セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,568物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
ハイウェイスター S-HYBRID エアロモードに乗っています。
本日1ヶ月点検に行った際、オートドアロック機能を設定して貰い(出荷時未設定)、時速約25キロでロックし、Pで解除する様になりました。
あと、オートライトももう少し暗い明るさで点灯する様に感度を調整して貰いました。
以上、ご存じかもしれませんがご参考までに・・・
書込番号:16406505
2点
オートドアロック、設定できるんですね。
納車から2週間ですが、子供を乗せる機会が多いので、とても不憫に思っていました。
1ヶ月点検で頼んでみようと思います!!
書込番号:16406947
0点
オートドアロックって必要なのですかね? (私は運転中はドアロック自体していません)
万一の事故時に外から開けて貰えない等で不要な気がします だからメーカーでは初期は無しで設定なのだと思います
それとも今は事故の衝撃を感知するとロック解除になるのでしょうか?
書込番号:16407333
1点
前期の取説にはオートロックの設定が記載されていたのが後期の取説には載っていないのはメーカーの何らかの意図があるのでしょう。
私はオートライト感度調整とオートライト位置でワイパー使用でライト点灯の設定を解錠してもらいました。
ワイパー使用時のギアポジションリバースでリアワイパー動作は解錠できないらしいです。
〉それとも今は事故の衝撃を感知するとロック解 除になるのでしょうか?
エルグランドはその様な機能があるらしいですがセレナにはありません。
書込番号:16407380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以前から知っている人は何でもないように感じたりしますが、まだまだ知らない人っているものですからその人達にとっては、ありがたい書き込みに違いありませんね。
車速反応ドアロックに関しては、初めて日産車に搭載されたときから論議を呼んでいましたが、今ではほとんどの車で標準切りの状態が多いようです。
しかし、その機能そのものを排除せずユーザーの選択ができるようにしているところは評価されても良いと思います。
同じ車種やグレードでも使う人によって千差万別、オーナーが必要と思えばONにすれば良いだけ、それによって何かあっても自己責任ですから。
書込番号:16408049
1点
私はこのスレを見て設定できる事を知り、是非してもらおうと思っていますが、何かデメリットはありますか??
書込番号:16408200
2点
カモツノハシさん、個人的に今まで感じたメリットとデメリットですが。
メリット
1・子供等を乗せた場合、不意にドアが開くことを自動で防止又は遅らせることができる。
2・先日も同じような事件がありましたが、信号等の停車中に不審者が車内に入り込むことが自動で防止できる。
3・子供や同乗者が停止したとたんドアを開けてしまうことを自動で防止できる。
デメリット
1・事故等の際、車内から速座に外に出ることができない場合がある。
2・事故等の際、車外の人が車内に閉じ込められた人を外に出すことが困難になる。
以上ぐらいしか思いつきませんが、昔議論された事故の時ドアが開いてしまい車外に人が投げ出される件に関してはドアロックとの関係がないことが多いと実験で明らかになっています。
これらのことを踏まえた上で、ユーザー各自の自己責任で設定すればよいと思います。
書込番号:16408391
4点
こんばんは。
只今納車待ち中の為、大変参考になりました。
さっそく担当者へ連絡してお願いしようと思います。
子供が居る為心配でしたが、設定で出来ていたと知り良かったです。
ちなみに、解除は手動になりますか??
書込番号:16410434
1点
Pで解除と書いてありましたねぇ!!スミマセン。
大変参考になるお話ありがとうございました。
書込番号:16410443
0点
前期から?の標準機能だったのですね・・・
私も使用の有無、メリット・デメリット等についてはUncle SERENAさんに記載して頂いた通りだと思っています
Uncle SERENAさん、有難うございましたm(_ _)m
書込番号:16414726
0点
私もディーラーでオートドアロックの設定をしてもらったのですが、Pのみで解除ではなく、P後にドアノブをひくと解除になっています。
Pのみで解除させるには何か更に設定が必要なのでしょうか?
書込番号:16494684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Pのみで解除させるには何か更に設定が必要なのでしょうか?
単にディーラが設定を間違えただけでしょう。というかユーザでは制御できません。
もう一度ディーラに行って設定してもらってください。
書込番号:16495310
0点
ユーザー側で制御出来ないと言う事は、設定方法が違うのでしょうね。
私がディーラーにて行ってもらった設定は、
エンジンを切った状態で、
エンジンスタートボタンを2回押し後に、
ドアロックボタンを長押しする
と、ハザードランプが点灯して
設定されると言う方法でした。
もう一度ディーラーに聞いてみたいと思います。
書込番号:16495750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>私がディーラーにて行ってもらった設定は、エンジンを切った状態で、、、、
これはオートドアロックの設定ですね。これはマニュアルにも記載されています。
ユーザでもできますね。以下も参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=12574792/
>Pのみで解除ではなく、P後にドアノブをひくと解除になっています。
これはノーマルでの普通の動作ですよ。Pにしないでドアノブをひいても解除になると思います。
つまり解除の設定はディーラで行っていないということになります。
書込番号:16496018
0点
Pでロック解除の設定を別でお願いする必要があるのですね。
大変ありがとうございます。
書込番号:16496275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > セレナ 2010年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/08/13 1:12:34 | |
| 17 | 2024/10/08 13:12:35 | |
| 16 | 2025/04/19 13:33:09 | |
| 1 | 2024/02/19 15:06:28 | |
| 8 | 2024/01/21 21:07:30 | |
| 4 | 2025/04/14 15:32:12 | |
| 9 | 2023/11/12 17:22:54 | |
| 2 | 2023/03/27 15:41:01 | |
| 11 | 2023/03/18 11:33:23 | |
| 19 | 2023/06/26 22:29:16 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,566物件)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.1万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.5万km
-
セレナ S メモリーナビTV アラウンドビューモニター エマージェンシーブレーキ パワースライドドア クルーズコントロール
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 176.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 17.0万km
-
- 支払総額
- 144.6万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
18〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















