『電源が切れないです』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

P6T Deluxe

X58チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6T Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6T Deluxeの価格比較
  • P6T Deluxeのスペック・仕様
  • P6T Deluxeのレビュー
  • P6T Deluxeのクチコミ
  • P6T Deluxeの画像・動画
  • P6T Deluxeのピックアップリスト
  • P6T Deluxeのオークション

P6T DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • P6T Deluxeの価格比較
  • P6T Deluxeのスペック・仕様
  • P6T Deluxeのレビュー
  • P6T Deluxeのクチコミ
  • P6T Deluxeの画像・動画
  • P6T Deluxeのピックアップリスト
  • P6T Deluxeのオークション

『電源が切れないです』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6T Deluxe」のクチコミ掲示板に
P6T Deluxeを新規書き込みP6T Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電源が切れないです

2009/02/10 15:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T Deluxe

スレ主 NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件 inkoinko 

電源OFFすると「windowsをシャットダウンしています」の画面で止まります。

色々構成を変えてみて、ドライブとの相性が怪しいです。
「プレクスターPX-755A」を外して「NEC ND-3520A」を付けたら正常にシャットダウンしました。

「プレクスターPX-755A」との相性が怪しいかと思うのですが、このドライブを取り付け、
正常にシャットダウンするのが、最終目標です。

何か解決方法って、ございますででしょうか?

電源ボタンを長押しして、終了してますが、あまりよくないと思うので、教えてください。

書込番号:9070633

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件 inkoinko 

2009/02/10 17:04(1年以上前)

使用環境は、ウィンドウズXP32bitです。

デバイスマネージャで、「marvell 61xx raid controller」を無効にしたら
正常に終了するようになりました。
この場合、次回PC電源を入れて立ち上げた時、「プレクスターPX-755A」と「e-SATA外付けHDD」が認識しなくなりますが、
デバイスマネージャの画面で「marvell 61xx raid controller」を有効にしてあげると認識しました。
でも終了前には、「marvell 61xx raid controller」を無効にする必要があり、ちょっと手間がかかります。

書込番号:9071006

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33834件Goodアンサー獲得:5784件

2009/02/10 20:22(1年以上前)

Marvellのドライバを使わないとどうなるでしょうか。

書込番号:9071804

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件 inkoinko 

2009/02/10 21:19(1年以上前)

>Marvellのドライバを使わないとどうなるでしょうか。
使わないと正常に、シャットダウンできるようになりました。
ただ、「marvell 61xx raid controller」を無効にすると「プレクスターPX-755A」と「e-SATA外付けHDD」が認識できなくなり困っておるところです。

書込番号:9072133

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件 inkoinko 

2009/02/10 21:40(1年以上前)

Marvellのドライバを使わず、「プレクスターPX-755A」と「e-SATA外付けHDD」を認識させるのは、
無理なのでしょうか?
相性問題だとすると、やはりあきらめるしかないのでしょうか。

書込番号:9072257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/10 23:19(1年以上前)

NSR900Rさん こんにちは。

お使いのマザーボードを使っていないので、具体的な詳細はわかりません。
現象は全く違いますが、以前プレクのPX-755Aを持っていましたが、BIOS含め認識に対する不具合(相性?・・・と言っても原因はあると思いますが・・・)が多いように感じました。
例えば、マスターやスレーブ等の設定で、PC環境によって認識しなかったり等・・・。
(語弊がありますが一部のドライブ系愛好家の間では、760Aの選別落ち?のようなことが言われていたことがあります)

書込番号:9073030

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件 inkoinko 

2009/02/10 23:41(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん 
情報ありがとうございます。
プレクスターの性能の評判が高いだけに、相性問題はいただけないですね。
こちら、プレクスターのドライブは、755Aと716Aの2台を持ってますが、
どっちを繋げても、電源が切れない状況におちいって、困っております。

書込番号:9073188

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33834件Goodアンサー獲得:5784件

2009/02/11 00:06(1年以上前)

Windows標準の「標準デュアルチャネルIDEコントローラ」という、ドライバに変更して様子を見てください。

書込番号:9073365

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件 inkoinko 

2009/02/11 00:21(1年以上前)

uPD70116さん 

>Windows標準の「標準デュアルチャネルIDEコントローラ」という、ドライバに変更して様子を見てください。

そういう方法もあるんですか。
「標準デュアルチャネルIDEコントローラ」ですが、どうやって有効にしたらいいのでしょう?
デバイスマネージャを開けると、ドライブを認識していないので。
ひとまず、自分なりに、調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:9073473

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件 inkoinko 

2009/02/11 00:36(1年以上前)

uPD70116さん 
ありがとうございました。
「marvell 61xx raid controller」のところで、ドライバ更新で
「標準デュアルチャネルIDEコントローラ」を、入れることができました。
これで「PX-755A」が使えるようになり、電源OFFも試しましたが正常に
シャットダウンできるようになりました。問題解決です。

背面ポートのe-SATAは使えなくなりましたが、別にe-SATAを増設して使おうと思います。

書込番号:9073572

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P6T Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6T Deluxe
ASUS

P6T Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

P6T Deluxeをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング