『ディーゼルの高速走行性能』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

『ディーゼルの高速走行性能』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する


「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ117

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーゼルの高速走行性能

2013/02/12 14:14(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:13件

現在D5の購入を検討しております。D,G2400両方試乗もしました。価格差はありますがやはり旬でもありDもいいなあと思っております。ただ市街地での試乗であったため高速性能はわかりません。Gのほうはそれなりかと思いますが、過去にディーゼル乗車歴もなくDの高速性能を気にしております。制限速度+20〜30km/h程度の持続高速走行、長い上りの高速道路、高速走行時の追い越し時など、高回転での頭打ち感などというコメントも見たりするので大丈夫なのかと心配します。当方平日の街乗り、休日の遠乗りなどで、悪路などのヘビーユースは予定しておりませんのでGでも十分かと思いますが、今D5を購入するとなるとDも捨てがたく悩んでおります。オーナーさん、情報お持ちの方、返信いただければうれしいです。

書込番号:15754457

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5 蒜山ログハウスの庭弄り  

2013/02/12 14:34(1年以上前)

こんにちは。D-Premiumを1月11日納車から、今2850km走りました。
高速走行は、1800回転100km/hで、静かで快適です。
少々の登りでも、ロックアップしたままオートクルーズで快適に走ります。 急なのぼりになると、5速にシフトダウンされて速度維持します。
Dは最大トルクが2750回転までありますが、2700回転で150km/hで全く問題ないでしょう。
追い越し加速で、瞬間的に120kmぐらい出しただけですが、3秒未満で一気に加速できます。
私は、2850km走行での累計燃費13.4km/Lと経済性でも大変満足しています。
市内10km/L、郊外〜高速90km/hで16以上、高速110だと14k/Lぐらいの燃費と思います。
私のブログを参考にしてください。

書込番号:15754526

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2013/02/12 14:53(1年以上前)

ももタロウ戦士さん
早速の返信ありがとうございます。まったく不足はなさそうで安心致しました。レッドゾーンが4000からなのに最初はびっくして、そこまでの回転数で十分高速まで走れるのか心配してました。ディーゼルはまったくガソリン車とは違うんですね。気持ちがDに向かって前向きになりました。あとは値引き次第でしょうか。なかなか渋いです。。。

書込番号:15754566

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/12 15:12(1年以上前)

D5のガソリン車ですが、ディーゼル車に比べるとやはり高速はパワー不足と感じるでしょうね!前車が旧型ディーゼル車ですが、それと比べでも加速は今ひとつだけど、遅いという事もないです。
高速で100kmで巡航して、10〜11kmぐらいです。

書込番号:15754618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/02/12 18:43(1年以上前)

こんばんは。
ガソリンD5(2.4L)からディーゼルD5に乗り換えました。

市街地や低速ではガソリンの方が快適かもしれません。
やはりディーゼル、音や振動がガソリンと比べると気になります。
皆さん言われる発進時のもっさり感も、1速がかなりローギヤードなので仕方ありません。
燃費は町乗りでもディーゼルの方が断然良いです。
チョイ乗りでも10km/Lは走りますから。

ちょっと郊外の道路で40km/h超えると、ディーゼルがかなり快適です。
6速に入るのは70km/hくらいからだと思いますが、
走行中の1500回転あたりは本当に静かで力もあります。

そして高速に入るともう別世界!
80km/hクルーズで1500回転弱、100km/hでも1800回転程度ですから、本当に静かです。
この回転数になると振動なんかも全く気になりませんし、ロードノイズもよく抑えられています。
+20km/hでの走行ももちろん余裕ですよ。
ハンドリング自体もガソリンより落ち着いた印象です。
一番ディーゼルの恩恵を感じたのは、ガソリンだとうなってうるさかった登坂車線のある上り坂でした。
オートクルーズでガソリンだとものすごく頑張る坂道が、ディーゼルだと傾斜を感じさせない感じです。
ロックアップしたまま速度を維持できるので、上っている感じがしません。
ガソリンの80km/hよりもディーゼルの100km/hの方がスピードを感じない印象です。

ディーゼルの難点は停車時の音と振動だけ、と言って良いと思います。
これもすぐに慣れますけど。
ヨメには最初「・・・トラック?」などと言われましたが、すぐに慣れてましたよ。
走行中は静かなので満足みたいです。
あとはディーゼルならではの作法(グローランプが消えてからエンジン始動など)があることくらい。
確かにお値段は高いですが、道具を扱う感覚で本当に楽しいです。
迷われているなら、ディーゼルオススメですよ!

他にも気になっていることがありましたら、なんでも聞いて下さいね!

書込番号:15755272

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件

2013/02/12 20:41(1年以上前)

菜の太郎さん
返信ありがとうございます。ガソリンよりディーゼルのほうが高速楽なんですね。安心しました。貴重な意見ありがとうございます!

書込番号:15755749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2013/02/12 20:48(1年以上前)

シュンとサエのパパさん
返信ありがとうございます。詳細な内容に感謝します。さらに安心致しました。せっかくですのでもう少し質問させてください。試乗時に信号待ちなどの停車時ですが、ブレーキを半分くらい踏んでいるとエンジン振動もやや感じたのですが、しっかり踏むと振動が減った気がします。あれはアイドラルニュートラルなのでしょうか。営業マンはその機能はありません!って言ってましたし、ヒルスタートアシストも付いていると言っておりましたがいかがでしょうか。低速時はやはりそれなりな音ですよね。購入して経年変化でどう音がひどくなるかも少し心配してます。あと、、、あまりに無知な自分が恥ずかしいのですが、グローランプ!?まったくガソリン車とは違う機構なんだと思い知りました。グローランプが消えるまでは時間がかかるんでしょうか?

書込番号:15755791

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5 蒜山ログハウスの庭弄り  

2013/02/12 21:12(1年以上前)

>しっかり踏むと
走行中、やんわりブレーキを踏んで普通に停車した場合、停車中に昔ながらのディーゼル車風の微振動が伝わって来ます。
しかし、一度強めにブレーキを踏むと、振動が全く無くなります。
再びブレーキを踏む力を緩めていくと、動き出す直前にクラッチが繋がるようです。
アイドルニュートラルは燃費対策ではなく、振動対策のようです。
>グローランプ
朝の冷えているとき2秒ほどで、日中は気にする必要ないです。
>ヒルスタートアシストも付いていると
ついています。

書込番号:15755927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2013/02/12 22:16(1年以上前)

私は2月9日のD-PRE納車でまだ走行距離60キロ程度です。初日こそゼロ発進でのガソリンEGとの違いに戸惑いを感じました。しかし、これも慣れの問題だと判りましたし、四駆での発進ならその差も最小限だと感じています。今では背の高い堂々としたボディ(10ミリ車高UP)を良くできたシャーシでストレスなくドライブできるBIGトルクのDIESEL搭載デリカの魅力に至上の喜びを感じています。パドルを上手く使えればもっと快適になるでしょう。燃費計を見ても燃料消費はさほど悪くないです、アクセルオンオフばかりのサーキットみたいな走行だと悪くなるかもしれません。四駆LOCK走行はカタログ値よりかなり悪いですが、軽油ですし比較的財布に優しいです。しかも車内はとても静かで快適。始動時のエンジン音はトラックみたいに感じることもあり乗用車だよな?と感じたことも。しかしいい車に出会いました。お勧めです。

書込番号:15756387

ナイスクチコミ!7


rainbow37さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/02/12 22:18(1年以上前)

こんばんは。アウトランダーからDに乗り換えて一週間たちます。アウトランダーとD5のガソリンはエンジンは基本同じですので、乗り比べた感じですが。ゼロ加速で底までアクセルを踏んだ時の高回転の伸びはピークパワーのあるガソリンの勝ちですが、走行中の追い越し加速はトルクのあるDの圧勝です。好みもあるでしょうがDの方が日常使うにはパワフルで乗りやすいと思います。振動と音には慣れてきましたので気になりません(^^)

書込番号:15756393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2013/02/12 22:26(1年以上前)

高速走行でしたね。私の自慢を書き込んでしまいました。失礼しました。

書込番号:15756442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/02/12 22:35(1年以上前)

ももタロウ戦士さん
アイドラルニュートラルはやはりあるんですね。営業マンは知らなかったんですね。丁寧な返事ありがとうございました。

しんのむさん
返信ありがとうございます。D乗りのみなさんからの情報で、購入意欲が上昇!です。やはり振動や音はなれることですよね。

rainbow 37さんへ
返信ありがとうございます。アクセルベタ踏みなんて、そう日常ではしないですし、日常ではDのほうが乗りやすいとのコメントに安心致しました。

やはり高速走行もしたことがない営業マンに質問するより実際のオーナーさんに意見を聞いて正解でした。みなさん、まさに「我が子がかわいい如く」Dに満足されているようでうらやましいです。家族が増えると車選びの選択肢も狭くなってさみしい限りですが、D5ーDなら男も満足! なかなかこういう車もないのではないでしょうか。購入交渉にこれから前進します!みなさん ありがとうございました。

書込番号:15756492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2013/02/12 23:02(1年以上前)

雑誌のテストコースでのインプレではディーゼルに関して、160キロ/h前後が最適なクルージング速度だと紹介されています。ミニバンに必要のない最高速を切り捨て100キロ以下の速度が魅力的になったことは注目に値するとも。:ニューカー速報プラス デリカD5 交通タイムズ社発行

書込番号:15756684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/02/13 05:43(1年以上前)

おはようございます。
かなり前向きに検討されているようですが、買って間違いは無いと思いますよ!

アイドルニュートラルやヒルスタートアシスト、グローランプについては ももタロウ戦士 さんご回答の通りです。
僕は ももタロウ戦士 さんのブログを見てディーゼル購入を決断したクチです(笑)

グローランプは冷えてるときに2秒程度必要です。
僕の場合はガソリンD5からの乗り換えなので、これを忘れてしまいがちなんですよね・・・
シートに座ると前車と何も変わらないので、ついつい一気にエンジンキーを回してしまいます。
そうは言っても、これもすぐに慣れますけどね。
エンジンが暖まっていれば、グローランプが付いたのが気づかないくらい一瞬ですよ。

>みなさん、まさに「我が子がかわいい如く」Dに満足されているようで

僕はD5というクルマに惚れ込んでます。
ディーゼル出なかったら壊れるまでガソリンに乗っていたと思いますよ。
次にD6が出たときに、また悩むかもしれませんが(笑)
僕も家族が増えた時にアルファードを買ったんですが、最初は良かったですね〜静かで豪華で広くて。
でも数ヶ月で飽きてしまったんですよね。
移動の足としてはまぁ優秀ではあったんですが、運転していて楽しくない。
一方でD5は丸5年乗っても、クルマに乗り込むときにワクワク感があるんですよ!
ガソリンで唯一気になっていたパワー不足がディーゼルで解決し、まさに鬼に金棒です。
鬼ですから多少のがさつさ(音や振動)は魅力の一部(笑)
無理に慣れようとしなくても、すぐになじんできますよ。
有名な「デリカD5 BBS」という掲示板では、1000km点検でインジェクション調整をしてもらい、
振動が激減したという書き込みもあります。

一緒にデリカライフを楽しみましょう!
長々と失礼しました。

書込番号:15757751

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/13 12:28(1年以上前)

>レッドゾーンが4000からなのに最初はびっくして、そこまでの回転数で十分高速まで走れるのか心配してました。

NAディーゼルだと、ムチャクチャ遅いです。
なので、新型ディーゼルはターボとセットになっているのが現状ですね。

昔の乗用車ディーゼルは NA がメインだったらしく、
ウチの親父なんかは、乗用車ディーゼル = 遅くて使いもんにならん! って言います。
最近のは速いのに・・・

書込番号:15758778

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/14 17:56(1年以上前)

先週、試乗してきました。今乗っているガソリン車と以前乗っていたビッグホーンのディーゼルとの比較ですが、ターボが効かない低回転では、トルクの無さを感じました。ターボが効き出すと結構速いと思いました。デリカは、車重が有るので、もうちょっと排気量が有ると軽快になると思いました。2.5Lディーゼルターボすの方がこの車の性格に合っているように思います。

書込番号:15764227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/02/24 11:08(1年以上前)

返信くださった多くのみなさん、ありがとうございました。

先日ディーゼルで注文いたしました。迷っている自分を解決してくれる、こんなユーザーサイトがあると大変助かります。納車は3月後半くらいでしょうか?今から楽しみです。

書込番号:15810221

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「三菱 > デリカ D:5 2007年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デリカ D:5 2007年モデル
三菱

デリカ D:5 2007年モデル

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (2,952物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング