デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 25〜778 万円 (2,981物件) デリカ D:5 2007年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
だんだん暖かくなり、デリカもご機嫌なようで燃費も良くなって来ました(^^)
今日は久しぶりに15.2km/lをマーク!!
先日の2年目の点検の時に、三菱純正のインジェクタークリーナーを使用してリフレッシュ♪♪
気を使い過ぎと思われるかもですが、末永く乗るためにと思い購入しました(^^;
ディーラーの整備士さんにも、「車に対して、そこまで考えてる人はなかなかいませんよ」と言われちゃいました(笑)
皆さんのD:5の調子はどうでしょうか?
自分と同じディーゼル初期型だと2年目になると思いますが、何か変化はありますか?
書込番号:18601416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
うちのもディーゼル初期D5ですが、暖かくなって始動性と振動(不快ではないので、躍動^_^)が軽やかになりました。
加速のもっさり感も点検後、解消されてつい加速を楽しんでしまい燃費は街乗り10位σ^_^;
でも楽しいからいいんです。
セカンドで通勤スペシャルのi-MiEVにも乗っていますが、対局の二台σ^_^;
どちらも面白い!
三菱らしさ全開で楽しんでます。
書込番号:18607713 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ひなことパパさん
返信ありがとうございます(*^^*)
自分とこもデリカの躍動を感じながら、通勤からドライブと楽しんでおります!!
先日の暖かい日では窓を開けて走ろうと思い、アイドリング中に窓を開けたのですが、久しぶりに車外からのエンジン音を聞いて、「こんなに音が大きかったかな?(笑)」と思いました。(^^;
でも、走り出せばそんなのは気にならなくなり、それ以上にデリカでのドライブを楽しむことが出来ましたよ(*´∀`)
書込番号:18608453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
当方、D-Powerマイナー後、走行距離約7,000km(5,000km点検済)です。
燃費は以前は朝の通勤時9.5km/Lくらいだったのが
最近ではコンスタントに10km/Lを超えるようになってきています。
渋滞時の発進、低速走行時はモッサリと言えばそうですが
ガソリンCVT車のようなギクシャクした挙動が無いので快適です。
雪道でもそれが良い方向に働くので、同じ4WDシステムの前車(アウトランダー)より
走りやすいし、サスセッティングや遮音材の効果もあって、乗り心地もよかった。
下り坂では車重のせいなのか、転がり抵抗が少ないのか
アクセルオフで惰性で走行していても、前の車に追いつきそうになって
やむなくブレーキをかける事がアウトランダーより若干多い気がします。
前車ではすかさずパドルシフトで パ、パン! とエンブレをかけるのですが、
ディーゼル&6ATはさすがにそこのレスポンスがあんまり気持ちよくないので、
パドルシフトの操作頻度は減っちゃいましたね。
そろそろタイヤをスタッドレスから標準に戻して出かけたい気分です!
書込番号:18610834
![]()
2点
なんかいほえーるずさん
返信ありがとうございます(*^^*)
お久しぶりですね(笑)(^^)
自分も前車はアウトランダーだったので、ブレーキの制動距離やエンブレの効きに関しては最初は戸惑いましたよ(^^;
特にブレーキに関してはアウトランダーの感じで、ブレーキングするとヒヤッとすることがありました((((;゜Д゜)))
D:5のブレーキシステムは旧アウトランダーのものなので、止まり難いのは仕方の無いことです(^^;
それと、自分の地元はあまり雪が降らないからスタッドレスを履いてないのでよく分かりませんが、夏タイヤに換えたらまた燃費も変化ありそうですね(^^)
自分のは来年か、もうちょっと先ぐらいでタイヤ交換だと思います。
次は何を履こうかなぁ?(*´∀`)
書込番号:18611115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も買った当初はパドルシフトが珍しくて、触っていましたが今では触れもしなくなりました。
ディーゼルのトルクに甘えてルーズになってますσ^_^;
でもそれだけディーゼルエンジンが頼もしい証拠だと考えています。
先週は陽気が良かったので、家族でドライブしましたが、2列目はロールなのかブレーキ時の前後揺れなのか?子供が酔ってしまい、
チャイルドシートを洗浄するはめになりましたσ^_^;
ノーマルですが、サスを弄ったほうが良いですかねぇ?
出発前にヨーグルトを飲ませたのも敗因です(汗)
まぁ結果、シートが綺麗になったので良しということで、変な意味で愛着が深まりました(^O^)/
書込番号:18611455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ひなことパパさん
返信遅くなってすいませんm(__)m
サスの件ですが、ノーマル車高ならストラットタワーバー等で剛性を強化してみてはどうでしょうか?
サスは高くつきますからね〜(^^;
D:5は補強パーツがいっぱい出ておりますので、探してみて下さい(^^)
あと、パドルシフトは自分もあまり使ってないですよ(笑)
使うとしたら、路面凍結時の下り坂ぐらいかな(^^)
書込番号:18616879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デリカ最高さん。
アドバイスありがとうございます。
タワーバーで探してみます。
D5はアフターが充実しているのも魅力の一つですね(^O^)/
痒い所に手が届くとはこのことですね!
書込番号:18618225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ひなことパパさん
自分もサスの交換を考えましたが、高価なことと今の乗り心地が馴染んで来たので無理に変えなくてもいいかな?という結論に今は至っております(^^)
でも、アンチロールバーだと仮に乗り心地が良くならなかった場合でも、容易に取り外せるし価格もサス程ではないので融通が効きますよ(^^)/
書込番号:18620093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカ D:5 2007年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 27 | 2025/10/25 0:49:50 | |
| 4 | 2025/08/31 15:19:52 | |
| 23 | 2025/08/31 22:15:48 | |
| 44 | 2025/07/11 12:25:53 | |
| 0 | 2025/05/12 20:22:00 | |
| 2 | 2025/05/04 8:48:53 | |
| 58 | 2025/10/31 18:37:33 | |
| 8 | 2025/05/08 22:01:25 | |
| 40 | 2025/05/17 21:13:14 | |
| 18 | 2025/02/18 20:36:50 |
デリカD:5の中古車 (2,989物件)
-
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 430.4万円
- 車両価格
- 414.9万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 498.8万円
- 車両価格
- 483.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
デリカD:5 P 純正10.1型ナビ マルチアラウンドモニター 電動サイドステップ ドライブレコーダー 純正エンジンスターター テールゲートスポイラー 後席カーテン
- 支払総額
- 360.0万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 157.3万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
107〜736万円
-
40〜509万円
-
45〜660万円
-
19〜450万円
-
49〜152万円
-
51〜643万円
-
139〜453万円
-
144〜396万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















