18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
- 逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計や、「スーパーマルチレイヤーコート」を採用したAPS-Cサイズ対応16.6倍高倍率ズームレンズ。
- 手ブレ補正「OS」機構を採用。約3.5段分(※CIPA準拠)の補正効果を発揮する。
- 「大型HSM」を搭載し、大きな駆動パワーにより、静かで高速なAFが可能。
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日



レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
200-300くらいの望遠レンズが欲しいのですが、このレンズがあったらSIGMA 17-50mm f2.8 EX DC OS HSM は手放しちゃっていいと思いますか?
予算的に厳しいのでもし買うなら手放す必要があります。
あるいは17-50をキープしてEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを買うのもアリかなと思っています。
どちらが良いと思いますか?
書込番号:19413892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wingrockさん
広角から望遠までをシームレスにつかうなら17-50を手放すのもやむなしかと思います。
そうではなくて、望遠を使う時が決まっているなら、17-50は残した方がいいです。
17-50は便利なレンズですから、できれは残す方向でいった方がよろしいかと思います。
使い方次第ですね。;
書込番号:19413910
2点

こんばんは、
私なら17-50+EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM。
画質がどうでもいいなら、高倍率1本もありですが。
書込番号:19413917
4点

このレンズを購入するつもりはないですが、1本fr広角から望遠まで賄うなら、購入もありだと思います。ただ、AFスピードを気にするなら純正の55-250STMの方が有利なような気はします。
まあ、仮に18-300を購入しても暗いですから、17-50は残して室内用に使い分けると思います。
書込番号:19413935
3点

望遠の撮影用途にもよるけど、客観的には17-50/2.8 OS HSMは手元に置いておいた方が良いと思うな。
キットバラシの55-250 STMなら二万以下だから、キタムラ中古を狙った方がお得な気がする。
それか、キタムラ中古のA品の18-270 PZD VC(箱無しB008)が26000円以下が出てるので見つけた買いかな、ちなみにオイラは買ったよ。
書込番号:19413945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wingrockさん こんにちは
今まで 17-50mm使っていて F2.8通しの恩恵受けていたのでしたら 18-300mmになると F値が大きい為
シャッタースピードが落ち手ブレが出やすくなる可能性がありますので 売るのは止めておいた方が良いように思いますし
標準ズームは そのままで 望遠レンズ追加購入が良いと思います。
書込番号:19413960
2点

>wingrockさん
F2.8通しのレンズを売るのは惜しいです。
シグマ18-300は 5万円台半ばですよね。
望遠レンズが欲しいのだったら、3万円台半ばのタムロン70-300VCを買い増すだけで良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000150561/
書込番号:19414145
6点

>wingrockさん
このレンズを7D2で使っていますが、望遠域の画質が特にいい印象があります。
18−300なのに小ぶりで、ほぼこれ一本でいけそうなんですが、やはり解放F6.3は暗いので、
室内や夕方などは厳しい場面もあります。
焦点距離が重複しようとも、17−50F2.8とはまるで性格が違うので、手放すと後悔する様な気がします。
値段が違うので、何とも、ですが、55−250だと常にもう一本持ち歩く必要があるので、
今回のシグマの高倍率とは比較できない全くの別種だと思います。
個人的にはこのシグマのズームレンズ2本ならいい組み合わせで、使い分けしやすいと思いますよ。
書込番号:19414293
3点

皆様
親身なお返事ありがとうございます。総じて17-50を手放すのはもったい無いという意見とおもいます。思い返せば明るいレンズが欲しいと思って入手したので、暗いレンズにしたら後戻りになりますね。純正の他、あげていただいた他の候補も検討してみます!ありがとうございました。
書込番号:19414519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wingrockさん こんにちは。
折角F2.8通しを持たれているのであれば、資金を貯めて高倍率を購入されるか、安価の割に写りの良い55-250oSTMのキットバラシなどを追加されるかの二者択一が良いと思います。
シグマのF2.8通しは今は破格値ですが、純正などを考えるとお考えの高倍率以上に価値のあるレンズですし、ファインダーも明るく見やすい撮影に慣れている方が、暗いレンズではまた不満がでてしまうと思います。
書込番号:19414709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

17-50mmF2.8の17mmは18-300mmの18mmと画角が変わらないくらい広くないのでシグマの両レンズを所持していますが、18-300mmしか使わなくなりました。
書込番号:19415173
3点

最新型デジタル一眼レフの場合、F2.8であることよりも18-300mmの焦点レンジの広さの方がどんなシーンにも対応できますよ。
書込番号:19415184
4点

買い増し希望(^o^ゞ
17-50はキープでお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:19415699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wingrockさん
こんにちは
「このレンズがあったら」・・・どこにでも出没できます。笑
望遠側でも大げさな威圧感もなく、周りに気を使わず普通に撮影できます。
AFは蝶の飛翔もとれるほどです。
まあ、70-300mmと画質を比べて見てはどうでしょうか
書込番号:19416575
6点

皆さんありがとうございます。18-300派も結構いらっしゃるようですね〜。皆さんのご意見を参考に、というか多数決により(笑)買い増しに傾いております。やっぱ明るいは正義ですよね〜。EF-S55-250にするか、オススメいただいたタムロン70-300 Di VCにするか、スレ違いになってきたかも。タムロン評判いいですね。
書込番号:19417593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜ、18-300が欲しいと思ったのでしょうか?
望遠ズームが欲しいのなら55-250や70-300の買い増しがいいと思いますが、普段使っていて広角だけでなく望遠も欲しいと思ったのなら、いちいちレンズを付け替えなくてもいい18-300は便利ですよ。
レンズを2本揃えたところで、持ち出さなかったら意味がないですからねぇ。
でも、F2.8の17-50を手離すのはもったいないですね。
ちなみに、私はシグマの18-300を愛用してますよ。
子供撮りなので広角から望遠まで必要な機会が多く、そのときは18-300を、望遠域が必要ないときは、F2.8の17-55か軽い18-55を付けて出掛けます。
書込番号:19418144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F2.8の17-50を残すことが決まり、18-300の必要性がなくなったのでしょう。
だが、他のズームレンズを2個、3個持ちして、交換してまで、撮った写真が眠くなるような画質だった経験
をすると、また違った選択となるでしょう。
ご検討をお祈り申し上げます。
書込番号:19418378
2点

18-300mmに最近17-50mmF2.8を追加しましたけど使い所が違うので買い替えはオススメ出来ないと思います。
タムロン18-270mmからシグマ18-300mmに買い換え後に標準レンズとして17-50mmを買いましたが望遠が必要なアトラクションとかに行く時は18-300mmを使いますが、普段は明るい17-50mmを使用しています。
シグマ18-300mm自体高倍率のレンズの中ではかなり良いですが低倍率の明るいレンズの方が写りが良いですからね
書込番号:19418921 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

18-300等の高倍率レンズはm旅行などで1本にしたいときの便利なレンズで
万能レンズではないと思っています。
ただ、何を撮るか、
また満足度も人それぞれですから…
私なら、目的によって使い分けをしたいので
55-250STMかタムロンの70-300(A005)をまず買って、
そののちに必要性を感じたら高倍率を追加します。
18-300では17-50の代わりにはならないこともありますので。
17-50はいずれにせよ残しますね。
書込番号:19418963
1点

>EF-S55-250にするか、オススメいただいたタムロン70-300 Di VCにするか・・
タムロンは持ってます。発売して少し時間がたちますが、なかなかいいレンズだと思います。ただ、300ミリ絶対に必要ではなくて、今のところフルサイズを考えてないなら、純正でAFスピードの評判もいい55-250STMかな。
タムロンより少し小型で軽い分、持運びには便利だと思います。
書込番号:19420268
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/04/14 20:07:28 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/29 14:29:29 |
![]() ![]() |
3 | 2022/06/25 18:12:18 |
![]() ![]() |
15 | 2022/04/23 5:46:58 |
![]() ![]() |
10 | 2022/03/20 9:00:29 |
![]() ![]() |
15 | 2022/03/03 22:08:58 |
![]() ![]() |
27 | 2022/01/03 21:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/10 13:59:30 |
![]() ![]() |
15 | 2021/10/08 9:30:45 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/13 13:09:43 |
「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」のクチコミを見る(全 1687件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





