エクストレイル 2013年モデル
862
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 46〜399 万円 (2,969物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
HYBRIDの発表で否定的な意見が多いので、自分が注文した理由を書き込むことにしました。
1.イニシャルコストよりもランニングコストを優先しました。
免税や燃費を考えてもチャラにならないかもしれませんが、購入後の費用をできる限り抑えたかったです。
2.価格差が35万なので、クリーンディーゼルが無くなった今後は、エクストレイル=HYBRIDが主流になるような気がしました。
ガソリン車の認知度や下取り相場が下がるなどの影響が気になりました。
3.費用、燃費、車両の大きさで、ライバルとなる車が無かったです。
唯一cx-5ぐらいでしょうか。
ハリアーと比較する方が多いのですが、最低地上高、外装オプション、4WDの仕組みなどを見ても、まったくコンセプトが違う車だと思います。それに、100万円の価格差に見合う価値が私には理解できませんでした。
現在検討中の方がいれば、肯定的な意見の一つとして参考になればと。
書込番号:18662019 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いいと思いますよ!
トルクはしょぼいけど、売れると思います!
このクラスを求める人は、ハリアーなどのプチ高級感を車に求めず、安っぽくても中身(燃費)を大事にする人達なので!
日本の平均的なサラリーマンにはちょうど良い車だと思います!
ただ、時代はSUV車もplug-inになりつつありますが。
このクラスの比較にぴったりなのは三菱のアウトランダーplug-inですね。
私なら三菱ですが。
書込番号:18665092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ発売じゃないので具体的な試乗記やレビューなどはありませんが、モーターのみで走れる速度域が多いので、実際に高速など走ってみればカタログJC08燃費より化ける可能性がありますよね。
5月以降納車になって走ってみるのが楽しみですね。
現行のMR20DDエンジンでも簡単に15kmくらい走るんで、もしかしたら22kmくらい走っちゃったりして?。
書込番号:18667718
5点

yukamayuhiroさんの言われるように、実燃費には少し期待しています。
平坦な市街地の通勤がメインの用途ですので。
昨日カタログが来ましたが、追加されたオプションのなかに、シャークフィンアンテナがありました。(webでは気がつきませんでした。)
価格は、取り付け費用6000円込みで22628円。
元々、社外品を持ち込んで取り付けて貰う予定だったので、思案中。
注文の段階でわかっていれば、価格交渉に含められたのですが、既に発注済みなので、ほとんど値引きできないみたいです。
ちなみに、発表前に発注しましたが、納車は6月末になりそうとの連絡がありました。
書込番号:18667931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://autoc-one.jp/nissan/x-trail/report-2144557/
結構良いこと書いてありますね。
トルクコンバーター無しなったりセルも無いようですが、制御は良い仕上がりみたいですね。
書込番号:18677194
1点

リコールがない事を願っております。
書込番号:18684076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイブリッド楽しみですね。
私は現行ハリアーハイブリッドに乗っていますが燃費重視のエンジンで面白みが全く無いので初回車検時に買い替えを検討しています。
T31ディーゼル→ハリハイ→T32ハイブリとなるかもしれません(^^)
ちなみに・・・スルー検定中なので相手にしないほうがいいですよ。
書込番号:18684980
2点

私は、本当は・・・
プラドTXLパッケージかハリアーHVが欲しかったんです。
しかし、予算が足りませんでした。
たまたま、日産ディーラーの前を通りかかった時に
試乗車のエクストレイルを見て
結構いいなと思い、お店を尋ねました。
するとハイブリッドがもうすぐ出ますよと聞き
値段もどんぴしゃりだったので速攻予約しちゃいました。
書込番号:18693700
4点

5月17日に納車です。
もともとエクストレイルが欲しくて、今回ハイブリッドが出るとのことだったので即決でした。
値引きが自分のウィッシュ18年式走行12万キロ車検9月切れ、ドライブシャフト限界、バンパー破損、オーディオ兼ナビ故障、ブレーキディスク要交換というほぼポンコツを10万で引き取るとのことだったので決めました。
4WDエマージェンシーブレーキパッケージで最終的には40万近くの値引きになりました。
自分は就職のときからエクストレイルに乗ることを希望してましたが、当時は予算的にも断念せざるを得ない状況でした。
時代も流れ、ハイブリッドが出るということで値段と相談でしたが、結構な値引きだったので即決でした。
初期不良は気になりますが、3年保証なので、それほど気にしていません。
通勤が山道(ほとんど下りで、現在のウィッシュでも平均15km走ります)それなりに距離があるので燃費も稼げそうです。
書込番号:18780693
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > エクストレイル 2013年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/03/20 12:48:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/27 20:07:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/10 20:29:38 |
![]() ![]() |
7 | 2024/10/10 19:29:41 |
![]() ![]() |
14 | 2024/07/04 23:18:37 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 11:25:12 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/03 0:53:59 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/18 8:28:26 |
![]() ![]() |
19 | 2024/08/23 0:43:18 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/30 8:07:03 |
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,696物件)
-
- 支払総額
- 141.2万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 91.3万円
- 車両価格
- 85.3万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 202.1万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.6万km
-
エクストレイル 20X ハイブリッド エクストリーマーX 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC LEDヘッドランプ 4WD スマートキー
- 支払総額
- 146.2万円
- 車両価格
- 132.5万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜387万円
-
38〜507万円
-
38〜578万円
-
28〜210万円
-
32〜1028万円
-
41〜695万円
-
68〜633万円
-
152〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





