『ステアリングスイッチ照明』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ステアリングスイッチ照明』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングスイッチ照明

2015/03/15 20:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 JET16号さん
クチコミ投稿数:815件 スティングレーvs他車 

ハスラーもステアリングスイッチに照明が無いと思いますが、夜間での走行で使いにくい・分かりづらくないですか?
自分はたまに迷います。
(スティングレーのクルコンにも照明が有りません…汗)
何故、スズキの軽自動車はステアリングスイッチ照明が無いと思われますか?
(´・д・`)スイフト・ソリオは照明付。
ダイハツ・ホンダの軽自動車には照明が付いてます。

書込番号:18582392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2015/03/15 20:37(1年以上前)

製造コスト削減

書込番号:18582423

ナイスクチコミ!3


スレ主 JET16号さん
クチコミ投稿数:815件 スティングレーvs他車 

2015/03/15 20:49(1年以上前)

つぼじろう…と思ったら、つぼろじんさんでした
(´・д・`)すいません。
つぼろじんさん、返信有り難うございました。
そんなにコストが、かかるもんなんでしょうかね〜。これだけハスラーが売れてたら元は取れただろうし、開発してオプション販売でもして欲しいです。汗。
(ワゴンRやスペーシア用にも)
スイフトも最近になって照明付になったらしいので、軽自動車も照明付けて欲しいですね。
特に高齢の方は夜間走行時には、分かりづらいかも…

書込番号:18582475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/15 22:09(1年以上前)

鈴木のワンマン社長の「軽には贅沢品 付いてるだけで良いだろう」との方針ではと想像します。

書込番号:18582824

ナイスクチコミ!0


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2015/03/15 22:58(1年以上前)

差別化でしょうね。

調整式間欠ワイパーもコスト差がそれほどあるとは思えませんが採用してませんし。
「軽自動車は貧乏人のための車」とは鈴木会長の発言(曲解ですが)ですし。

書込番号:18583065

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/03/15 23:15(1年以上前)

イヤーチェンジやマイナーチェンジで付けて来るのでは?(商品魅力度のアップの為)

そうなると移植しやすくなるのでは
ないでしょうか?

確信はないですが…


書込番号:18583149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JET16号さん
クチコミ投稿数:815件 スティングレーvs他車 

2015/03/16 04:37(1年以上前)

鈴木会長…そんな発言してるんですか?
それが本当なら最悪ですね。軽自動車で成り立ってる会社なのに…
その割には、最近の軽自動車は高価すぎです。
スティングレーでは、運転席シートヒーター・レーダーブレーキサポート・リヤヒーターダクト・バンパーイルミネーション(T)・クルコン(T)が標準化されました。
ぶっちゃけ、運転席シートヒーター・レーダーブレーキサポート(30キロ以下とか制限多すぎ)を付けるくらいならステアリングスイッチ照明を付けてもらいたかったです。あと、ダイハツみたいに全ドアスイッチ照明を付けるとか。
配線は来てるハズですからね〜汗。
ピアノブラックの内装は摩れただけで、小キズが目立つので要りません。要らない贅沢品が多く肝心な物が省かれてますよね。
ハスラーはMCとかで、スティングレー同様にターボ車にはクルコンが追加される気がします。
あくまで予想ですが。

書込番号:18583619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2015/03/16 17:05(1年以上前)

鈴木会長は 初代アルトの開発においても エンジニアに コストが掛かるというのならエンジンを外せ・・

と言ったらしいですから

コスト意識はかなりのものでしょう

軽自動車は 基本日本国内向けしか売れないのですから ことさら 1円単位のコスト意識ですからね・・

儲けて 1円 損をして1円の世界じゃないでしょうか・・・

書込番号:18584968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/16 17:15(1年以上前)

>「軽自動車は貧乏人のための車」とは鈴木会長の発言(曲解ですが)ですし。

発言の経緯は、D社やH社が軽のオープンスポーツカーを発売するのに対して、
軽自動車は庶民の車なので、その分野(高級タイプ?)の軽自動車は必要ない
と言ったと記憶しています。(間違っていたら、ゴメンナサイ)

決して軽自動車に乗る人を侮辱したのではありません。
誤解のないように一応書いておきます。

まぁ、ここを見る人は、こんなこと知っている人ばかりだと思いますが・・・(笑)

書込番号:18584995

ナイスクチコミ!5


スレ主 JET16号さん
クチコミ投稿数:815件 スティングレーvs他車 

2015/03/16 20:09(1年以上前)

知らなかったです。すいません。
なら、
スティングレーのグリルやバンパーイルミネーションを光らせるくらいなら、ステアリングスイッチや全ドアスイッチを光らせろよ!!
って言いたくなりますね。
(´・д・`)

書込番号:18585602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/16 20:49(1年以上前)

スズキのコストダウンは、鈴木会長により昔から徹底されていますね…^_^;
スズキの原付きスクーターのチョイノリなんてリアにサスペンションはありませんでした。(リジットでした)

>http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%AA

徹底的なコストダウンにより、破格の6万円を切ったプライスで販売していましたが 名前の通り10キロ以下のチョイノリくらいにしか乗れない尻の痛くなるリジットのスクーターでした。(笑)
ただし、ノーサスの乗り味はおもしろいと言う強者も中にはいたようです。(^_^)
スズキは、他にもギャグという50cc のなんちゃってスポーツバイク(とんねるずのみなさんのおかげでしたの仮面ノリダーで使用していたバイク)
等 歴史に残るバイクを造るメーカーでもありますね♪
実に、おもしろい (笑)

書込番号:18585783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JET16号さん
クチコミ投稿数:815件 スティングレーvs他車 

2015/03/16 21:13(1年以上前)

チョイノリ有りましたね〜。
軽のオープンスポーツは作らないって、カプチーノがあったような…
最近の発言なんでしょうかね?
まぁ、今どき軽オープンスポーツは流行らないと思いますが…
それに、軽ターボ車だと決して安くないです。
(´・д・`)
コストダウンはスズキだけではないと思います。ぶっちゃけ、N WGNカスタムターボよりもスティングレーTの方が高価だしハスラーXターボも、けっこう高価ですよね〜…だからステアリングスイッチくらい光らせろよって言いたいです。

書込番号:18585897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/16 21:38(1年以上前)

JET16号さん、こんばんは。

発言は2013年11月のようですね。かなり前です。

 http://news.biglobe.ne.jp/trend/1120/gad_131120_1727853647.html


確かに目で見える箇所には、コストを掛けるけど、通常よく使う部分に
変なコスト削減をする場合がありますよね?

自分が乗っているトヨタ車でも、コンセプトにラグジュアリーと謳っている割に
サイドミラーの位置調整スイッチに照明をケチっていますよ。(笑)


書込番号:18586019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/16 21:54(1年以上前)

JET16号さん、こんばんは。

ないものねだりをしてもしょうがないので、
エーモンなどから出ているLEDで自作、またはディーラーなどに
依頼されてみてはどうでしょうか。

http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=6

書込番号:18586097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:40件

2015/03/16 22:01(1年以上前)

スレ主様

自分は別車種ですが、ステアリングスイッチは全くの
ブラインドタッチで操作できるから、別に照明が無くてもいいし
必要とも思いません。

書込番号:18586130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2015/03/16 23:24(1年以上前)

ステアリングリモコンより、パワーウィンドのスイッチの方が気になるなぁ。
あんなものまでケチらなくてもいいのに。

書込番号:18586578

ナイスクチコミ!0


スレ主 JET16号さん
クチコミ投稿数:815件 スティングレーvs他車 

2015/03/17 04:57(1年以上前)

スズキ車の前にはダイハツ車に乗ってましたが、ダイハツは「光る部分は全部光らせろ!!」みたいな感じでしたから、全てのスイッチが光っていました。
スズキ車に替えたら何だか豪華さに欠けて…
まぁ、承知の上でスズキ車を購入したから仕方ないんですけどね〜
(´・д・`)何かを得ようと思えば、何かを失う…って感じでしょうか?
ディーラーでも確認したら、ステアリングスイッチは光らないと言われたのですが「パドルシフトの+−はボンヤリ光りますよ」って言われました。→実際は光りません。手で光を覆って光り具合をディーラーマンの前で確認していた自分はいったい…ただのオマヌケですね…汗。
(;´д`)
オーディオスイッチは多少、誤操作しても安全面には問題ないだろうし、分かりにくいなら本体で操作すればいいのでしょうが…クルコンスイッチは誤作動を防ぐ為・安全面を考慮して照明が欲しかったですね〜。
ハスラーにクルコンが付く時は照明付になっていることを願います。そして、それを流用出来たらいいなぁ〜と思います。
これを見ているスズキ開発者が作ってくれたら良いのですが…
(´・д・`)

書込番号:18587049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/17 20:09(1年以上前)

> スズキ車の前にはダイハツ車に乗ってましたが、ダイハツは「光る部分は全部光らせろ!!」みたいな感じでしたか> ら、全てのスイッチが光っていました。
> スズキ車に替えたら何だか豪華さに欠けて…

スイッチ類を光らせる目的は,スイッチの機能をユーザーに伝えるため,という当たり前のことではないでしょうか.
各種のスイッチ類に文字や絵が書いてあるのと同様のことだと思います.
昼間だけ表示が見えて夜間は見えないというのは,単にメーカーのコストカット以外の何者でもないと思います.
文字や絵で機能を知らせる必要があるのなら,そういう部分には夜間でも機能が分かるように照明を付けるべきだと思います.

慣れ云々という方もおられますが,そういう論理なら,スイッチ類に文字や絵を書く必要もないことになると思います.

メーカーのコストカットに消費者が迎合する義理は全くないと思います.

書込番号:18589098

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 JET16号さん
クチコミ投稿数:815件 スティングレーvs他車 

2015/03/17 20:40(1年以上前)

Ghostview2000さん、返事有り難うございました。
そうですよね〜
ダイハツ車ではステアリングスイッチはもちろん、全てのウインドースイッチやミラーのスイッチ類、カップホルダー位置まで分かりやすく光っていたから、スズキ車での夜間走行では何だか物足りなさがありますね。
まぁ、ウインドースイッチやミラースイッチを誤って操作しても特に問題はなさそうですが…分かりにくいってのは有ります。
クルコンスイッチも実際は走りながらマジマジ見ながら操作はしないですが、夜間走行時にスイッチの位置を前以て確認するためにも照明があるべきなんだと思います。
ハンドルなんて必ず触るものだし、誤って操作すればエンジンブレーキが効かないので、設定した速度でぶつかる可能性もある訳ですからね〜。
(´・д・`)

書込番号:18589245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:24〜289万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,458物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング