『vaio duo 11 s-master付きとの相性』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ PHA-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PHA-1の価格比較
  • PHA-1のスペック・仕様
  • PHA-1のレビュー
  • PHA-1のクチコミ
  • PHA-1の画像・動画
  • PHA-1のピックアップリスト
  • PHA-1のオークション

PHA-1SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月27日

  • PHA-1の価格比較
  • PHA-1のスペック・仕様
  • PHA-1のレビュー
  • PHA-1のクチコミ
  • PHA-1の画像・動画
  • PHA-1のピックアップリスト
  • PHA-1のオークション


「PHA-1」のクチコミ掲示板に
PHA-1を新規書き込みPHA-1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

vaio duo 11 s-master付きとの相性

2013/02/07 16:18(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

スレ主 massaptさん
クチコミ投稿数:22件

上記のパソコンを購入予定です。現在、ポータブル環境としてはA856とMDR-EX1000を直挿しで使用しており、s-masterの音に関しては聞いたことがあります。
今回、ウルトラブックを購入することで自宅外での音楽を聴く機会が増えそうなのですが、こちらのPHPAを使用することで、s-master以上の音質を期待することは可能でしょうか。
一度T3-Hjを使用したことがあったのですが、ほとんど変化を感じ取れずPHPAの性能に懐疑的になっている部分があります。非常に多くの良レビューを見たので興味がわきました。
ちなみによく聴く曲はrockが多く、温かみのある音よりもシャープで切れのある音のほうが好みです。
もし、大きな変化を望めそうであれば購入したいと考えています。情報として足りない部分も多いと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:15730168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/02/07 17:52(1年以上前)

こんにちは。

USBでの接続でしたら、S-Masterは関係無くなりますから、
アナログのヘッドホンアウトからの接続だと思いますが、

ヘッドホンアウトは、S-Masterのアナログ変換からさらにヘッドホンアンプ部分を通ってイヤホン用に最適化された出力です。

従って、アンプ+アンプになりますので、変化が感じにくいどころか劣化の可能性が大です。相性もあります。


WalkmanだとS-Masterの音がDOCKからラインアウト出来ますので、おんなじ様にS-Masterのアナログ変換通ってるんですが、イヤホン用のヘッドホンアンプ部分を通っていない分、音質的に遥かに有利ですので、アンプの恩恵も感じ易いです。


PHA-1をUSB-DACヘッドホンアンプとして使うなら、S-Masterは通りませんので、PHA-1の音質になります。これは評判良いみたいですね。
良いDACチップ搭載していますし。


書込番号:15730436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/02/07 17:58(1年以上前)

ちなみに、A856のDOCKからラインアウトで、PHA-1だとかなりの高音質だと思いますが、この使い方なら、他のヘッドホンアンプの方が、良いかな、と思います。

T3HJだと、S-Masterの出来が良い分向上が感じられませんし、
イヤホン端子からなら、まず向上はしないと思います。

むしろ劣化する位だと思います。

T3HJの出来がまあまあなので、劣化までは至らなかったと思いますが。

書込番号:15730463

ナイスクチコミ!0


スレ主 massaptさん
クチコミ投稿数:22件

2013/02/07 22:32(1年以上前)

キングダイヤモンドさん

ご回答ありがとうございます。
ということは、単にパソコンとつないでMDR-EX1000を通して聞く分には音質は上がる可能性が高いという理解でよろしいのでしょうか?

また、walkmanとつなげて聞くにはデジタルの信号ではないのでかえって劣化してしまうという感じですか?

もし違っていたらすみません。
自分の考えていた環境としては、パソコンとイヤフォンをつないで聞く際の音が良くなると仕事とかが捗るなと考えていたので、そこに持ち運びやすいこのPHPAを使ったらどんなものかなといった感じでした。

他に何かポータブルの環境でパソコンの音を良く出来そうな案があれば教えていただければ幸いです。

正直、walkmanの音で十分満足しているのでs-master付きのduoだけでも十分と思ってはいるのですが、せっかくの機会なので少し欲を出してみた次第です。
よろしくお願いします。

書込番号:15731742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/02/08 14:19(1年以上前)

ヨドバシカメラ辺りで店員に頼んで、(やってくれるかは分かりませんが)展示機のVAIO+PHA-1を試聴させて貰うか、
PC買ってから試聴に持って行ってはいかが?

書込番号:15734219

ナイスクチコミ!0


スレ主 massaptさん
クチコミ投稿数:22件

2013/02/08 17:43(1年以上前)

食い物よこせさん
返答ありがとうございます。大変ありがたい忠告ですが、残念ながら北海道は広く、札幌のような大都市ばかりではないですので、試聴機が見つかることは難しいです。
もちろんそのぶん色々とネットのブログなどで使用者の感想は調べています。
どうやらs-masterを遥かに凌駕するほど期待するのは良くなさそうなことは分かってきました。
今度札幌に行ったときにでも聞いてみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:15734826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ren0318さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/11 00:10(1年以上前)

自分はLシリーズを使ってます。
イヤフォンはSE535LTDとMDR-EX1000です。
PCからWAVでXアプリに入れてEX-1000で直で聞いてもとても満足出来る音質です。
Xアプリで音質調整すればもっと満足出来ると思います。
PHA-1を通して聞いてみましたが劇的に変化を感じることはありませんでしたが
良くなったって言えば良くなったって感じです。
WALKMANで聞く限りっていうかソニー製品はシャープ系の音色より温かみが強い傾向が
あると自分は思います。
PHA-1を買ってZ-1070とSE535で聴いてましたが、
どうしてもデジタル出力が気になり嫌いなi-podを買ってしまいました。
i-podを使ってる人からすれば音質は断然向上したかも知れませんが
WALKMANを使ってた自分からしたら、えっ?て思ってしまいました。
好みの問題なので敢えて否定はしませんがシャープの音が好みなら
i-podとPHA-1の使用をお勧めします。
因みにWALKMANもi-podもAug-LineのDockケーブルを使用です。
EX-1000でロックではもったいないというか・・・
EX-1000は今まで自分も使ってきて最高に良かったのですが
ジャンルというかギターのソロやバイオリン等の弦楽器は本当に最高に綺麗に感じましたが
ピアノを聴くと???と感じてしまいました。
EX-1000も交換ケーブルとかどこか出してくれれば楽しみが広がるのですが・・・
遮音性のこともあって今ではSE535のみの使用となってますが・・・
Duo 11とは全く関係ない書き込みですみません。

書込番号:15746897

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PHA-1
SONY

PHA-1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月27日

PHA-1をお気に入り製品に追加する <420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング