Cクラス ステーションワゴンの新車
新車価格: 479〜753 万円 2014年10月1日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
この度S205のオーナーになりました。
そこで皆様にご教授頂ければと投稿します。
よろしくお願いします。
キャリパー塗装を自分で行いたいのが目的です。
フロアジャッキにベンツ用のパッドは準備してあるのですが、205にはジャッキポイントは通常の4箇所の他にフロントとリアにはフロアジャッキ用のポイントは無い、もしくは推奨されないとの理由から、結局、一輪づつやるしかないと思っています。
ただ、そうすると既にジャッキを掛けてあるので、馬を掛ける場所がないので、作業中は油圧式ジャッキに頼るしかなくなるのが心配です。作業時間は1箇所あたり、キャリパー洗浄→塗装→乾燥→塗装→乾燥→塗装で1〜1.5時間みていますが、皆さまならどの様な方法をとられますか?
書込番号:22405624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keitakosanさん
安全を考えればキリが有りません
サイドジャッキ(パンタ)で1輪ずつで良いかと思います
僕はパッド交換も1輪づつです
タイヤを外した後は基本の通りタイヤをボデイサイド下に置き
作業中はジャッキ自体も多少下ろしての作業でタイヤを付ける時又必要な分UPすれば
良いかと思います
書込番号:22405660
1点

keitakosanさん
車種は異なりますが、私が乗っているスバル車のキャリパー塗装を行いました。
1輪ずつジャッキアップして作業しましたが、フロントはUPした写真のようにステッカーを貼った後に耐熱クリアーを吹き付けましたので片側の3〜4時間掛かりました。
つまり、前輪だけで1日の作業が終わった感じでした。
又、リアにはパーキングブレーキ用の電動モーターが内蔵されおり、この電動モーター用のコネクターを外したりするのに手間取り、やはり片側で3時間位掛かりました。
結局フロント1日、リア1日の2日間コースで前後のキャリパー塗装を行った感じです。
このジャッキアップはフロアジャッキで1輪ずつ行いましたが、万が一の事態に備えてウマも準備してフロアジャッキの横にセットしておきました。
ただし、ウマはジャッキUPポイントでは無いところにセットしていますので、もし、車が下がった時には車体裏が凹む事になりますが、安全には変えられません。
書込番号:22405717
2点

>作業時間は1箇所あたり、キャリパー洗浄→塗装→乾燥→塗装→乾燥→塗装で1〜1.5時間みていますが
1時間程度では無理だと思いますよ。
だって一度キャリパーを外すと言う事はブレーキフルードも抜きますしブレーキをバラシますからエアー抜きや乾燥時間を考えたらかなり時間が掛かると思います。
またブレーキのボルトはロックタイトで固定されているのでちゃんとした工具で外さないとネジをなめますから注意が必要です。
ぶっちゃけ1/2のロングラチェットレンチでやっと回る位硬いですよ。
ところでDIYの経験はどの程度ですか。
ブレーキは重要保安部品に指定されているのでキャリパーの脱着にはある程度練度が必要になります。
ここにジャッキアップ程度の事で質問している時点でやめたほうが良いと思います。
書込番号:22405732
5点

とはいえフローティングキャリパーに塗装すると個人的にはかっこ悪いと思います。
4ポットキャリパーだとか6ポットキャリパーならそれなりに主張がありますがノーマルのフローティングキャリパーを塗装して目立たせるのはかなりカッコ悪いです。
書込番号:22405831
3点

皆さま早々の回答有難うございます。
>gda_hisashiさん
有難うこまざいます。ちょっと安心しました。
一番言われたかったご意見かと思います。
>スーパーアルテッツァさん
いつも詳しく丁寧なアドバイス頂き誠に有難うございます。
画像まで上げて頂きとても参考になりました。
>餃子定食さん
有難うございます。
私の場合、塗装と言っても手塗りで、キャリパーは外しません。裏側は適当に、見える表だけそれなりならというレベルです。
一応耐熱塗料を2度塗りし、デカールを貼りつけたあとにクリアを塗り、乾燥はヒートガンでと、前車のE52もそんな感じで大満足に済ませました。
でも本当はその様にやれれば良いにきまってますね、そんなスキルをお持ちなのが羨ましいです。
皆さまを参考にさせていただき、作業してみます。
本当に早々のお返事有難うございました。
書込番号:22405849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>餃子定食さん
大抵の人はそこまでガッツリ作業しません。
そのままの状態でマスキングしてスプレーして終わりでしょう。
書込番号:22405853
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/01/28 17:41:42 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/20 0:42:33 |
![]() ![]() |
11 | 2019/01/31 18:44:29 |
![]() ![]() |
13 | 2019/01/08 20:48:01 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/25 20:36:50 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/17 22:08:37 |
![]() ![]() |
25 | 2018/11/08 2:46:06 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/02 20:21:08 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/18 12:38:30 |
![]() ![]() |
10 | 2018/06/28 5:09:56 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
3〜530万円
-
10〜628万円
-
10〜1080万円
-
14〜628万円
-
10〜748万円
-
20〜928万円
-
159〜460万円
-
168〜624万円
-
166〜468万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月15日(金)
- PC画面を分割して使いたい
- カメラ選びに重さで悩む
- リレーアタックの対策
- 2月14日(木)
- 5〜6万で子供を撮るカメラ
- PS4に最適なTVを教えて
- 15万の初自作PCにご助言を
- 2月13日(水)
- 塾で使う13インチ軽量PC
- スタッドレスタイヤ検討中
- 旅行時オススメのマウント
- 2月12日(火)
- 車にベビーカーを乗せたい
- 80Dか7DMarkIIを検討中
- LDK用のエアコンサイズ
- 2月8日(金)
- 孫のお遊戯会の動画撮影
- 4K処理対応動画編集ソフト
- お薦めのシートカバーは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】増税前にサブPCでも…
-
【欲しいものリスト】DeskMini A300 mid
価格.comマガジン
注目トピックス
- 中年の”肩甲骨まわり”の可動域アップ! 「ストレッチハーツ」のスゴい効果
ストレッチグッズ
- ソロキャンプで食べたい“最強の1人飯”はこれだ! 自慢の料理プレゼン大会
バーベキューグリル・コンロ
- これが本当の着る毛布! 京都西川の「かいまき夜着毛布」があったかすぎて最高
毛布・タオルケット


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







