『ポールスターパッケージを標準に』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ポールスターパッケージを標準に』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
V60 2018年モデル 364件 新規書き込み 新規書き込み
V60 2011年モデル 502件 新規書き込み 新規書き込み
V60(モデル指定なし) 770件 新規書き込み 新規書き込み

「V60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
V60を新規書き込みV60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ポールスターパッケージを標準に

2013/06/23 23:04(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60

クチコミ投稿数:5件

6月30日までのV60 Styling up fairでポールスターパフォーマンスパッケージをT4にインストールしました。
エボ乗りの息子もメカ音痴の家内も一様に指摘していた低回転域での違和感・もたつき感がうそのように改善し、ドライバーの意思と一致した自然な吹きあがりが実感でき、これは感動もの。「初めからこの設定にしてよね」と思わずつぶやきました。
「ECUチューニングは耐久性の点でデメリットがあるのでは?」という疑問は当然あります。
本当にマイナス面がないのなら、全車に標準設定しないことが不可思議です。
燃費が悪化しないということは記載がありますが、耐久性などについてはコメントされていませんね。
新車保障が継続されるというというので何となく大丈夫かなと信じさせられているのですが。。。

僕が販売側の人間ならせめてR-デザインには標準にしたいですね。
むしろオリジナルのソフトは何だったの?というのが我が家の結論です。

書込番号:16288764

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/24 09:20(1年以上前)

燃費は変わらないようですが、実際どうなんでしょうか?
大変気になります。

書込番号:16501248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/08/25 22:48(1年以上前)

うたい文句通りで燃費への影響は全く感じません。
低速域のアクセルワークがスムーズになった影響も加速をついつい楽しみたくなる影響も認識できる変化としては把握できません。

私自身は初代V70classicからV60T4(+エボ9)、姉が2代目V70+新V40SE(ポールスター未装着)です。
乗り比べるとV40は素でも十分速いかなと感じますが、自宅車庫がやや下がっているので出庫時に違和感があると話していました。
これも私が街中の地下駐車場からの上りで気になっていて、ポールスターで改善したと感じたポイントですので、姉には強く導入を勧めています。V70のNA版に近い自然なフィーリングに戻る、という表現がみんなの共通意見です。

以上は個人数名の感想ですので、必ずディーラーで同一車種の導入バージョンを試乗してから決めてくださいね。

書込番号:16507664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/26 09:06(1年以上前)

有難うございます。
燃費への影響がないということで、感心してしまいました。
パワー&トルクが上がって燃費が変わらないとは不思議ですね。
でも安心しました。有難うございます。

1馬力1万円のチューニングと考えれば許せる範囲ですし、メーカー安心保障ですし、
何よりチューンした事で気持ちよく走れるのが一番ですから、これはいいですね。

しかし、2014年モデルにはアイドリングストップが付くと思っていたのですが
つかないと言う信憑性の高い話を聞き、ちょっと驚いています。

書込番号:16508671

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ボルボ > V60」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

V60
ボルボ

V60

新車価格:659〜919万円

中古車価格:28〜825万円

V60をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V60の中古車 (全2モデル/474物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング