『私は使いこなせていないのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した大口径広角単焦点レンズ。小型ながら高い描写性能を誇る「M.ZUIKO DIGITAL」シリーズに属する。
  • 広角12mm(35mm判換算24mm)、大口径F2.0で、室内から風景撮影まで広角レンズならではの迫力のある世界を表現できる。
  • クリアでヌケがよく、画面全域でシャープな描写性能と、高速かつ静粛なオートフォーカス駆動を実現する「MSC機構」を備えている。
最安価格(税込):

¥45,810

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥30,500 (12製品)


価格帯:¥45,810¥81,560 (30店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:12mm 最大径x長さ:56x43mm 重量:130g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):¥45,810 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 9月20日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のオークション

『私は使いこなせていないのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ74

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 私は使いこなせていないのでしょうか?

2016/08/25 07:51(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

クチコミ投稿数:135件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の満足度4

ユーザーレビューを見て、中古で購入し、愛機・GM5に付けて使っています。

どれほどのものかと期待していたのですが正直、GM5のキットレンズ(12-32mm/F3.5-5.6)と描写の差が分かりません。

重量や価格差から、もっと精彩だったり魅力的な色味を期待していたのですが・・

GM5を2機持って、それぞれのレンズをつけてオートで同条件で色んな景色をテストしてみた結果、
逆光でのフレアの少なさでは明らかな違いが見られました。

しかしそれ以外はいくらにらめっこしても解像度・発色ともに明確な差は見つけられません。


12-32mm/F3.5-5.6の優秀さを褒めるべきかもしれませんが、
片やズームも出来て手振れ補正も効いてコンパクトでお安い。

片や明るくて逆光に強くて見た目がかっこよくてフォーカスリングがある。

これだけの差に、中古とはいえ5万4千円を出す意味はあったかな?
と疑問が生まれています。

ひょっとしてPenFを使わないと本領を発揮できない、なんてことがあるのでしょうか?
あるいは私の使い方に問題があったのでしょうか。

散歩のお供のスナップカメラとして使うことが殆どです。

書込番号:20141559

ナイスクチコミ!5


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/25 08:28(1年以上前)

>中古とはいえ5万4千円を出す意味はあったかな?

あったと思います。
すでに ご確認済みの諸項目にその価値を感じるかどうかだけなのでは?

書込番号:20141625

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/08/25 08:28(1年以上前)

>しかしそれ以外はいくらにらめっこしても解像度・発色ともに明確な差は見つけられません。

当然だと思いますよ。今のレンズはほぼ行き着くところまで行っちゃってますので値段的な差はまずわかりません。言い換えれば違いが判ると言っている人はどこか裏があると思ってください。いつの間にか使いたいレンズを買ったのに性能テストが目的になっちゃう人がやたら多いんですよね。細かいことにを気にせずバンバン撮りましょうよ!そうすればいつの間にか使いこなせます。

書込番号:20141626

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:135件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の満足度4

2016/08/25 08:56(1年以上前)

>JTB48さん

お早いレスありがとうございます。

そうなんですね。
ならば、もうすこしどちらも使い込んでみて判断しようと思います。


>杜甫甫さん

この領域からはカルトチックなオーディオマニアさん達のことを笑っていられない、
というより自分もそこに足を踏み入れかけていると意識すべき。

ということなんですね。

私は写真家になりたいわけでもなく「ちょっと印象的な写真」「見て感じたとおりの景色」が残せれば満足ですので
求める性能はここらがピークと考えることにします。

寧ろ、そんな私にこのレンズは過ぎたものだったかもしれません。

しかしせっかくお安く手に入れて気に入っているものですから、使い込んでみようと思います。


>いつの間にか使いたいレンズを買ったのに性能テストが目的になっちゃう人がやたら多いんですよね。

たぶん私はそうなりかけて居たんだと思います。
もちろん、残したいと思った風景をより精細に・・と思う気持ちゆえですが、
よい忠告をいただいた気分です。

おっしゃるとおり、どちらも使い込んでいけば使いどころの違いが勘でわかるかもしれませんね。

書込番号:20141672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/25 08:58(1年以上前)

>blanc-mangerさん

折角良いと思って買った物なので半年は使って見て
欲しい所ですがその上で。

広角は、フルサイズ換算35ミリが一番使いやすい
し、色々楽しめると思います。12ミリは、特殊
レンズの部類だから高いのです。
自分にあったものを見極める事が重要です。

書込番号:20141676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5352件Goodアンサー獲得:718件

2016/08/25 08:58(1年以上前)

>blanc-mangerさん

個人的には、
>片や明るくて逆光に強くて見た目がかっこよくてフォーカスリングがある。
性能も大事ですが、使い勝手、デザイン質感も大事かと思います。
欲しければ5万4千円を出す価値は充分あると思います。

まぁ、そう思って失敗しちゃったというのもよくあることで・・・私なんか人生その繰り返しです。
ないと思ったなら、次から買わないようにすればいいだけだと思います。
なんていうか、ちょっとの差?(が大きな差)に満足を見出して幸せになれればいいのかなと思っています。

書込番号:20141677

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/25 09:16(1年以上前)

>blanc-mangerさん
わざわざ答えの出ないところにまで登って悩まなくてもいいと思います。

ちゃんとblanc-mangerさんのお散歩に、随行してくれているではありませんかww

書込番号:20141714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の満足度4

2016/08/25 09:18(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
>12ミリは、特殊レンズの部類だから高いのです。

そうなんですね!
道理で各社種類が少ないと思いました。

私の事情ですが、初めてカメラにハマッた機種が換算24mmスタートのズームで、
その後何も考えずに28mmのレンズを試してみたら「狭い!」と感じることが多く
私の好みは24mmなんだと知ることになりました。

24mmが私にとってはスナップとして一番使いやすい画角で、
それゆえにこのレンズが単焦点でも問題なし!と判断した理由です。

別マウントですが換算35mmのレンズも持っています。
24mmよりもかなり狭いのに、使いやすいと感じることが多いのが未だ不思議です。

>まきたろうさん
>そう思って失敗しちゃったというのもよくあることで・・・私なんか人生その繰り返しです。

ありがとうございます。
趣味の世界とはそういうものなのかもしれませんね。

フルサイズだと十万20万クラスがザラですし、そんなエグいところで失敗を
経験するよりはマシだと思います。

ただ、いざこれを「手放すか?」と考えたら・・・金に困っている状況でもない限り「イヤだ」と
考える自分が居るので、たぶん心の奥では54000円分の価値は認めているのかもしれません。


GM5の金属ボディとマッチする質感は、手にするだけで嬉しい気分になりますし
撮影可能状態に伸ばしたキットレンズと見比べたら尚の事です

書込番号:20141717

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2016/08/25 09:23(1年以上前)

blanc-mangerさん こんにちは

レンズの場合 条件が良い場合では 描写あまり変わらない場合がありますが 逆光でのフレアの少なさで分かるように 条件が悪くなるほど 性能の差が出てくるかもしれません。

また このような明るいレンズの場合 絞りを変える事により 描写も変化することもあるので 絞りをいろいろ変えて 撮影してみると レンズの評価代わるかもしれません。

書込番号:20141724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の満足度4

2016/08/25 09:26(1年以上前)

>VallVillさん

恐れ入ります。

問題点が私にあるのか道具にあるのか、それを知るには皆様のご意見が必要でした。
道具に問題が無いのであれば、あとは私の心次第だと分かりました。

私の散歩の相棒には既にこれ以上ない道具が揃っていたと
知ることが出来たのは、皆様のおかげです。

書込番号:20141728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の満足度4

2016/08/25 09:28(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>このような明るいレンズの場合 絞りを変える事により 描写も変化することもあるので

ありがとうございます。
それはまだ試していませんでした。

結論を急がず色々な条件による違いを試して見たいと思います。

書込番号:20141732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/25 09:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

GM1+12mmF2.0

GM1+12mmF2.0で流星

>blanc-mangerさん
夜にお散歩してみたり、山奥で星空を撮ってみたりすると違いがわかるかもしれませんね。
普通の明るいところだと12-32が十分いいので、差がわかりにくそうです。

書込番号:20141758

ナイスクチコミ!3


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/25 09:55(1年以上前)

オートって、iAとかPとかですか?

他社カメラの超高級レンズでも、オートだとF4.5とかF8で撮り比べたら、キットレンズとパッと見は違わない写真になるのがほとんどだと思いますよ。 :-)

Aモードで解放にして対象ににじり寄ってみたり、いろいろ緩急つけて撮ってみては?
「同じ設定で撮り比べ」るより「このレンズでしか無理な領域」でたくさん撮ってみると、実感できたりないですかね。
(^-^;)

書込番号:20141776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の満足度4

2016/08/25 10:11(1年以上前)

>SakanaTarouさん
>jwagさん

た、確かに・・

費用対効果を語るなら、キットレンズでは届かない領域を使い込んで
吟味すべきなのに、同条件にこだわってそれを忘れていました。

恥ずかしい質問をしてしまった実感がわいてきました・・・

これからしばらくは薄暗い場所や近接撮影を意識して使ってみようと思います!

書込番号:20141810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/25 10:27(1年以上前)

僕はこのレンズを所有していませんが、GM1で15mm・25mm・45mmの単焦点レンズを楽しんでいます♪
荷物を少なくしたい小旅行やお散歩に妥協策としてキットズームを持ち出しますが…好条件だととても良く写るんですよね(笑)
妥協のつもりが最善だったなんて感じる事も良くあります(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

他の方も仰るように条件が変われば変わるほど単焦点のメリットが活きてくると思います♪
良いレンズだと思いますので楽しんでみてくださいね(*^^*)

書込番号:20141837 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の満足度4

2016/08/25 10:35(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん

ありがとうございます(;ω;)
単焦点のメリットが活きる条件、ですね。

太郎。 MARKUさんが「半年は使い込んで」と仰ったのも
そういう事なのでしょうか。

この質問をしたこと自体が答えを急いだ証拠ですが、
焦らずじっくり付き合ってみようと思います!

書込番号:20141846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/25 11:29(1年以上前)

blanc-mangerさん
、、、、、

書込番号:20141931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29567件Goodアンサー獲得:1640件

2016/08/25 12:02(1年以上前)

良い(と言われる)機材を使えば良い写真が撮れる訳ではありません

使い方や被写体によっては変わらない場合もあります

もう少し使ってみてはどうですか

>これだけの差に、中古とはいえ5万4千円を出す意味はあったかな?

昔エジソンは又失敗したのと言われたら
失敗ではない上手くいかない事が確認出来た成功だと言ったとか言わなかったとか

何事も経験です
僕もあまり使わなくなった機材は結構あります


書込番号:20141993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/25 12:29(1年以上前)

>blanc-mangerさん

私の個人的な考えは一つの単焦点を

使い込むには、数年かかると思います。

それを次々買い足したり、マウントを追加

したりは、無駄が多すぎると考えます。

お気に入りの画角との事ですので、使い込む

内に思わぬ発見が有ると思います。

書込番号:20142052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/25 12:31(1年以上前)

夜のお祭りのスナップとかにぴったりのレンズだと思いますよ。
私はペルセウス座流星群を撮るためにレンタルしたんですが、買ってもいいと思いました。
15mmF1.7を持っているので、こらえていますが、、、

書込番号:20142058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/25 12:39(1年以上前)

換算24mmでF2の明るいレンズ…これだけで十分に価値はあると思います!


私も広角が好きで パナ7-14mmを愛用してますが、このレンズも気になるアイテムの1つです!

書込番号:20142078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/08/25 13:00(1年以上前)

こんにちは♪

>私は使いこなせていないのでしょうか?
まあ・・・価値観と言うのは人それぞれでありますが・・・(^^;;; ある意味使いこなせていない部分は、多々あるように思えます。

既に、アドバイスがあるように・・・今時のズームレンズと言うのは、中々優秀で。。。「画質(シャープネスやコントラスト)」と言う部分では差が出にくくなっています。
※おっしゃるように、今時のキットレンズって言うのは「優秀」で・・・バカに出来ません(^^;;;

画像を「等倍」に拡大して・・・重箱の隅をつつくように粗探しして・・・やっとこ分かる程度で。。。
「レンズの差」よりも「腕の差」の方が大きく影響しちゃいます(^^;;;(^^;;;(^^;;;
つまり・・・カメラマンの「腕」・・・ピントやブレをチョイとミスるだけで、その性能差は簡単に逆転してしまう程度って事です。

逆に言えば・・・そのレンズの性能「差」がハッキリ分かるように撮影する方が難しい・・・って事です(^^;;;

おそらく・・・周辺画質、周辺減光、色収差、フレアでは、ある程度目に見える差があると思いますけど・・・カメラ任せのオートで撮影して、パット見差が出る写真を撮影するのは難しいと思います。

でも・・・このレンズの最大の価値は「画質」ではないと思います。
やはり「F2.0」と言う「明るさ」をどれだけ生かせるか??と言う事です。

カメラや写真の話題で「明るい」と言ったら写真が明るく写ると言う意味ではありません。。。
「明るさ」には2つの意味があって・・・
1つは・・・シャッタースピード(を速くできる=コントロールできる)
2つ目は・・・被写界深度(をコントロールできる)
です。

↑この2つの要素を生かした写真を撮ってますか??って事です。(^^;;;(^^;;;(^^;;;

シャッタースピードと被写界深度・・・この言葉が良く分からなかったり・・・あるいは、必要としていなければ。。。
このレンズは「宝の持ち腐れ」と言って良いと思います(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:20142122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の満足度4

2016/08/25 13:22(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>太郎。 MARKUさん

ありがとうございます。少なくとも1年、四季を通して色んな写真を撮って見る事にしました。
画角、写りに不満があるわけではないですし、(あまり寄れないのは不満ですが)

先輩方が単焦点を使いこなすのに数年かかると言うのであれば
それを信じてみようと思います。

>☆Mろっく☆さん

広角レンズって高額のものが多いですよね。
更に明るいのですし、この画角から広くも狭くもしたくならない私には
やはり選択に間違いは無かったと思いました。

>#4001さん

仰る基礎知識は流石に理解しています。

しかし、本レンズがイマイチなのでなくキットレンズが優秀なのだ、という事は
皆さんのコメントが頂けて良かったです。

使いこなせていないのか?という私の疑問はズバリ「そのとおり」だと分かりました。

シチュエーションによって使い分けて、長い時間をかけてこのよいレンズを使いこなしていこうと思います。

書込番号:20142171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/08/25 13:56(1年以上前)

>blanc-mangerさん
>仰る基礎知識は流石に理解しています。

釈迦に説法・・・大変失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:20142242

ナイスクチコミ!1


Beijiaoさん
クチコミ投稿数:6件

2016/10/22 01:40(1年以上前)

当機種

12mm F2

私はこのレンズでボケる広角レンズを初めて経験しました。
かなり寄れることもあり、広角でマクロ的な使い方ができることが気に入っています。

書込番号:20319306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/22 06:43(1年以上前)

>Beijiaoさん

2ヶ月前のスレッドにいきなりぶっこみ、おみごとです (笑)

写真もステキですね。

書込番号:20319512

ナイスクチコミ!0


lulunickさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:9件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の満足度5

2016/11/05 05:59(1年以上前)

12/2.0は大好きなレンズです。
その利点の一つが、F2.0 絞り開放からシャープ。周辺減光が少ない。
その為暗いところでも比較的シヤッタースピードがかせげる。=ブレない。isο 3200+ f2.0+ 15秒露出で星野写真が撮れる。
きれいなボケが楽しめる。
利点の2つめ
寄れるレンズ。このレンズ1本だけで済ませることができる。
3っめ
軽い。
確かに20/1.7なんかに比較すると高いですが、良いレンズだと思います。
ちなみに小生は、街ブラ時は、PM2+12/2.0か、20/1.7です。
旅行時は、場所にもよりますが、PM2+12/2.0とEM5+40―150/2.8です。
比類なき良いレンズですよ。

書込番号:20362511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]の満足度4

2016/11/05 17:51(1年以上前)

>lulunickさん

ありがとうございます。あれからずっとGM5につけっぱなしで散歩に使っています。

レビューには「この価格なら他のマウントにもっといい写りするのがある。井の中の蛙」なんて
書いている人も居ましたが、このレンズを使うごとにそれがトンチンカンな事を言ってるなと気づきます。

仰るとおり、この画角・明るさ・写りでこの軽さ・小ささであることが
このレンズの値打ちだと思います。


他のマウントに同様の単焦点は無いじゃないですか。

micro4/3、GM5の最大の利点・軽量コンパクトでかなりいい写りを活かすには
うってつけの広角単焦点だと思います!

書込番号:20364165

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

最安価格(税込):¥45,810発売日:2014年 9月20日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング