『35mmにするか50mmか』のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

ナノクリスタルコートを採用した開放F値1.4の大口径短焦点レンズ(最短焦点距離0.3m)

最安価格(税込):

¥211,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥86,300 (12製品)


価格帯:¥211,780¥235,620 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:83x89.5mm 重量:600g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gニコン

最安価格(税込):¥211,780 (前週比:±0 ) 発売日:2010年11月19日

  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのオークション

『35mmにするか50mmか』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

35mmにするか50mmか

2011/05/01 09:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

現在の所有レンズは単焦点レンズは60mmF2.8Microのみで、他にズームで24-70mmF2.8と70-200mmF2.8を持っています。
カメラはD700です。
これらのレンズはこれで満足なのですが、最近単焦点レンズが欲しくなってきました。そこでこの35mmF1.4と50mmF1.4とで迷っています。
価格的にもかなり違います。
マクロではありますが一応60mmF2.8を持っているので35mmF1.4かなあなんて単純に考えていますが、いかがなものでしょうか。
D300を使っていたころは35mmF2をほとんどつけっぱなしで使っていましたが、現在のD700では24-70mmF2.8を持っているので、そればかりなんです。やはり60mmF2.8は標準に近い焦点距離とはいえ、自分の中ではマクロレンズなんだという概念が捨てきれず特殊な使い道になっています。
それに1本単焦点レンズをとなればやはり標準レンズ的なものでしょう。そうなった場合50mmと35mmで迷うわけです。おそらくつけっぱなしにするでしょうから。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

書込番号:12957088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/05/01 10:09(1年以上前)

私の対象なら間違いなく35mmですが、人物主体なら50mmかな。
24-70mmは、好んでどの辺り使われていますか。

書込番号:12957123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2011/05/01 10:54(1年以上前)

うらさネットさん、

24-70mmの使用領域ですが、その時々でバラバラですが、どちらかと言うと50mm近辺よりはもう少し広角よりでしょうか。
人物はほとんど撮影しませんね。
風景が断然多いです。そのほかに植物、動物もよく写しに行きますね。
本来は建築物や物を撮るのが一番好きなんですけどね。
近くの物の場合は60mmF2.8Maicroを遣うでしょうからね。
となるとやはり35mmがいいのでしょうかね。

書込番号:12957297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2011/05/01 12:08(1年以上前)

24-70を35または50にセットして一日撮り歩いてみてはいかがですか?
どちらがよいか迷っているウチはズームレンズでイイのでは?

書込番号:12957562

ナイスクチコミ!6


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/01 12:32(1年以上前)

>風景が断然多い…

それならば、35mmの方がよろしいかと感じますね。



書込番号:12957635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/01 12:44(1年以上前)

撮影対象よりも、T’s-Hobbyさんの撮影方法によるところが大きいかと、
今まで24-70mm撮影された画像を見返してみて、どの辺りの画角の画像が多いのか
確認してみるのも一つの手だと考えます。

書込番号:12957669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2011/05/01 14:01(1年以上前)

みなさん、有り難うございます。
いちど今までの写真をもういちど確認してみますね。
今気持の中では35mmかなって思っていますが。

書込番号:12957891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S NIKKOR 35mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの満足度5 八風吹不動天辺月  

2011/05/01 14:36(1年以上前)

こんにちは^^

風景なら、24mmF1.4も検討されては如何でしょうか???
素晴らしい写りをしますよ。。。^^
もちろん35mmF1.4も最高ですが。。。^^

書込番号:12958010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2011/05/01 15:13(1年以上前)

タミン7155さん、

24mmだとなんか風景に限定されちゃうような気がします。
もう少し標準的な使い方もしたいと思いますので、やっぱり35mmがいいのかなと思います。
でもこの考え方は中途半端な結果を招きはしないかと、少し心配してはいます。
うーん、24mmか、また選択肢が増えちゃったような(汗)。

書込番号:12958119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S NIKKOR 35mm f/1.4GのオーナーAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの満足度5 八風吹不動天辺月  

2011/05/01 15:36(1年以上前)

機種不明

T’s-Hobbyさん 

>24mmだとなんか風景に限定されちゃうような気がします。
もう少し標準的な使い方もしたいと思いますので、やっぱり35mmがいいのかなと思います。

確かにそうかもしれません。。。
でも、2414も引いてよし、寄ってよしの銘レンズかと存じます。

でも先ず最初の標準単焦点なら3514でしょうね!^^

駄作ですが、2414の作例です。。。

書込番号:12958182

ナイスクチコミ!2


hoshiinaさん
クチコミ投稿数:22件

2011/05/01 16:36(1年以上前)

う〜〜ん。
あまり明るい単焦点の必要性を感じられてないように感じます。
35mmF1.4を買うお金があるのなら、14〜24mmが良いのではないでしょうか?

書込番号:12958356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2011/05/01 21:30(1年以上前)

タミン7155さん、
何が駄作ですか。素晴らしいですよ。
24mmも惹かれますね。

hoshiinaさん、
14-24も考えてはいましたが、やはり今は単焦点レンズが欲しいです。

書込番号:12959393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/05/02 07:16(1年以上前)

T’s-Hobbyさん おはようございます。

大三元ズーム2本と60マクロを持たれていて、焦点域のダブル単が欲しいとなると、撮る物を考えなければ24・35・85o1.4だと思います。

50o1.4は並なので大三元を超えるとなると、50oは1.2が出てから考えられれば良いと思います。

書込番号:12960736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/05/02 07:20(1年以上前)

 本当は24oも35oも両方持っておいた方がいいんですけどね・・・。
 ・・・と、Dタイプの少し暗いレンズ持ちの私が言っています。
 画角はかなり変わります。
 50oは優先順位としては低いでしょうね。

書込番号:12960742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/02 07:28(1年以上前)

>35mmにするか50mmか
スレ主さんの書き込みみると、35mmF1.4が欲しいので背中押して欲しいんだね。
35mmF1.4は広角なのにあのボケ・・・不思議な世界が味わえますよん。

それにね。
最新の50mmF1.4はAF速度が遅いと感じたよ(大型電気店で触った感じ(D3Xについていたんだけどね))

参考程度にみてね(@⌒ο⌒@)b ウフッ
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=750&Camera=614&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=636&CameraComp=614&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

書込番号:12960758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2011/05/02 08:30(1年以上前)

写歴40年さん、
有り難うございます。確かにそうですよね。

ridinghorseさん、
有り難うございます。やっぱり35mmでしょうかね。

Slave arrowさん、
確かにそうかもしれませんね。
自分でもまず35mmありきで検討しているような気もします。
たぶんあの50mmとの価格の差が気になっているんでしょうね。

最初のタイトルには反するかもしれませんが、
みなさんのご意見をうかがっているうちに、とりあえず50mmは候補から外すことにしました。
それより35mmと24mmで改めて検討したいと思います。
最初の1本には35mmが無難かなとも思いますし、24mmの魅力は捨てがたいし、
また悩むところですね。

書込番号:12960864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/02 10:22(1年以上前)

お手持ちの機材を考えると

ここは35mmがベストチョイスだと思うのですが

いかがでしょうか?

書込番号:12961133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2011/05/02 10:40(1年以上前)

T’s-Hobby さんのコメントを見ると

30/2でも良い気がしますが
大きさ、重さが許容内なら30/1.4が良いかと思います(予算も)

書込番号:12961174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2011/05/02 11:09(1年以上前)

チバのカメラマンさん、gda_hisashiさん
有り難うございます。
こんなことなら35mmF2を手放すんじゃなかったですね(汗)。

風景&スナップにはやはり35mmが使いやすそうです。
24mmだと風景にはいいですが、スナップ的な使い方にはどうでしょうか。
両方あるのが最高でしょうけどね(笑)。

書込番号:12961243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2011/05/02 12:12(1年以上前)

T’s-Hobbyさん こんにちは。

ズバリ、35oです^^

最近、ライカX1を導入したのですが、換算36oの使い勝手の良さに感動しています。
風景よし、スナップよし!!

ズームレンズに慣れてしまっていた自分ですが、寄る、引くの楽しさを教えてくれます。

あまり使ってこなかった35oF2Dと50oF1.4Gを手放そうかと思ってる自分です(^^;



24oF1.4Gは、その画角とボケ味において、また違った用途でオススメ致します(^^

書込番号:12961424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2011/05/02 12:50(1年以上前)

footworkerさん、
非常に参考になるご意見有り難うございます。
やっぱりまずは1本となれば35mmで決まりでしょう。
24mmはその後軍資金と相談の上、改めて検討いたします。

書込番号:12961560

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
ニコン

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

最安価格(税込):¥211,780発売日:2010年11月19日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gをお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング