『Windows8でUSB3.0が認識しない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/H77 P8H77-Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8H77-Vの価格比較
  • P8H77-Vのスペック・仕様
  • P8H77-Vのレビュー
  • P8H77-Vのクチコミ
  • P8H77-Vの画像・動画
  • P8H77-Vのピックアップリスト
  • P8H77-Vのオークション

P8H77-VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 4月 4日

  • P8H77-Vの価格比較
  • P8H77-Vのスペック・仕様
  • P8H77-Vのレビュー
  • P8H77-Vのクチコミ
  • P8H77-Vの画像・動画
  • P8H77-Vのピックアップリスト
  • P8H77-Vのオークション

『Windows8でUSB3.0が認識しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「P8H77-V」のクチコミ掲示板に
P8H77-Vを新規書き込みP8H77-Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Windows8でUSB3.0が認識しない

2012/12/25 16:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8H77-V

スレ主 kohxxxさん
クチコミ投稿数:4件

ご質問させて頂きます。

表記の通り、現状USB2.0は認識するものの、3.0の認識がされません。

OSはWin7からのアップグレードで、Win7の頃は認識していました。

アップグレードの際、USB3.0のドライバの相性によりアップグレード不可とのことで、

一度クリーンインストール後ドライバなしでアップグレードをしたのがまずかったのでしょうか。。。

書込番号:15528222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2012/12/25 18:26(1年以上前)

>一度クリーンインストール後ドライバなしでアップグレードをしたのがまずかったのでしょうか。。。

Windows8はOSがUSB3.0ドライバを持っているので問題無いです。
デバイス・マネージャーでは、どうなっていますか?
認識しているのなら、1度USB3.0を削除して再起動してみて下さい。

書込番号:15528571

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/26 03:48(1年以上前)

または Windows アップデートしてみる

書込番号:15530734

ナイスクチコミ!1


スレ主 kohxxxさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/28 03:51(1年以上前)

デバイスマネージャ

早速のご返信ありがとうございます。

休日に試してみましたが、USB3.0の表示があったので消してみたところ、
画像の通り消えたのですがやはり認識はしません。

Windowsのアップデートを試みたのですが、どうも更新に失敗して再起動をし直すようです。
原因があるとしたら、OS側なのでしょうか…。

書込番号:15538289

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28113件Goodアンサー獲得:2468件

2012/12/28 05:30(1年以上前)

Windowws 8 の新規インストールを試行してみてください。

書込番号:15538368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2012/12/28 07:49(1年以上前)

デバイス・マネージャーでは認識していますね。

沼さんが仰るようにインストールし直した方が良いかも知れません。

>PC を初期状態に戻すには

1.画面の右端からスワイプし、[設定]、[PC 設定の変更] の順にタップします
(マウスを使っている場合は、画面の右上隅をポイントしてマウス ポインターを下へ移動し、[設定]、[PC 設定の変更] の順にクリックします)。

2.[PC 設定] で、[全般] をタップまたはクリックします。

3.[すべてを削除して Windows を再インストールする] で、[開始する] をタップまたはクリックします。

4.画面に表示される指示に従って操作します。

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/restore-refresh-reset-pc

書込番号:15538520

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohxxxさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/28 17:11(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

ご説明いただいた通りクリーンインストールを行ってみましたが、

USB2.0で反応するデバイス等を挿してみても依然として反応がありません。

Windows側では、更新はすべて滞りなく行えたのですが…。

ハード的に何かが間違っていそうな気もするので、一度開けて確認をしてみます(-_-;)

書込番号:15540032

ナイスクチコミ!0


親父んさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/02 11:59(1年以上前)

 こんにちわ。もう解決したかな?

私も、昨日組み上げたところUSB3.0全滅でした。で、過去のスレよりドライバーのバージョンを古くしたら、見事認識しました。

『【ASUS P8H77-V】USB3.0が認識してくれません。』                      http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000358620/SortID=15252592/#tab 

でも、なんだか気にくわないので、BIOSのバージョンを最新にしたら、ドライバーのバージョンも最新で認識しました。
    BIOS 906      ドライバー 1.0.5.235    ×
    BIOS 906      ドライバー 1.0.4.220    ×
    BIOS 906      ドライバー 1.0.3.214    ○
    BIOS 1103      ドライバー 1.0.3.214    ○
     BIOS  1103     ドライバー 1.0.5.235    ○


BIOSの更新が絡むから、自信がなければドライバーを古いバージョンにしてみてください。ドライバーはASUSのサイトにあります。                               http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H77V/#download 


あ、OSちがったか・・・。7の64ビットでしたわ〜。無駄な情報だったかな。
でも、うまくいくことを願って




書込番号:15559356

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohxxxさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/02 23:22(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。

その後調べたところ、バックパネル側のUSB3.0は認識するものの、
フロントパネル側(マザーボードに配線でつないでいるもの)が認識しないようです。
いくつか差し替えてみましたが、動作しないので、配線またはケースの不良も考えられます。
テスターなどありましたら確認できるのですが…。

ドライバも古いものが入れられるか確認してみます!ありがとうございます!

書込番号:15561819

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P8H77-V
ASUS

P8H77-V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 4月 4日

P8H77-Vをお気に入り製品に追加する <752

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング