOK,
なってました
>(2)SAPPHIRE HD 4670&カタリストに GPU温度監視機能はついていませんか?
パッと見ないですが、マザボ付属のソフトET6で確認できますが・・
>(3)CPUの利用効率が下がるということは、一般的にはI/O待ち=周辺がもた
>ついているということになるのですが...
昔使ってたASUS EN6300乗せて試したので他のI/Oっていうとネットですかね・・
(4)あと電源管理のモードは何になっています?
自分の理解できる範囲の外です。よくわかりません。。
すみません。
書込番号:9843410
0点

>回線速度は最低30bpsで基本50bps〜60bpsです、
ネットゲームやったこと無いので必要環境は知りませんが、
回線速度遅すぎませんか?
書込番号:9843493
2点

研究中さん
>>回線速度は最低30bpsで基本50bps〜60bpsです、
>ネットゲームやったこと無いので必要環境は知りませんが、
回線速度遅すぎませんか?
すみません大きなミスです。
bps⇒Mbps
いやほんと面白くないミスを・・・・
書込番号:9843529
0点

CPU,Memory,電源,GPU問題ないとすると。。。ネタが少なくなってきましたが、
あとは HDD。ケース内の温度が上がりすぎ熱でやられてるなんてことは無いでしょうね?
データ読み取りミスで再トライ中にCPUが遊んでるとか。。
カタカタとか異音聞こえていませんか。
書込番号:9843891
0点

>(4)あと電源管理のモードは何になっています?
http://aiasolution.up.seesaa.net/image/xpC5C5B8BBA5AAA5D7A5B7A5E7A5F3A4CEA5D7A5EDA5D1A5C6A5A3.jpg
ここらへんです。いちおう念のため確認です。^o^
書込番号:9844606
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/08/19 23:46:41 |
![]() ![]() |
8 | 2015/12/06 20:12:05 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/14 1:40:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/17 14:57:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/13 11:18:18 |
![]() ![]() |
9 | 2012/04/01 19:49:45 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/07 11:59:41 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/15 15:48:08 |
![]() ![]() |
14 | 2010/09/16 14:41:25 |
![]() ![]() |
6 | 2010/06/21 0:22:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





