『燃費について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CRF250L」のクチコミ掲示板に
CRF250Lを新規書き込みCRF250Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ93

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費について

2013/05/14 23:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250L

スレ主 GoGoBlueさん
クチコミ投稿数:161件 CRF250LのオーナーCRF250Lの満足度4

燃費が思ったより良くありません
自分は体重78s通勤7kmで毎日乗ってリッター25ぐらいです
色々検索していると、通勤でもリッター35行く人もいたり、山をぶん回しても30越えしてたり、25そこそこの人もいたりと幅広いです。
みなさんはどれぐらいでしょうか?
もし同じぐらいの燃費でドリームで修理出されて治った方いたら教えてほしいです。
自分が買ったドリームではそんなもんです、と言われて帰ってきたので、、、

書込番号:16133921

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/05/14 23:14(1年以上前)

カキコだけでは、走り方(暖気するか?)とか判らないと思うので、
燃費は人それぞれ変わると思います。

スレ主さんの燃費は、普通だと思いますヽ(*´∀`)ノ

書込番号:16133986

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2013/05/15 00:00(1年以上前)

一度、ロングツーしてみればわかると思う

通勤の距離が短すぎる

書込番号:16134178

ナイスクチコミ!7


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/15 05:18(1年以上前)

GoGoBlueさん おはようございます。

 私の場合、400ccのキャブの単気筒ですが、やや飛ばし気味の乗り方をしても、この時期5kmの通勤に使って28km/lは走ります。
 条件的には、体重が65kg+ビジネスバッグ5kg位でしょうか。ですので、250ccのFIのバイクとしては、少し悪いかなと言った感じですね。
 乗り方にもよると思いますが、ソフトな発車、発車後の早めのシフトアップ、停車前の惰行時の早めのスロットル(アクセル)戻しなどに心がけて運転してみてはいかがでしょうか。
 あと、タイヤの空気圧をオフロードを走る時のように減圧気味にしていると、当然燃費は悪くなりますよ。

書込番号:16134670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/05/15 09:34(1年以上前)

インジェクション車のファーストアイドル中は燃料が大目に出てますし
通勤距離が短いので燃費の改善は殆ど見込め無いかと思いますよ

書込番号:16135155

ナイスクチコミ!10


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/15 12:35(1年以上前)

私はCBR250R乗りですが、燃費は同じくらいです。

購入したHONDAで聞いてみると、CBR、CRFともに、購入された方の燃費は25前後だと仰ってましたね。

ちなみに、私は片道10q程度の通勤や、峠メインのツーリングで使用しています。
通勤でもツーリングでも、どちらも燃費は変わらないですね…。

書込番号:16135585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/15 14:41(1年以上前)

私の場合、週1回位 片道30キロの通勤に使用、たまに100キロ以内のツーリングをして、燃費は32〜38です。ちなみに体重は60s。やはり片道の距離が短いからでは?一度ツーリングで検証されてはどうでしょうか?

書込番号:16135898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 GoGoBlueさん
クチコミ投稿数:161件 CRF250LのオーナーCRF250Lの満足度4

2013/05/15 18:25(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。
ドリームでもインジェクションは走り始めは燃費は良くないと言われたので、1度200kmほどのツーリングに行きましたが、やはり25ぐらいと良くなかったので、書き込みました。
やはり、体重も重いのでこれぐらいなのかな?とあきらめます。

書込番号:16136450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2013/05/15 21:14(1年以上前)

GoGoBlueさま

意外なところで…不必要にリアブレーキを引き摺る癖があったりしませんか?
バイクに不慣れな内は小生もブレーキで安定させようとしていて燃費に響いておりました…慣れてあまりブレーキを掛けなくなったら燃費も改善…先の信号が赤だったり黄色になったら早めにスロットル戻して慣性走行…これだけでかなり違いますし…お心当たりが有ればひとつひとつ省エネ運転になりそうなことを試してご覧になるとか…

あと乗車人数に依らずタイヤの指定空気圧は前後共に150kPaですが…180に上げるだけでかなり違って来ます…その分接地面積が減りますので早めのブレーキは必要になりますが…タイヤの剛性は増すからかバンク角は然程変わらない印象…
自己責任ですが試してご覧になる価値は有ると思います…

書込番号:16137041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/05/15 21:46(1年以上前)

私のバイクは17年前生産中止のもので4年前に買いました。
ホンダ250単気筒というところはいっしょです。
でも、当然FIではなく加速ポンプ付き強制開閉式キャブ(純正)です。

毎日の通勤、往復5キロに使っています。
そして毎週のようにプチツーにも使ってます。
買ってからの走行距離はもうすぐ3万5千キロになります。
その間の平均燃費は現在36.89キロです。
どん亀走行で6速中4速4千回転(50km/h強)が主流です。
ラフなアクセルワークはほとんどしません。(加速ポンプが役に立ってないと泣いてますね)
ちなみに、体重は60キロ強です。

主さんの200kmツーでも燃費が変わらないのはラフなアクセルワークに原因があるのではないでしょうか?

書込番号:16137188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/05/15 22:17(1年以上前)

ViveLaBibendumさんのご意見ごもっとも!

>先の信号が赤だったり黄色になったら早めにスロットル戻して慣性走行
これ私の日常運転です。

でも、これやるには後方確認を絶対怠ってはいけません。
ブレーキランプが点灯しないので後続車に追突される危険があります。
後続車の距離を充分に把握してください。
後続車との距離がない場合には必ず左端に寄りましょう。
これは万一の時、相手の追突回避を容易にしてリスクを軽減するためです。

やっかいなのは黄色の時です。
後続車の中には信号無視でも加速を始めるのが多々います。(相手は前のバイクも加速すると思ってます)
そんな時のために、私は路肩ぎりぎりまでバイクの寄せています。

何だか、こう書くと燃費と命を天秤にかけているようですね。

書込番号:16137359

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2013/05/15 23:02(1年以上前)

メビウス6さま
少々言葉足らずでございました…黄色で必ず減速するのは停止線の60m以上手前でしょうか…

要はこの先確実に止まるのに先を急いでも仕方ない時ですね…200m先の赤信号に向かって60道路を40qphで寄って行って完全停止する前に信号が変わるのを狙うとか…トラックドライバーは理解してくれますが普通車に迫られることはありますね実際…

普段後6前4意識で走ってます…前は注視せず視野全体を把握する方が安全な気がしていますがミラーは観ないと見えませんので…

書込番号:16137578

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/05/16 00:29(1年以上前)

ViveLaBibendumさんと燃費とゆーと、ガソリン揺れ検証ツーリングを思い出しますね。
ワタクシと、車種が違っても、同じ走りをしたら全く同じ(50km/lと51km/lくらいは違ったかもですが)だったのにはびっくりしました。
同じ走りをすれば同じガソリン量なのだとゆーことが価格com上でも実証されました。
そして、ワタクシ普段は超〜まったり派のつもりですが40km/l程度しか出なかったのに、ViveLaBibendumさんと一緒に走ったら2割増し以上の好燃費になったのはさらに驚きでした。
一人の時の運転を反省した次第です、、、
ViveLaBibendumさんは、安全確認や走りもとてもしっかりされていらしたので、メビウス6さんもお近くでしたら走られてみるといいですよ。
GoGoBlueさんも、反省点が見えてくるかもしれません。

書込番号:16137938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/16 00:50(1年以上前)

今日、3度目の給油をしました。
走行122.6キロで給油5.2リットル、リッター約23.6キロです。

通勤距離は、片道5キロ往復10キロ程度です。
走り始めは、慣らしでしたので最高でも70キロ、スタートダッシュもせずゆっくり加速で安定走行を心掛けた結果リッター30キロ程走りましたが、今回は最高85キロ、スタートダッシュでぶっちぎり走行〜でこれです。

以前乗ってたCRMは、通勤約13〜15、ツーリング約25キロ、セローは20に30でした。

結局、インジェクションだろうがキャブだろうが、燃費は走り方だって事ですよ。

書込番号:16138001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/05/16 10:36(1年以上前)

ツーリングでもリッター25km位なら、ちと悪いですかね
CVキャブの様にアクセル開度に関係なくエンジンが必要な分だけガソリンと空気を吸い込みますが
インジェクションはアクセル開度とエンジン回転数でインジェクターから決められた量の燃料を吹くので
走行中のアクセルの開け方をがばっと開けずじんわり細かく開けていったり
プラグやエアクリーナー等の消耗品やチェーンやタイヤの空気圧等の走行抵抗になる物のメンテナンス次第で
もう少し燃費はよくなると思いますよ

CRFじゃ無いですが私のWR250Rで乗り方次第では16〜30Km/Lの燃費変動がありますね

書込番号:16138834

ナイスクチコミ!4


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2013/05/16 12:03(1年以上前)

こんにちは

250ccシングルとしては、少し悪い数字だと思いますよ
何か原因が在るのか? それとも元からの資質なのか?
ヤマハさんの云われる様に、やれる事をやってみるしか無いと思いますよ

自分のDトラッカーxはオンロードタイヤなので、タイヤの転がり抵抗が少ないのですが、高速道路をハイペースで一気に200km走った時に最低燃費が出ました
それでも、28km/l
一日中山の中を元気に走り回っても、30km/l位です
通勤や街乗りは殆どしないので、短距離は判りません


それと、停止した状態での暖機は一切していません
始動後一分以内にはスタートして、走りだしの五分程度は大人しく走っています

書込番号:16139047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 CRF250LのオーナーCRF250Lの満足度4

2013/05/16 14:01(1年以上前)

レビュー投稿しました(まだ反映されていないかも)が、同様に燃費はびっくりしています。

私も燃費は25km/Lくらいです。
バックグラウンドがわからないとわかりにくいので書いておきます。
・買った時期:今年の冬
・今までの走行距離: 約3000km
・主な用途: 通勤
・場所: 都区内。行きは早朝なので渋滞はあまりない。帰りは軽く渋滞。片道25km。
・燃費に影響しそうな乗り手のスペック: 170cm、63kg
・積載: GIVI箱 31L。中身は通勤ではカラ(駐車中のヘルメット等入れるため)
・バイクの状態:純正そのまま(グリヒ、ハンドガード、ETCはつけました)。
・ガソリンスタンド: ENEOS レギュラー
・燃費: 通勤平均 25km/L(最低21km/L、最高26km/L)、80kmh縛り高速:31km/L(最高値)

・運転の仕方
通勤は都内なので迷惑にならないよう素早い加速が必要になりますが、四輪を引き離すような加速はしていません。つねに原スクに先に行かれ、前を走るハイエースと同じくらいの加速です。
信号などの先が読める停止時は早めにスロットルを戻し、ギヤを早めに落として高めの回転数でエンジンブレーキを掛けながら速度を落とします(FIの燃料カットをきかせるため)。空ぶかしの類は一切しません。また、燃費計測のため試しましたが、グリヒのON/OFFはあまり影響しませんでした。
燃費が悪くなる要因としては、暖機運転を回転数が落ち始めるまでしっかりする程度です。走行直後は左によってのろのろ数分おとなしく走って、大事にしています。全般的にはなるべく燃費がいいように走っています。

高速で出した31km/Lの数値は、高速のガソリンスタンドで満タンにし、2つ先のサービスエリアで満タンにした、純粋な高速道路だけの燃費です(新東名で計測)。その間、渋滞や急加速等は一切なく、トラックのあとをのんびり80km/hで定速走行をしていました。多少速度が変わる場合も、ゆっくり操作し、急のつく操作は一切ありません。

運転方法が漠然としていわかりにくいかもしれませんが、実績としては、通勤以外ではリッタークラスのツアラーにのっていますが、こちらはカタログ値以上の燃費を出せる運転の仕方ができています。同じような丁寧な走りをしてもCRFはカタログ値に遠く及びませんでした…。

タンクも小さいので、通勤だと往復 2 回に 1 回は帰りに給油していく感じになります。

書込番号:16139371

ナイスクチコミ!3


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2013/05/16 17:28(1年以上前)

同じホンダの250cc スクーターのフリーウェイ(MF01)で都区内通勤平均 25km/L(最低25km/L、最高27.5km/L)
4号線のみでの東京〜那須塩原(速度80km〜100km)で 32km/L程度でした。
マニュアルミッション&燃料供給装置がインジェクション(PGM-FI)でその数値は常にブン回していないとしたら
かなり悪いですね。

書込番号:16139844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 CRF250LのオーナーCRF250Lの満足度5

2013/05/17 14:15(1年以上前)

CRF250L 燃費について、一応オーナーですがご参考までに

現在まで平均燃費36.3km/L(2012/11〜2013/5) 
最低燃費28.8km/L(短い距離街乗りメイン)、最高燃費44.8km/L(長距離ツーリング250km 相模原→甲府方面 下道 国道 巡航速度60〜70km、急加速極力しない条件で)

燃費は走り方、カスタムによって変化するのが前提だと思います。
普段は車の流れに乗る程度でゆっくり走れば燃費はかなり上がると思います。30km/Lを下回る事は無いと思います。
後、前方の信号が赤になることを読んでアクセルを早く戻す、下り坂はクラッチ切って慣性走行等も燃費上がります。
信号発信で毎回ブッチギリダッシュ&急停止を繰り返せば当然30km/L以下になると思います。

マフラーはノーマルです。冬と夏のノーマルマフラーの燃費データーを取得してから社外マフラーに変えようと
思っています。

個人的な意見ですが、低粘度オイル、ノンシールチェーン、風防、ホイールベアリング交換、最終減速比DOWN等が
燃費UPするカスタムかと思います。


書込番号:16142907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 CRF250LのオーナーCRF250Lの満足度5

2013/05/18 10:38(1年以上前)

シロマのおねえさんのようにエンジンからバチバチ音がするというのは
新たなエンジン関係の不良なのでしょうか?40km〜から聞こえるとのことですが?

アイドリング付近でもメカノイズ(カチカチ音)があればタペット音異常(バルブクリアンスが大きい)が疑われます。
この場合は圧縮不足により、エンジンパワーダウン、燃費の大幅悪化は考えられます。

エンジン組み立て時のバルブクリアランス調整ミスです。販売店でも調整できるはずですし
自分でもできないことはありません。一度調べてみると良いのでは?

CRFレビューで極端に燃費の悪い方がいらっしゃいますが 20km/L付近の燃費というのは
サーキット走行のような超全開走行(常に全開加速&限界ブレーキング)を行わない限り通常は出ない数値だと思いますが、、、

書込番号:16146076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/05/18 17:06(1年以上前)

広島県は呉市にてバイク屋を営むものです。その症状は当店のお客様でもおられました!!
たまにエンストとかありませんか!?
当店のお客様のバイクでは、カムシャフトのタイミング(画像を参照)が一山ずれていた事が原因でした。
一度カムタイミングとクリアランス調整をお願いしてみて下さい。
どのみち「クレーム保障」ですから。

書込番号:16147126

ナイスクチコミ!8


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2013/05/18 17:40(1年以上前)

こんにちは

通常使用において、カムがズレるって先ず在りませんよね?

だとすると、組み立て工程の時に……
ですかね〜?

書込番号:16147239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2013/05/18 22:53(1年以上前)

かま_さま
褒め過ぎです…
加速を愉しむ走りと…目的地に最も早く到達する走りとが…実は全く違うことに早く気付いただけのことです…
加速を愉しむ際はスロットル開け締めメリハリが重要ですよね…
目的地に最も早く到達する走りは如何にスロットルを戻さないですますかブレーキを掛けないですませるか…です…
この走りで加速を愉しむ走るの2割増し好燃費なんてことザラです^^

カムのズレなんてことが有ったら赦されませんね…

書込番号:16148417

ナイスクチコミ!1


Zeke1さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/12 16:44(1年以上前)

近々CRFLが納車になります。
こちらのクチコミ。オーナーの一部、それも不具合ともなると更に稀なのは承知ですが、
生産国云々の事もあるし、その他(異常なほどの締め付けトルクやエンスト)の事例もあるので、
自分のCRFが当てはまっているのかは調べたいと思います。

燃費の件ですが、
20km/l〜25km/lの辺りでしたら、少し疑って掛かって良さそうですね。
しかしバルブクリアランス調整、カムタイミングなどの依頼。
燃費が悪いからと店に言って対応してもらえるものなんでしょうか?

書込番号:17064033

ナイスクチコミ!1


スレ主 GoGoBlueさん
クチコミ投稿数:161件 CRF250LのオーナーCRF250Lの満足度4

2014/01/12 16:50(1年以上前)

そうなんですか?
たまにエンストあります
バイク屋さんに聞いたら単発だからと言われ
「へぇ〜」で済ませてしまいました。
もうすぐ1年点検あるんで、チェックしてもらいます。
ありがとうございました

書込番号:17064058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Zeke1さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/12 17:05(1年以上前)

>GoGoBlueさん
そうなんですよね。自分もヘタに事前の情報収集をしていなければ
店にそんなもんだよ。と言われ、へぇ〜っと言っていたかもしれません・・・
まぁクーラント漏れなど目に見えてのトラブルもあるし、
そのあたりは言いやすいのかな。と思いますが。
しかし、買う前からココまで心配になるヤツは初めてです><

書込番号:17064114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2014/01/30 21:17(1年以上前)

私のも25km/Lぐらいです。カタログ値の半分ぐらいですね。とろとろ走れば30kぐらいいくみたいですが、基本はCBR250Rと同じ高回転型エンジンですから、燃費が悪いのは当たり前です。燃費の向上とタンクを大きくして欲しいですね。

書込番号:17132824

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > CRF250L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ガソリンタンク錆びました… 29 2025/10/15 17:39:42
md47購入したのですが 7 2024/08/20 10:42:21
ハンドル交換 6 2024/08/13 21:43:03
右足の廃熱対策 14 2024/08/14 16:56:06
CRF250L高速での安定性について 15 2025/06/25 18:13:45
リアダンパーのプリロード設定 6 2023/10/29 15:02:13
納期遅れ 4 2023/04/06 15:11:44
新型CRF250L買いかな? 1 2023/02/18 8:45:33
純正スキッドプレートのラバーマウントの劣化 8 2022/09/22 9:37:48
どなたか教えてください。駐輪スペース 31 2021/10/15 21:12:31

「ホンダ > CRF250L」のクチコミを見る(全 479件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

CRF250L
ホンダ

CRF250L

新車価格帯:621500621500

CRF250Lをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング