『RE050からの進化は』のクチコミ掲示板

POTENZA S001 225/50R16 96W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,900

ホイールサイズ:16インチ 外径:632mm 総幅:230mm POTENZA S001 225/50R16 96W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POTENZA S001 225/50R16 96W XLの価格比較
  • POTENZA S001 225/50R16 96W XLのスペック・仕様
  • POTENZA S001 225/50R16 96W XLのレビュー
  • POTENZA S001 225/50R16 96W XLのクチコミ
  • POTENZA S001 225/50R16 96W XLの画像・動画
  • POTENZA S001 225/50R16 96W XLのピックアップリスト
  • POTENZA S001 225/50R16 96W XLのオークション

POTENZA S001 225/50R16 96W XLブリヂストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 2月27日

  • POTENZA S001 225/50R16 96W XLの価格比較
  • POTENZA S001 225/50R16 96W XLのスペック・仕様
  • POTENZA S001 225/50R16 96W XLのレビュー
  • POTENZA S001 225/50R16 96W XLのクチコミ
  • POTENZA S001 225/50R16 96W XLの画像・動画
  • POTENZA S001 225/50R16 96W XLのピックアップリスト
  • POTENZA S001 225/50R16 96W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 225/50R16 96W XL

『RE050からの進化は』 のクチコミ掲示板

RSS


「POTENZA S001 225/50R16 96W XL」のクチコミ掲示板に
POTENZA S001 225/50R16 96W XLを新規書き込みPOTENZA S001 225/50R16 96W XLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

RE050からの進化は

2012/09/03 20:28(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 225/50R16 96W XL

スレ主 baruo_Z32さん
クチコミ投稿数:7件

現在フェアレディZ(H4式)にRE050を履かせていますが
そろそろ寿命なのでS001に交換を考えています。

現在のRE050の評価ですが
ドライ・ウェットグリップには満足しています
ロードノイズは新品から比較するとかなりうるさくなってきました(交換当初は満足でした)
ハンドリングは中立からの切り始めの初期反応が鈍い、轍にハンドルを取られやすい

こんな感じです。

S001になって切り始めの初期反応が良くなったかどうかをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
また、S001以外でお勧めのタイヤがあれば教えていただけないでしょうか。


なお、主な用途は高速道路での長距離ドライブです。
最近は峠を攻めたりすることはほとんどありません。

書込番号:15018045

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2012/09/03 21:21(1年以上前)

POTENZA RE050とPOTENZA S001の比較は↓が参考になるでしょう。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/searchunit.aspx?ci=2&kw=RE050+S001&pn=1

初期応答性はPOTENZA RE050とPOTENZA S001で大差無いようです。

初期応答性を改善したいなら高くなりますがPOTENZA S001 RFT(ランフラット)という選択もありではと思います。

書込番号:15018338

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2012/09/03 21:42(1年以上前)

>S001になって切り始めの初期反応が良くなったかどうか

私見ですが、切り始めというより切って旋回が始まってからの切り増し・切り戻しの感覚が良くなったというべきかなと思います。

050よりは若干静かに感じます。


>ハンドリングは中立からの切り始めの初期反応が鈍い、轍にハンドルを取られやすい

ハンドリング性能を高めようとすると、スクエアショルダーのタイヤがよいのですが、その欠点として轍にとられやすくなります。
逆に轍にとられないようにするには、ラウンドショルダーのタイヤを選択すればよいのですが、ハンドリング性能が鈍くなる傾向です。
これは相反する性能ですから、どちらかを取るか・どっちつかずか決めなければなりません。


>S001以外でお勧めのタイヤ

>主な用途は高速道路での長距離ドライブです。

ハンドリングに着目して選択するとなると、PIRELLI P ZERO NEROが挙げられますが、ハンドリングが良いと長距離は疲れませんか?
また、乗り心地と耐摩耗性は目をつむってください。RE050からなら大丈夫かも。

書込番号:15018462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/09/04 19:36(1年以上前)

RE050はRE040に比べると全体的にマイルドになり乗用車のタイヤとしてはバランスが取れていたと思いますがS001になって切り始めの初期反応は更に曖昧になってしまったようです。
RX-8でRE040→RE050→S001と履き替えているオーナーによると初期応答が曖昧な為に感覚が掴み辛い為か加重が乗らない低速域では結構滑るという事です。
轍にハンドルを取られ易い傾向も更に強くなっている感じです。
ノイズはRE050より多少改善し乗り心地も角が取れた感じですがボディブローの様な鈍い衝撃は結構強めです。

MICHELIN PS3だとシャープとまでは言えなくとも中立から素直なハンドリングでしょうがノイズは増えそうだし、もう少し御希望の方向性を明確にされると適切なお勧めのレスが付くかも?

書込番号:15022152

ナイスクチコミ!1


スレ主 baruo_Z32さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/05 20:14(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

初期応答はあまり変化無さそうですね
RFTはちょっと予算オーバーですね

書込番号:15026580

ナイスクチコミ!0


スレ主 baruo_Z32さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/05 20:17(1年以上前)

Berry Berryさん

乗り心地、轍に関しては諦めています
ハンドリングはRE050よりもう少しキビキビ感が欲しいですね

PIRELLI P ZERO NEROは自分なりに調べてみますね

書込番号:15026600

ナイスクチコミ!0


スレ主 baruo_Z32さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/05 20:34(1年以上前)

猫の座布団さん

どんどんスポーツタイヤからコンフォートタイヤに変わっていってるような気がしますね

希望の特性ですが、現状のRE050のままで、初期応答だけ改善したいという感じです。
・ドライグリップは、いわゆるスポーツタイヤレベルを満たしていればよい
 ただし、滑り始めはピーキーでない方がいい
・ウェットグリップは結構重視してます
 高速での急ブレーキを安心して踏めるレベルで
・ハンドリングは、もともと重量級のクルマなのでヒラリヒラリは望んでなくて
 ステアリングを切ったら切った分だけ曲がってくれる・・・という感じです
・ノイズは出来れば小さい方がいいですがコンフォートまでは望んでいません(重視していません)
・ライフは高速をメインで4年4万キロもてばいいです
・乗り心地は気にしません

上手く言葉にできませんが・・・・・・

書込番号:15026679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/09/06 01:26(1年以上前)

プレミアムスポーツタイヤと言っても今時スポーツカーだけ相手にしていたら商売にならないので実際のターゲットはそれなりのボリュームがあるスポーティセダンやハッチバック、クーペ等になるのでしょう。
メーカーが主張する様に絶対的なグリップは向上しているのでしょうが一方では転がり抵抗やノイズの低下もあり、快適性や神経質すぎない操縦性など落とし処をどの辺に持ってくるかという点でRE050はそれなりにバランスがとれていた気がするのですがS001は個々の性能は進歩しているものの方向性や過渡特性はバラバラな感じがします。

BSの場合TURANZAの影がいささか薄いのでPOTENZAが少々欲張らざるを得ないのですがMICHLINの場合はPrimacy系やウルトラハイパフォーマンスのPS2、PSSがあるのでPS3のポジションは多少割り切りが出来るのでしょう。
御希望の特性ならほぼPS3で合っていると思います。

書込番号:15027990

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2012/09/06 07:06(1年以上前)

baruo_Z32さん おはようございます。

又、難しい注文ですね・・・。

シャープなハンドリングに拘るならインチアップだと思います。

更に純正に拘るなら↓のようなZ33用純正17インチホイールを装着する方法もあります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/231920/car/502010/3790362/parts.aspx

Z33純正17インチホイールならヤフオクに結構安価に出品されています。

この17インチホイールに猫の座布団さんお勧めのPilot Sport 3を装着すれば、ご希望の性能が概ね得られると思うのですが・・・。

書込番号:15028399

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブリヂストン > POTENZA S001 225/50R16 96W XL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

POTENZA S001 225/50R16 96W XL
ブリヂストン

POTENZA S001 225/50R16 96W XL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 2月27日

POTENZA S001 225/50R16 96W XLをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング