『C180AMGラインかC200AMGラインかで悩んでいます。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル

『C180AMGラインかC200AMGラインかで悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Cクラス セダン 2014年モデル絞り込みを解除する


「Cクラス セダン 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
Cクラス セダン 2014年モデルを新規書き込みCクラス セダン 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ232

返信39

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル

クチコミ投稿数:21件

@コスト的はC180AMGに魅力あり A走りは加速のC180、余裕感のC200 Bエアーサスは10年とか乗ると修理が必要なのかな? みたいな感じで悩んでいます。頭が混乱状態アドバイスをお願いします。自分にとっては、超高価な買い物で慎重になっちゃって......。

書込番号:18131099

ナイスクチコミ!14


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/11/04 21:52(1年以上前)

3年しか乗らないなら
200でもいいけど、
エアサスは、壊れると、かなりの出費だから、
180のほうがいいような。

昔にくられれば、
壊れにくくはなったかもしれませんけど、
避けれるなら、避けたほうがいいです。
その代わり、良いものは良いので、
天秤にかけるだけですが、
気になるなら、やめたほうがいいです。

書込番号:18131187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


そとやさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/04 23:14(1年以上前)

C200はレーダーセーフティーが標準なので、単純に見ると27万5千円の差
それで排気量が2000になり、AMGラインならエアサスになる。
実際に乗ると、あまりエアサス感がないですが(Sクラスとかと比べると)
C180のバネサスと比べるとゴツゴツ感が無く、私はいい感じだと思いました。
何年乗るかにもよるのでしょうが、最長5年まで保証が延長できるし
それ以降で、故障したら諦めて、直すしかない。
故障を考えると、恐ろしくなりますが、延長保証を含めた5年間は、
まず、安心して乗れるでしょう。
私なら、C200を選びます。

書込番号:18131631

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21件

2014/11/05 08:59(1年以上前)

yu-ki2さん&そとやさん ご意見、ありがとうございます。

そうなんですよね!
リスクトとエアサス&パワーを天秤にかけて.......。
試乗したとき、どっちもいいけどC200は余裕があるな!って感じでした。
ただ営業の方から「エアサスは壊れると高い!」「昔に比べれば壊れにくくはなっている。」と脅され、いったいどれくらい壊れるんだろう?って思ってたら、他ディーラ(元ベンツ営業)の人から、10年くらいするとエアー抜け修理が多いって、駄目押しされ...。優柔不断で申し訳ない。本気で悩んでいるんです。

書込番号:18132591

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/05 09:40(1年以上前)

延長保証付けて5年以内で乗り換えるならエアサスのC200、長く乗るならC180で良いのでは?

保証期間内ならエアサスの修理費を気にせず乗れるので。

書込番号:18132669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/05 12:41(1年以上前)

10年乗ればバネサス(ダンパー)もへたりますよ。

余裕が有るなら、C200の方が上級なのでオススメです。

書込番号:18133141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21件

2014/11/05 12:54(1年以上前)

そうなんですよね!

無理して買おうとしてるので......、出来れば納得して無理したいな〜と、いろんな意見ありがとうございます!

書込番号:18133186

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/05 14:10(1年以上前)

変な言い方だけど‥、プレミアムな物を買う時はそのクラス最上の物を無理できる範囲で購入した方が満足度高く良いと思います。

また売る時には上位モデルは高値が付きますし財産価値が高いですしね。

書込番号:18133368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件

2014/11/05 17:09(1年以上前)

私は両方乗り比べてC200にしました。理由は、高速道路で踏み込みたいときに後悔しないためです。

書込番号:18133737

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21件

2014/11/05 18:28(1年以上前)

ふむふむ!!! なるほど〜〜 貴重なご意見、ありがとうございます。

書込番号:18133943

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 Cクラス セダン 2014年モデルの満足度4

2014/11/05 22:54(1年以上前)

私は、試乗ではAMGのC180とC200を乗り、AMGラインでは無い、C180アバンギャルドにしました。

コンフォートモードでは、やはりC200の方が出足も良く、乗り心地も若干ソフトに感じましたが、今回は7年位は乗るつもりなので、皆さんが言われている様に、エアサスの耐久性と費用を考え、C180にしました。

高速や山道では、スポーツかスポーツ+モードで走ります(足回りもしっかりし、加速が良い)ので、特に不満はありません。

尚、AMGラインにしなかったのは、自分の歳から、落ち着いたフェイスの方のアバンギャルドが良かったのと、AMGラインは、フロントタイヤとリアタイヤのサイズが違うので、今後のメンテナンスやこれからスタッドレスを購入するコスト面も考えたからです。

いずれにしろ、ご自分の購入する際一番の重要なキーポイント(価格、馬力、所有期間等)で判断されるのが、良いと思います。

今回のCクラスは、良い車だと思います。

書込番号:18135149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/06 01:52(1年以上前)

ワゴンですがC200 Sportsを予約しました。
セダンしか試乗していないのですが選択のポイントは
1、1.6Lのエンジンは軽快できれいに吹き上がる感じが好印象でしたが、
  家の周りは坂が多く、2Lのほうがトルクがあり日常の使い勝手を考えるとC200
2、通常のサスは若干の突き上げ感が感じられたがエアサスは感じられなかった。
  アジリティーセレクトもエアサスのほうが変化が大きく感じられ楽しめそう。
3、C180 SportsとC200 Sportsの価格差が30万円しかない。
4、本当はディーゼルがほしかったが間に合わないので現行モデル末期頃となる5年後に
  買い替える予定で、ディーラーの話ではC200 AMGモデルがリセールバリューが高いとのこと

C200 AMGを検討していてもう少し予算を積み上げられるのであればE250もターゲットになるかもしれません。
定価は100万円ほど差がありますが、在庫車の中から選べばかなりの値引きが期待できます。
私も見積もりを提示されましたが、値引きのあまりないC200と30万円程度しか違わなかったのが驚きでした。
ただし、常にあの大きさが必要かという点と、内装は新型Cのほうが気に入りましたのでC200を選択しました。

書込番号:18135686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2014/11/06 08:30(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見、ありがとうございます。

皆さん自分に合ったものを選んでるんですね!
ながーく乗るなら、エアサスを避けるか、気にせず選択するか?
どれぐらい、修理する可能性があるんですかね...
そんなに壊れないと意見もあるし...。

書込番号:18136100

ナイスクチコミ!14


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/06 08:41(1年以上前)

スレ主さんには200は合わないかもね‥。

そんなに気になるなら購入はやめた方がいいと思います。

昔よりかなり良くなってはいるが、外車は壊れやすく美味しいのは3年程度ですよ。

書込番号:18136121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/11/06 15:26(1年以上前)

そんなに壊れないって、
どっかの雑誌に書いてあったんですかね
鵜呑みにしてはだめですよ、
エアサスに限らず、全般的にも、
国産車並みに・・・って、書いてあるのを。


XX年乗ったけど、故障なんてなかったよ
って人は、たしかに、たまにいますよ。
でも蓋をあけると、
半年ごとにディーラーで整備をしていた(=予防整備で交換済みでした)とか、
新車の保障でなおっていただけ(=追加費用はゼロでした)とか、
外車慣れしていて、外車的にはふつう整備だけど、国産車感覚だと故障ですよそれって話だったりとか。
そんなかんじですから、
真に受けないように。

もちろん本当になにもせず、何も起きなかった人が、いないわけではないと思いますので、
全否定はしませんけど。


書込番号:18137016

ナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/06 17:08(1年以上前)

yu-ki2さん

>そんなに壊れないって

誰が壊れると言いました?

“壊れやすい”と言っているのですが!

3年過ぎたら壊れるじゃなく、美味しく乗れるのは3年位だと言っているのです (予防整備無しの場合)

>どっかの雑誌に書いてあったんですかね
>鵜呑みにしてはだめですよ、

“だめです”説教しているのですか?馬鹿にしています?

私、今はBMW M3に乗っていますして数多くの外車を乗り継ぎましたが、私の経験そして思いを書きました。

yu-ki2さんの愛車は何ですか?外車歴はどの位ありますか?

書込番号:18137242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/06 18:26(1年以上前)

怒る前に、もう一度よく読みましょうよ・・・

書込番号:18137448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/11/06 19:11(1年以上前)

JFEさん、
335if355さんに、フォローしていただいていますが、
あなた宛ではありません。
スレ主の
コメントに対するものです。


ちなみに、
家族では、ボルボ、ベンツ、BMWを経験してますし、
私自身は、外車はe90 323にのってます、
国産はマーチ、スカイラインGT-R、ヴィヴィオに、のっています。

BMW乗りのようなので、それについて言うと、
誰もが交換すると言っても過言でもない、
e46のーまるモデルのロアコンブッシュについても、
触れている雑誌は少ないです。
e90のdscなんてもっと少ないですよね。


書込番号:18137588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2014/11/06 20:15(1年以上前)

情報、ありがとうございます!

皆さん、いい車を乗りまくってますね。すばらしいですね〜!
私なんて50を超えて、なんとか手が届くかな・・・って感じです。

書込番号:18137778

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/06 20:30(1年以上前)

yu-ki2さん

レスもしていない関係ないのが、何か言っていましたが‥、

私の勘違いなのですね。失礼しました。

書込番号:18137820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


まま@さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 Cクラス セダン 2014年モデルの満足度3

2014/11/07 00:11(1年以上前)

スレ主さん

今からMBオーナ、素晴らしい事です。年齢なんて関係ありません。

若い方も乗っておられますが、皆それぞれです。
商売をされてて乗って見える方。
車が好きでお金を貯めてキャッシュで購入した人。
若気の至りで、フルローンで購入した人。
Eくらすまでは半数くらいはローンを組んでいます。

さて、本題ですが、個人的にはC200 のAMGをお勧めします。
私もC200 AMGのオーナです。
レーダセフティーを付けると、実質30万差で2000ccとエアサスになる。
私感では、走りが違います。c180ですと 同セグメントで最遅です、燃費は1番ですが。
下道でも明らか加速の違いがあります。また、2000ccのエンジンの方が成熟した設計です。
しかも、燃費も2000ccになっても、1程度しか悪くなりません。

エアサスは突き上げをかなり軽減させます。1クラス上の乗り心地まで言えませんが、0.5クラスくらいは上に感じます。
エアサスの設定もシビアでスポーツ+にすると、スポーツカーのような味付けに、コンフォートにするとデート用の車に!
高速での安定はエアサスが寄与して、直進性が全く違います。

故障について、リスクはやはり有ります。
エアサスの機構は、故障実績の高い前型のSやEと同じです。
ただ、2型前のSクラスのように必ずと言っていい程、5万〜7万で壊れたりはしません。
少しは改良されています。1型前のSから故障は少なくなっています。
10万キロくらいまでは問題ないのではと、個人的には。
今回のCについても、7〜8万キロ以上で壊れる可能性は出できますが、おそらくそれほど高い可能性ではないと
思います。私も、エアサス故障リスクで180と200で相当悩みました。
他の方の言っておられる通り、エアサスは1本20万くらいするはずです。

私は、10年以上、15万キロ以上乗りたいです。その上でも、快適性など考えc200を選びました。

5年以上乗られるのであれば、延長保証とメンテナンスを付けてください。
5年目以降の故障は、正規ディーラでなく、ベンツの修理店に持ち込めば正規程高くありません。
エアサスは12〜13万程度で直せると思います。エアサスは壊れた場所だけ変えれば問題ないです。同時に4本はまずないでしょう。
当然車検もディラーよりベンツのショップの方が安いです。
ただショップ選びは重要です。いい店はヤナセよりも安心して任せれます。

ディーラで修理・車検をすると安心と思われがちですが、意外とそうでもないです。
Yもいい加減な所もありますし。

上記はすべて、私のような個人ユーザで会社所有のように経費で車を処理しない人には最も良い方法ではないかと思っています。

書込番号:18138836

ナイスクチコミ!17


Solareさん
クチコミ投稿数:9683件Goodアンサー獲得:937件

2014/11/07 06:09(1年以上前)

確かにエアサスの修理費は結構かかるでしょうね。

ただ今回のCクラスのエアサスは4輪なんで機能はほぼSクラスと同じですね。
EクラスとかCLSのエアサスは後輪だけですしね。

だからEやCLSは車高を上げたり出来ませんがCクラスの4輪エアサスだと可能ですね。
保障に入れば5年間は無償修理のはずですし。

私はSクラスを3台乗り継ぎましたけど、最近のは故障確かに少ないと思います。
Sクラスの場合はバルブとポンプと両方壊れると4輪で90万円位かかります。
さらにABCだと250万円位かかりますね(^^;

SLのAMGに乗ってる時に保障切れてすぐABC壊れましたけど無償で直してくれましたんで、そう言う事もありますし。

無償期間が終わるギリギリに換えてもらっとけばもう3年位は大丈夫ではないでしょうか。

このクラスでエアサスに乗れるのはポイント高いと思いますね。
最初ちょっと硬いですが馴染んでくると絶品ですよ・・エアサス。

今W222のSクラスで550Lに乗ってますが、Sクラスと比べてもそう装備の差もなくてお得な感じしますよ。
見た目もちょっと似てますしね(笑)

私も家内用に試乗してこようと思ってます。

書込番号:18139297

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/11/07 08:04(1年以上前)

JFEさん、
こちらこそ、誰宛と記載しておらず、
すいませんでした。

書込番号:18139464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/11/07 10:20(1年以上前)

感謝です!

皆さんの考え方を聞いていると、悩みから楽しみに変わってきたようにも思います。
いろいろと、掘り下げて意見いただき、ありがとうございます!

書込番号:18139804

ナイスクチコミ!0


天狗丸さん
クチコミ投稿数:72件

2014/11/08 23:00(1年以上前)

わたしはC200のAMGなしを選択しました。
それなりの年数を乗りたいので,エアサスを避けた形です。
まだ納車待ちですので,詳しいことは分かりませんが,
C200のAMGなしは良い選択だと思っています。

書込番号:18145961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/11/09 16:28(1年以上前)

C180AMGプレミアムパッケージ8月下旬納車となりMBライフを楽しんでおります。C180AMGを選択した理由として@動力性能には比較的拘らない。いざとなったらアクセル踏み込めば其れなりの性能が得られる。A足回りは、固目が好み。B内装重視。C乗る期間は三年で次期Eクラス購入予定。といった理由からC200とC180の価格差をプレミアムパッケージに置き換え、W205で採用された最新機能&内装を堪能しています。

書込番号:18148632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2014/11/10 15:28(1年以上前)

私も8月末納車で200AMGライン乗ってます。家の周りの道が狭いためセルシオからのダウンサイジングで初MBに乗り換えました。セルシオのエアサス11年13万キロ乗りさすがにそろそろエアサスがダメになると思い乗り換えたこともあり最初からエアサスありきで考えてました。メンテのことは確かに大切ですが、乗り心地は(コンフォートの場合特に)硬さを感じずいいです。またスポーツ+にするとまるで別の車に乗っているようで快適です。エアサス悪くないですよ!参考まで。

書込番号:18152242

ナイスクチコミ!1


j.kuroさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/26 11:11(1年以上前)

もうお決めになって買われました?まだお迷いでしたら・・
乱暴者の独り言です。マークXでもなくクラウンでもなく憧れのMercedesのセダンをチョイスしたい!って気持ちに素直に従えばいいのではないでしょうか。つまりはエアサスがマストかどうかですよね。
よく出来たエアサスもあるし、よく出来たバネもあります。でも、狙ってるところは違うと私は感じます。あきらかに乗った感じが違います。
好き嫌いの問題ですのでそこを見極めたほうが・・私はバネの方が好きです。
エアサスがマストならC200を選ぶしかないですね。そうで無ければ・・
加速が、余裕のトルクが・・乗り心地が・・そんなの常識的な人ならC180でもC200でもあまり関係ないと思います。
価格差が30万?ってよく書かれてますが、30万で出来ること・・C180に+30万で屋根が開くように出来ますよね。
予算の範疇ですが、できる限りフルオプションでって買い方もあると思います。その方が所有感を満たしてくれる人も多いと思います。
私はそんな買い方をして満足してます。アクセルを深く踏み込む場面はあっても不満にはなってません。

高速道路で余裕のあるC200を選んだ方がいい・・ってご意見もありますが・・
この車を選んだ人の多くは、前車追従で走るのでは?このシステムはよく出来てると関心しましたが・・これ、排気量関係ないですね。
自分でがんがんアクセル踏んで走りたい人がそもそも選ぶ車ではないと思いますし。

書込番号:18208372

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2014/11/26 12:53(1年以上前)

そうですね!
車が好き!好きな車に乗りたい!買える範囲で............頑張って!

いろんな所で、迷ってるのも楽しい時間です。
(貧乏なので、みなさんのように買い替えとかは当分なく結構乗り続けるかな...。)
ベンツが選択肢にあるだけで、自分的には感無量...

皆さんのいろんな意見が聞けて感謝です。

楽しいクルマ選びの時間です!

書込番号:18208661

ナイスクチコミ!1


まま@さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 Cクラス セダン 2014年モデルの満足度3

2014/11/28 23:30(1年以上前)

私も買うまで色々と見てまわってる時が一番楽しいです。

いざ納車されたら、タイヤが4つ付いた車という認識が強くなります。

と、いうことでスレ主さんも、アーだ、コーだ、進捗あれば書き込み楽しみにしています。

書込番号:18217651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Xenlon_7さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/29 15:15(1年以上前)

ちょいと読ませていただいていたので、少々失礼します。

ディーラーでは、玉と保証(無償修理期間)でのコストを想定して、C180(バネサス)を薦めてきます。
それでも皆さん、割合的にやはりC200を薦められておりますように、
個人的には油ギル夫さんが早々にお答えされた保有の方法が、一番現実的かもしれません。
>>延長保証付けて5年以内で乗り換えるならエアサスのC200、長く乗るならC180で良いのでは?

その後ということであれば、まま@さんの言われるとおり、腕に良い専門店との付き合うことを想定してみれば。
(5年かけて探してみるのも、手間と思われなければ是非。)

ところで、もうお決めになられてなければ私見なのですが、先ごろC200ワゴンに試乗しました。
ものすごく短時間でしたが、7月セダン試乗時のアシ(エアサス)とは違いましたね。

現在のセダンはバネ、エア共に、ランフラットをうまく御せていないのかもしれません。
この調整が年次でおこなわれるか定かではありませんが、もう少しだけ様子を見るのも手かもしれませんね。
特に後席の快適性は明らかに違います(左右両輪の同時入力は、どちらも×)
ただ、それを承知のうえで、私はC180_AMGLineにしました。まだ納車から2週間ですが明らかにアシは硬いですよw。
(まぁ普通レベルの舗装なら、もちろん不快な硬さではありません。)

その理由なのですが、前車の車検に迫られて、ということもありますが、
現行の内燃機関オンリーのFR保有は最後になる気がして今回決めた次第です。

実は、初心者プーさんと私、あまり歳が変わらないと思います。
免許取得後、ポンコツ・おさがり中古を経て、バイト貯金他を投入し、
平成元年、新車として初めてユーノスロードスターを買いました。
ノスタルジーなのかもしれませんが、いまだこの感覚は忘れません。

で、細かいことはともかく、理由をまとめると、
@エアサス、バネともにまだ完璧ではないこと。
AC200でも不足するトルク/加速感であれば、ショートストロークの1600CCで充分。
(先進国で巡航速度が一番低い日本ですし、W205の回頭性はサイズはともかくライトウェイトスポーツ)。
Bエンジン質量はほぼ変わらないと思いますが、バネのダイレクト感でより鼻先が軽い。
CAMGLineでの内装が真っ黒なので(海外では採用の、明るい革が入ってくれば良いのですが)、
明かり取りのためにP+スライディングルーフ(AMGLine必須)が必要
(もっと言うとC70からの乗換えなので、P+スライディングルーフは必須でした。)

こんな感じでの選択です。

おそらくかつての小ベンツであるW205をもってして、重厚感やコンフォートなクルージングを想定すると、
?が付きますが、主に使用するのが、都内周辺で年間3,000km程度、たまに条件整えば踏んでみるか?
ということなので、私にはこれで十分です。
きっとオリンピックの時は、内燃機関+αの半自動運転車になっているのかもしれませんし。

初心者プーさん、
新モデルは早々に手にする満足感がある一方、特にヨーロッパ車は後になればなるほど完成度があがるので、
存分に悩んで楽しんで、満足の一台を手にしてください(長文にて失礼しました)。

書込番号:18219602

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2014/12/01 12:44(1年以上前)

車選び楽しいー!に、共感していただける人もいて、ハッピーです!

皆の意見が聞けるって、楽しいですね。

書込番号:18226452

ナイスクチコミ!0


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/01 22:04(1年以上前)

来年1月には、C63とかのAMG高性能車とAMGパッケージの中間になるエンジンにも手をいれた
「AMGスポーツ」が出るらしいですね!
C450AMGスポーツ なるモデルが準備されているようで、
また悩みが深くなりそうですね!

書込番号:18228080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/12/02 08:41(1年以上前)

新車情報、ありがとうございます!

今後、クーペ等の投入時期も情報ある方がいましたら
じゃんじゃんメッセージを、お願いします。

皆で車Lifeを、楽しみましょう〜

書込番号:18229311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/12/08 12:35(1年以上前)

ディラーに行って見てきました。
いいですね〜!

ここに返信してくれている方々は、次の買換え等の話もありますが
結構、お金に余裕のある方が多いのしょうか!

クルマの経歴も、スゴイですよね...。

書込番号:18249320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/12/08 22:39(1年以上前)

ドイツの自動車雑誌によると、マイナーチェンジで直6になるらしいですよ。

2016年のEクラスはInline 6で出るそうです。

AMGもエンジン変わりますかね?

私はW204を新車購入してマイナーチェンジを待ってますが。

C63となるとS買えちゃいますけどね。

直6乗ってみたいです。

書込番号:18251182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/08 22:50(1年以上前)

ちなみに、次期C63は、C63とC63Sと2つあるみたいですね。

前者が4xx馬力で(具体的な数字は忘れました)、後者は510馬力とか。買うなら後者のほうがいいんですかね。

値段はおそらく今のedition 507とあまり変わらいないでしょうか。

S買えちゃいますね。

好きな人はそれもいいかもしれませんね。

書込番号:18251239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/12/09 12:34(1年以上前)

おぅ〜!

いくらする話なんでしょ......すごいですね〜〜〜!

自分の周りでは、なかなか聞けない会話です。

書込番号:18252680

ナイスクチコミ!2


exemenさん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/15 01:17(1年以上前)

まあ、聞かれたにしても外車にいろいろ乗ってますって、同レベルで張り合わなくてもいいんでないかな、と読んでて感じました。

書込番号:18477669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/02/15 22:46(1年以上前)

もちろん!

皆が、好きな車の事を、話せる場であればいいですね!

書込番号:18481429

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
W205 エンジン始動不良 12 2025/03/25 15:41:37
W205音声認識 3 2024/12/17 11:56:44
エンジン始動不良に困っています 9 2024/10/07 21:21:18
アクティブパーキングアシスト故障 2 2024/09/21 17:11:43
W205のシートヒーター 4 2024/03/26 5:30:35
ガソリン臭い 14 2024/04/06 17:17:28
W205 C180 購入検討しています。 22 2024/03/03 6:57:30
メルセデスミーアプリについて 3 2024/01/19 17:31:37
安全装備 0 2023/09/03 20:10:06
後期型に乗り換え 11 2022/12/05 11:55:53

「メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル」のクチコミを見る(全 3027件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

Cクラス セダン 2014年モデル
メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン 2014年モデル

新車価格:436〜725万円

中古車価格:90〜580万円

Cクラス セダン 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Cクラスの中古車 (全4モデル/867物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング