Rampage II Extreme
オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後



マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme
今現在俺のRampageにはクリエイティブの別売りサウンドカードがついています。
ところが7の新規インストールを試みた際、これの音が出なくなりました。XPに戻した際(不具合に対応するため、上書きインストールもデュアルブートもしていませんでした)は正常に音が出ていますので、サウンドカードに問題はありません。
再度試しても7では音が出ないため、取りはずして付属のサウンドカードに戻すことを検討しているのですが、付属のサウンドカードもクリエイティブのチップセットを使っています。
皆様の中で7と純正サウンドカードをお使いの方がおいででしたら、動作状況を教えていただけませんしょうか。出来ればドライバのバージョンも教えていただけると嬉しいです。
別売りのサウンドカードはhttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=209&subcategory=669&product=17813&utm_source=jp.creative.com&utm_medium=Banner&utm_content=FeaturePg_SBX-FiTitaniumFCSProductInfo&utm_campaign=FeaturePage、チタニウム・フェイタリティ・チャンピオンです。
よろしくお願いします。
書込番号:10510634
0点

まだRCですけど、付属のカードは問題なく使えてますよ。
ドライバーはマザー付属のDVDのです。
書込番号:10510763
1点

Rampage II Extremeに付属のカード、名はX-Fiになっていますが、実際はクリエイティブ社製チップは載っていません。
マザーの仕様表に記されている通り、 載っているのはADI社製AD2000B (8-Channel High Definition Audio CODEC)です。
http://www.asus.com/Product.aspx?P_ID=W7i5W4Pw4fH22Mih
ソフトでクリエイティブ社製サウンドカードと同等の機能を実現しているだけ。
付属カードのWindows7対応ドライバはASUSから入手出来ます。
(上記URLの「Download」をクリック、OSの種を指定して入手)
書込番号:10510922
2点

しばらくの回避策なら付属でも良いのでしょうが私は付属のカードは
アナログなのですが耐えられないですね・・・
解決策じゃなくてゴメンナサイ
書込番号:10510931
0点

>>さくら商店さん
ありがとうございます、少し安心しました。
気になるのはRC版では問題無く動いてたサウンドカードが、製品版では動いてないということなんですよね。
>>movemenさん
ありがとうございます、参考になりました。正常に動作するかどうかは別として、とりあえず純正を試す価値はありそうですね。
>>がんこなオークさん
いえ、ありがとうございます。気にかけてくださっただけでも十分ありがたいです。
書込番号:10517650
0点

私は7とvistaそれとXPのマルチブートですが7だけで出る不具合って多いですね
メーカーサポートに対応策はないのかな
ちなみにAudiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEもASUS Xonar Essence STXも
7(64)で動いてます
書込番号:10518495
0点

解決策ではありませんが 同じX-Fi Titanium Fatal1ty
7 64環境で動作しましたが
ドライバーは最新には・・・・
してみられたのですよね?
書込番号:10519138
1点

>>ledfoxさん
インストール直前に最新版をダウンロードしてみたんですが、それをインストールしても駄目でした。
XFTI_PCDRV_LB_2_17_0007.exeです。
書込番号:10519234
0点

BIOSの確認はしてみられましたか?
HDAudioの項目を確認して Disabledに成っているか確認してみてください
書込番号:10519329
1点

>>ledfoxさん
ありがとうございます。おっしゃる通り、BIOSのオンボードが有効になっていたことと、それとオンボードを無効にした後もサウンドデバイスがX-Fi以外に設定されていたことが原因でした。
おかげさまで解決しました、どうもありがとうございます。
書込番号:10528574
0点

解決なによりでしたねX-Fi Titaniumを使ってた人が付属のオンボードもどきのカードで
満足はありえないので
付属品が一応X-FiなのでwX-Fi同士で影響がでる感じなのですかね
有る意味盲点かな
私はBIOSでオーディオ関係はいじってませんが先に書いた2枚とも使えました
書込番号:10529153
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/04/19 5:01:56 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/02 17:08:51 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/07 21:15:00 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/10 13:36:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/16 20:18:28 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/11 17:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/16 22:58:30 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/15 5:53:38 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/06 22:33:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/21 8:23:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





