AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRニコン
最安価格(税込):¥61,180
(前週比:±0 )
発売日:2012年 6月28日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
D800Eユーザーです。
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRが供給不足気味なのと、価格的にちょっと厳しいため、このレンズに注目しました。
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRと比較して、写りに大差ありますでしょうか?
大体、開放〜1段絞っての使用で考えております。
主に、人物の撮影で、フォーカスポイントの一番端は頻繁に使います。
風景撮影は、頻度が高くありません。
良く、画像隅っこが流れると聞いておりますので……、それが気になっています。
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDは候補から外しています。
理由は大きいのと、価格的にもこれを買うなら、単焦点を増やしたので。
個人的に重視したいのは、中心あたりの解像度やシャープさで、それがAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRと同等というのであれば、画像隅っこの流れは目を瞑ります。
書込番号:15016317
1点


GANREFの性能テストが早く発表されるといいのですが・・・
書込番号:15017237
0点

まず両者ともに便利レンズですので画質はあまりよくありません、がAFS24-120f4VRはまだ割り切れば使えるレベルです。
たぶん下記のSLRGEAR.comの評価が参考になると思います、Lenstip.comのテストも参考にされるといいでしょう。
http://slrgear.com/reviews/showproduct.php/product/1526/cat/13
http://www.lenstip.com/2002-news-Nikon_Nikkor_AF-S_24-85_mm_f_3.5-4.5G_ED_VR_-_lens_review.html
まず結論から言うと、AFS24-120f4VRおすすめします、理由は、これの方が周辺解像力がましなのと、LateralCAが少しまともに抑えられていることです。
ただD800Eの性能活かしきるにはぜひ最新の単焦点、AFS35f1.4GやZeiss25f2ZF2など使用されること強くおすすめします。
ただとは言っても、そうしてもZoomが必要な時もあるので、私自身もAFS24-120f4VRは使用しています、とにかくいい意味でも悪い意味でもこれは便利です、ただ画質はイマイチ(AFS24−85VRよりはましだが)ですが、妥協レンズだと割り切れば妥協できるレベルです。
個人的にAFS24-85Vrは妥協レンズとしても受け入れられないレベルです。
ということで、AFS24-120f4VRAdoramaなどからの逆輸入で買うのがお得かも。
書込番号:15017266
2点

このレンズの記事です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20120702_544150.html
D800との組み合わせですが、参考になりますでしょうか?
書込番号:15017378
2点

24−120のほうはナノクリ独特の透明感、ヌケの良さがあります。階調は比較して硬いです。一方24−85の周辺の流れは絞ってもほとんど改善はなく個人的には非常に気になりD800では撮像範囲を1.2Xにしたい場面も多々あります。
書込番号:15018654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足
24−85の像の流れは、隅っこというより、けっこう広い範囲で気になりますよ
書込番号:15018667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>http://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fdc%2Ewatch%2Eimpress%2Eco%2Ejp%2Fdocs%2Freview%2Flens%5Freview%2F20120702%5F544150%2Ehtml
>もちろん、その高い描写特性は、高画素モデルのD800/D800Eの使用でも何ら不足なく楽しめるレンズである。(24-85mm f/3.5-4.5G ED VR)
個体差があるのかも知れませんが、同感です。
勿論単焦点には敵いませんが、D800でも十分使用できるレンズです。
書込番号:15032074
7点

先日家族旅行で、東京に行ったとき私と家内は用事がないので秋葉原のカメラ店に
寄った際、私が家内にカメラ機材の入ったリュックを少し持ってもらったら、
あまりの重さに「軽いレンズ買ったら? これいいね。とかこれかっこ悪いから駄目」
と急にお財布の紐が緩み、「リュックも買ったら」などの夢のようなお告げ。
と言う前置きが長くなりましたが、私も京都の紅葉ライトアップ撮影用に検討しています。
(三脚、一脚禁止なので手持ちになるので)
本当なら、16-35mm F4G にしたいのですが、800E買ったばかりなので。。。
VR付きか、28mmF1.8Gを狙っています。
今日、書店でカメラ雑誌を一通り立ち読みしましたが、どこかの雑誌にD800と
数種類のレンズ評価があり、その中では24-85は高評価(24-120は過去のものとの記載も?)
ちょっと偏り気味か、評価個体差なのか、評価者の撮影技量または目に問題が
あるかも知れませんが、少なくてもこのレンズは悪くないと思います。
使ってないので想像を超えませんが、このレンズはD600レンズキットの噂もあります。
キット用のレンズはメーカーも力を入れていると思います。
夜間の手持ち用、または日中のスナップ用と割り切って使う分には、
たぶん高価なレンズと粗探ししなければ差は出ないと思います。
私は、28mmF1.8G単焦点でそれ以外でも使えるほうを選択するか悩み中です。
書込番号:15038585
5点

カメラ雑誌にとってカメラメーカーはスポンサーなので、欠点があっても書かないか、あってもやんわりと書きます。まともに受け取らないほうが良いです。オーディオ雑誌などもそうですね。ただ、アサヒカメラのニューフェース診断室などは昔から割と正直に書かれているようでメーカーの人もビクビクしていたとか?
ちなみに例の雑誌では確か24-70の評価は低めに書いてありましたが、少し絞るだけで画面全体で画像が安定、均質化します。
作例はすべて当レンズ。
私は公共交通機関を利用して撮影に出かけることも多いので、より快適に行動できそうなこのレンズは期待をもって購入しました。
縮小画像では分かりにくいのですが3枚目や4枚目のように被写体が端のほうにきたり、また相対的に小さかったりする場合にこのレンズの欠点は目立ってきます。
中央付近の解像感は良好です。あと、うるさいことを言えばわずかに抜けが悪い。抜けの悪さに関しては24-85や24-120の前機種でもそうでしたが。
一方、水平線の歪みかたに関して前モデルより良くなり素直な曲がり方です。
改善はされてきているものの、やはり多少、クセのあるレンズで、場合によっては28-105とか28-70のDタイプレンズのほうがナチュラルな写りで、こちらを使いたくなりますが、解像度は現行Gタイプにくらべて、落ちます。
もちろん感じ方は人それぞれで、どの現行ズームレンズもほとんど同じ写り、と感じる人もいるでしょう。
書込番号:15039266
3点

スレ主さん
このスレが立ち上がってだいぶ日数が経っていますが、両方のレンズを撮り較べた者として 所感を書きます。
比較画像については後述のスレ「レンズ解像感比較」を参照してください。
この24-85と24-120mmf4では比較画像で 掲載したようにD800Eで撮影した場合 リスト好きさん も述べられていた様に解像感、ヌケ 空気感等について微差ながら24-120f4が秀でています。
従ってD800Eの能力を充分に引き出すにはやはり24-120mmf4がベストだと思います。24-120f4は5.6以上絞った場合 A3で比較しても純正の24-70f2.8と殆ど差が解りません。小生はこの24-120f4がD800Eでは使用頻度が一番多いレンズです。
24-85mmは別の意味で魅力を感じています。小型化され描写性能も24-120f4に肉薄し価格は半分以下であり D600とのペアはベストだ思います。特にスナップ 旅行ではDXサイズ並みで周囲に緊張を与えないで撮影できる利点が有り さらにDXを大幅に上回る画質が得られるからです。
小生は来年 もう少し価格がこなれた時点でこのキットを購入したいと思っています。
書込番号:15093319
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/09/07 22:37:18 |
![]() ![]() |
15 | 2020/02/20 16:48:13 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/07 22:40:17 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/20 10:31:21 |
![]() ![]() |
21 | 2018/02/12 22:55:27 |
![]() ![]() |
14 | 2017/12/18 0:31:20 |
![]() ![]() |
14 | 2017/03/24 8:21:05 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/13 11:22:48 |
![]() ![]() |
16 | 2017/01/08 6:51:57 |
![]() ![]() |
20 | 2016/08/09 8:40:21 |
「ニコン > AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR」のクチコミを見る(全 1124件)
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





