『20万km乗った結果です。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

『20万km乗った結果です。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する


「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ383

返信25

お気に入りに追加

標準

20万km乗った結果です。

2016/10/24 23:32(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

前回11万km乗った結果で書き込みさせて頂いたものです。
リコール隠しに次ぐ燃費偽装で窮地の三菱ですが、燃費ごときに・・・・と思いつつ20万km乗った結果を書き込みいたします。

平成20年3月登録から現在の平成28年10月で20万kmを超えました。
来年車検となりますが、11万kmより今まで起きた事象を挙げます。

@タイロッドにガタが発生
ハンドルを思いっきり切ったり、長いループ橋のカーブを曲がるときにちょっと強めのブレがありました。
いつごろに発生したかは不明ですが、大きく影響が無かったのでそのままにしていました。
15万km超えた時に足回りをリフレッシュしようとOHを依頼し、分解してもらったらタイロッドにガタがあり過ぎでアライメントが取れないと連絡・・・。
タイロッドエンドの劣化はよく聞くのですが、タイロッド自身が痛んでいたとは驚きました。
後で思い返してみると、過去に追突事故をやっているので、少なからずともこれも原因の1つかと思えます。
今は、ブレも気にならず運転出来ています。

Aファンベルト外れ
ゴムホース類の掃除をしていた時にベルトにもゴムの保護剤スプレーを吹き付けました。
どうもスプレーのかけ過ぎであったため、エンジンを回した際に大きい音とともにベルトが外れました。
ディーラーの方からのお話で、現在の車のファンベルトにはオートテンショナーがあるので、ベルトが滑るとどんどん張ろうとするので外れるそうです。余計なことをやって痛い出費でした。

B内装のビスが緩んでいる
ドアの上部にある持ち手の止めてあるビスが取れそうになっていました。
・・・・まあ、長年の振動や走行によるゆがみからじゃないでしょうか・・・。
締め直しましたけどね。

・・・その外には大したトラブルなく毎日運転出来ています。
30万kmまで行けるのかまだ未開の地ですが、愛着もって乗って行きたいと思います。

追記
@燃費について
走行距離20万km超過したD5を通勤で片道35km走っていますが、エアコンなし、4WDAUTOで走行して10.5〜11.9km/Lくらいです。
夏場のエアコンON+4WDAUTOでも8.5〜10km/Lくらいで走ります。
オイルはケンドルのハイマイレージ5W-20を1万kmでフィルタ同調交換してます。
エアクリーナはHKSの純正交換タイプを使用。排気系統は純正のままです。
タイヤは、トランパスLuUです。
CVTオイルは、2万kmごとに純正オイルを半量入れ替えしてます。CVTの寿命がよくわからないので不安もありますが・・・。

A雑談、戯言
燃費偽装でお騒がせの最中、ついに日産傘下に正規に入りましたね・・・。
三菱にはこれまで通り、他社に類を見ない車を作ってもらいたいですね。
今まで売れた車(エボやパジェロ、初代RVR、シャリオグランディスやミラージュサイボーグなど)がなぜ売れた(ファンがいる)のか・・・を今一度よく噛みしめてもらって次の新型へつなげて行ってもらいたいです。
駄文失礼しました。m−−m

書込番号:20328303

ナイスクチコミ!84


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/25 00:36(1年以上前)

>Luxy@homeさん
20万キロすごいですね。
やっぱD:5は丈夫ですね。

書込番号:20328489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/25 01:44(1年以上前)

オイラの三菱アイちゃんは16万km・・・・・・・・・・

エアコンガスが抜けてエアコンが効かなくなったけどアメリカ製の謎の漏れ止め剤を入れたら直ったなー(4000円)

オイル交換は軽自動車だからディーラーでやっても3000円でドリンク飲み放題で待ち時間無しだから半年に一回

まあ自分で修理が難しそうな部分が
壊れたら走行距離が少ない(10万km以下)のアイの格安中古車(20万円以下)に乗り換えますけれども・・・・・・・・・

まあ現在エンジンマウントがへたっていてアイドリングで振動が来るけどご愛嬌(笑
本当は交換しようと思ったけど整備書をみるとかなりめんどくさい
ベンツみたいに1時間程度では出来そうに無いと言うのが本当の所

書込番号:20328590

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:53件

2016/10/25 11:48(1年以上前)

20万キロで大きな故障がないって凄いと思います。

無骨な外観がかえって10年近くFMCしていないのに古臭く感じさせないで格好いい。



書込番号:20329339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/31 07:03(1年以上前)

私のギャランも20万キロ超えましたが、エアコンのファンとオルタネータの回転音が少し気になる以外は大きな故障なし。問題を起こすバカな三菱自でも、車そのものは全然大丈夫。

 汗での劣化や擦れてヘタったステアリングと運転席シートを張り替えたのが痛い出費だった。15万円ほど。手汗でまたハンドルが痛んできて、交換直後に故障は困るので、ドライビンググローブを検討中。

 香川にあるスバルSTIとコラボしてる会社の手袋が、高いけど良さそうなので悩み中です。

書込番号:20346850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/10/31 19:02(1年以上前)

>ちびっこ弾丸さん
まだステアリングは痛んでおりませんが、手の皮脂でテカテカしてます。
D5の前のRVR(N23WG)では、ウレタンステアリングが変色して固くなっていたので、ヤフオクでレグナムの本革ステアリングに交換し、シフトノブもエボのに交換したのが懐かしいです。これも12年23万km乗っておりました。

>餃子定食さん
同じような車は見当たらないし、BOXタイプばっかりが流行る中、異端児的な車で良い車だと思います。
アイが出た時、4WDのターボ+MTだとより面白いかなと思っていましたが、それは無かったですね。

>人生は夢だらけさん
三菱車はFMCが中々無いので、古さを感じさせません。
そこが良いところでもあり、人によっては良くないと思うところでもありますね。

>三菱 デリカD:2さん
お世話になっているディーラーの整備士さんもデリカは大きな故障は見たこと無いと話しているくらいなんで、自信作なんでしょうね。・・・この車でなんで燃費偽装なんかするのかわかりません。比較対象車が無いのに・・・。


会社(経営側)は良くないけど、車は良い作りしてると思います。
このまま日産に吸収・・・ってなことにならないといいんですが(;´・ω・)

書込番号:20348234

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/01 22:40(1年以上前)

>Luxy@homeさん

アイは良いですよー

この先二度と出ないであろう軽自動車の4シーター後輪駆動のミッドシップエンジン

ホイールベースは軽自動車最長の2550mmなので乗り心地が良い

またFFじゃないから長いホイールベースでもハンドルの切れ角が多いので最小小回り半径はアルトよりも小さな4.5m・・・・・・

ブレーキングだって思いっきり踏んでもエンジンが後ろにあるので気持ちよく前のめりにならずに効いてくれる

エンジンもタイミングチェーンだからタイミングベルト交換も必要無し

ワイパーも特徴的な1本アームでワイパーからウオッシャー液が出てくる凝った作り

全高が1600mmで立体駐車場に入れられないのはご愛嬌(笑

じゃあ何故売れなかったかと言うと高かったから・・・・・・・・・・・

書込番号:20351958

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/01 22:52(1年以上前)

車マニアだったら鼻血ものののスペックでしょ(笑

残念な事に軽自動車を購入する層にあまり車マニアがいなかったんじゃないかなー

普通に移動の手段として購入する層には無駄に高い車だったへんてこな車に見えるでしょう・・・・・・・・

書込番号:20352010

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/01 22:54(1年以上前)

>餃子定食さん
今はiMIVE も売ってるんでしょうか?

書込番号:20352021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/01 23:06(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん

>>今はiMIVE も売ってるんでしょうか?

iMIVEは現行モデルですよ

乗り心地はアイよりも車重が300kgほど重いからより良くなっていますよ

書込番号:20352073

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/01 23:08(1年以上前)

>餃子定食さん
そうなんですか。
でもそれに400万円近くかける人はあまりいないと思います・・・

書込番号:20352084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/01 23:25(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん

中古で購入するんですよ(笑

今は三菱の車の中古は本来の相場よりも安くてお買い得ですから・・・・・・・・・・

書込番号:20352155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/02 02:56(1年以上前)

読み返してみて自分のカキコミの間違いに気が付いた

アイミーブの重量増しは300kgではなくて100kgが正解・・・・・・・・・・・・

書込番号:20352461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/02 06:33(1年以上前)

>餃子定食さん
新車ではとても無理です。

書込番号:20352574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2016/11/02 08:57(1年以上前)

アイミーブの新車は補助金もあるので200万ちょっとからでは?
売れてないですがw


書込番号:20352830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/02 16:03(1年以上前)

運転していて気を遣うだけです。

書込番号:20353715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2016/11/02 16:52(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん
先日、三菱のHPを見たらi-miEVのmタイプが
226万円で補助金が115000円とあったので
随分安くなったなーと思っていました。

出始めの頃はもっと高かったような気がします。
違ってたらすみません。

航続距離も出始めの頃よりは延びたのですかね?

たまたまi-miEVの値段と航続距離を見たとき、これくらいならセカンドカーになら電気自動車もありかなーと思ったので!

書込番号:20353831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/02 19:20(1年以上前)

アイの話で盛り上がっちゃっていますが、近距離通勤ならアイミーブは最高でしょうね^^
深夜電力で充電しておけば電気代も安くなります。(時間帯別電灯契約が要ります)
ただ、充電コンセントを設置する費用をお忘れなく・・・・(;´・ω・)

アイも他に類がない車ですが、コルトVer.Rも面白いですよ。
MT車はゲトラグの5MT(クラッチも社外だったと思う)ですし、240km/hフルスケールメータ、車体のスポット溶接も倍くらい(スペシャルは連続溶接)、マフラーも純正でもいい音がします。趣味で作った車としか言えないくらい。
1500CCなので税金もちょっとお得。でも、もう絶版車( ノД`)シクシク…

D5に戻って・・・
20万km超えましたので、エンジン、トランスファ(センターデフ)、CVTの各オイル、点火プラグを交換してきます。
CVTについては、思い切ってオイルパンを外し鉄粉除去するマグネットを交換しようと思います。
もし見ることができたら、どんな状態なのか見てみたいと思います。
「30万km乗った結果です」って書き込めるよう乗り続けられるといいなと思います。
再び駄文で失礼しました。m−−m

書込番号:20354179

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/02 19:27(1年以上前)

>Luxy@homeさん
頑張れ30万キロ(・o・)

書込番号:20354197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/03 07:37(1年以上前)

長く乗ると、他車に乗り替えたくなる誘惑があったりで大変(笑)。私は乗り飽きないように、ちょこちょことパーツ買ったり付けたりして、楽しんでいます。確かにコルトラリーアートVer.Rは、お金あれば欲しかった。あの車も十分に遊べますよね。

 整備屋からは、電装系が怪しくなり出したら、色々故障してくるから、そしたら車を替えれば?と話しています。

 CACAZANという会社のドライビンググローブを買いました。これもパーツチューンの1つですね。30万キロ達成は、故障より自分の物欲との戦いかも。

書込番号:20355795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/03 08:37(1年以上前)

おはようございます。

iMiEVネタですいません。
僕はD5ディーゼルのセカンドカーとしてiMiEVのMに乗ってますが、本当にチョイ乗りには最高!です。
充電コンセントの設置費用は3万くらいでしたが、ディーラーに出して貰ったような。
そもそも100万引き!とかやってた時期なので、普通の軽自動車と変わらない金額でした。
本当に良いクルマなのに、あまり本気で売ろうとしてないのかな、と思ってしまいます。

>ちびっこ弾丸さん

僕はD5に乗り始めてから、他車に興味がなくなってしまいました。
トヨタに乗っていた頃は、買って3ヵ月ぐらいすると飽きてきて、まわりが気になりだしてたんですが。
ハリアーなんて1年もたなかったです。
3000V6であの値段であの乗り味か、と切なくなってきたのを思い出します。
正確には当初ガソリンD5に乗っていて、ディーゼルが気になって買い替えたんですが・・・
なので、最大の関心事は次期D5が何時出るのか、そもそも出るのかってことくらいです。
最近あまり距離を乗らなくなってきたので、10万キロ手前でまだ新車販売してたら、もう一度ディーゼル買うかも。
いまだに乗るときにワクワクするクルマ、まだまだ乗り続けたいです。

書込番号:20355938

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/03 11:39(1年以上前)

>シュンとサエのパパさん

 インドネシアモーターショーで出たミニバン?の大型版が次期デリカになると勝手に妄想してます。特別仕様車も出ましたし、出るならもう少し先で発表ではないかと。

 三菱車はそもそもSUVが基本思想のベースにあるので、バンとかトラック、乗用車がベースの他社とは微妙に違うのでしょう。SUV発想のミニバンがデリカD5。そこに魅力を感じられるかどうかですね。

 ゴーンは経営者なので、車に魅力があるなしより、売れるかどうかでしか見ない。でもアウトランダーとデリカは残ると思いますけどね。

書込番号:20356472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/03 21:03(1年以上前)

戯言ですが・・・
@セダンクラスの車
日産と組んだわけですし、不可能かも知れないけど、いっそのことセダンベースで1つシャーシを共有して、日産はFRでシルビアを、三菱は4WD化してランサーで出してはどうかな?

A憶測・・・
ジュークのトルクベクトルってAYCパクってますか?そんな気がして止みません。
だとしたら、うまい事日産は技術を得る事ができたというわけですね。
新ノートもHEVですし、アウトランダーからの応用でしょうね・・・。

日産に吸収になってしまわぬ様、三菱には頑張って頂きたいものです。

書込番号:20358299

ナイスクチコミ!7


スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/04 17:01(1年以上前)

外したオイルパン

マグネット(ちょっと拭き取りあり)

CVTユニット下部とストレーナー

新品ストレーナー

20万km乗った状態のCVTオイルパンと中のマグネットおよびストレーナーを見る事が出来ましたので参考までに...
定期的に交換していたので、酷い汚れはなかった様です。これでまだまだ乗れますね(*´-`)b

書込番号:20360707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/04 21:35(1年以上前)

>Luxy@homeさん

 2年前、ルノーとプラットホームの供給について交渉したが決裂。ランエボがメガーヌと兄弟か?と一時期、変な期待感があった。ルノースポールはラリーアートとなんか通ずるところあるし、ゴーンがいるならルノーベースの三菱セダン復活もあり?

 三菱のランサーエボリューションのS-AWCを、日産がGT-Rでパクったのでは?と思ってた。自然なフィーリングの電子制御4WD技術は、三菱ならではの技術ですからね。

 とにかく、乗ってて楽しい車を作ってくれるなら、それが一番いい。

書込番号:20361523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/05 08:22(1年以上前)

>ちびっこ弾丸さん
ルノー、日産、三菱の兄弟車っていうのも面白いですね。
軽乗用車は日産に任せて軽トラックをOEMでなくオリジナルで真面目に作る。軽トラックは廃れる事はまず無い。軍用ジープを一般へ流用。
コルトをミラージュの上位車として装備を整えて復活。
...面白いと思うんですけどね

書込番号:20362693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

デリカ D:5 2007年モデル
三菱

デリカ D:5 2007年モデル

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,015物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング