S660の新車
新車価格: 198〜315 万円 2015年4月2日発売〜2022年3月販売終了
中古車価格: 94〜450 万円 (610物件) S660の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| S660 2015年モデル | 2087件 | |
| S660(モデル指定なし) | 2447件 |
spoonのリジカラと無限のパフォーマンスダンパーのどちらを取り付けようか悩んでいます。
期待する効果としては
・ハンドルに伝わるコトコト感の軽減
・段差を乗り越えた時のショックを減らしたい
・直進安定性の向上
といったところです。
どちらも効果がありそうですが、どちらがおすすめでしょうか?
書込番号:25733227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
直進性の向上には貢献しませんが、S660のステアリングの剛性感の向上にはSPOONのSTEERING STIFF PLATEをお勧めします。
S660はステアリング周りの剛性の低さは弱点ですよね。
リジカラ確かに効くのですが、剛性感の代償で乗り心地の悪化が顕著で好きではありませんでした。
長期的にはクルマを痛める事にもなりますのでレース用パーツかなあと思いました。。
その点、最初に取り付けたSTIFF PLATEは弊害がほとんどなく、剛性感だけ上がって、ステアリングフィールが確実に向上し、変な遊びが減って安定感が増したので好印象でした。
直進性の向上にパフォーマンスダンパーは効きそうですが、私は試していないので答えられなくてすみません。
書込番号:25733393
![]()
3点
>mapnoaさん
ありがとうございます。
STIFF PLATEも検討してみます。
乗り心地を悪化させず安定感アップは好みの方向です
書込番号:25733590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車種が違いますが個々に装着車に乗った事があります。
まずリジカラですが私が試した車はリジットサスだったのにも関わらず効果抜群でサスペンションがよく動く様になり、その結果乗り心地がマイルドになり好印象だったのを今でも覚えています。
次にパフォーマンスダンパーでは、前後装着された車に乗っていましたが
>段差を乗り越えた時のショックを減らしたい
という事については然程効果は無い印象でした。ドンッがトンッになるのを期待してなら止めた方が宜しいです。
だた左右の揺すられ感は凄く収束が早くドシッとした乗り心地になる。と言うのが一番適した表現になるかと思います。
最後にSPOONのSTEERING STIFF PLATEですが、名称は違いますが同じ物をスバル車で交換した事があります。
mapnoaさんのコメントにもあります様に遊びが減って安定感が増すと言うのは、ほぼ同じ印象ですが
元々安定感があった車だったのでハンドルがガッチリし過ぎて重くなった様な感覚がありました。
ハンドルに伝わるコトコト感の軽減についてはピッタリなパーツかと思います。
その分路面状況の伝わり具合は薄まります。 これは正直好みかと
私はあまり好きじゃありませんでした。
段差のショックを減らしたいのであればサス交換
直進安定性はホイールベースが短い車種ならば上から抑え込む原理が働くエアロパーツや乗り心地が悪くなりますがショートストロークサスペンションかなと
片方を取れば片方が悪化しますし難しいですね。減衰力自動で調整出来る物に交換するのが一番手っ取り早いと思います。
車種が違うので参考程度に思って下さい。
書込番号:25733820
![]()
2点
>☆ポコ☆さん
それぞれのパーツの詳しいインプレッションありがとうございます。
乗り心地が悪くなるのは避けたいと思っていますのでやはりSTIFF PLATEが良さそうですね。
S660の場合は何となくハンドルに剛性がないように感じているし、ミッドシップなのでハンドルが重くなりすぎるような事もないとのではと思います。
まずはSTIFF PLATEを取り付けてみます。ありがとうございます。
書込番号:25734211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
かをる。さん、こんばんは(^-^)
STIFF PLATEって言う商品もあったのですね(^-^)
私は知らなくて、無限のパフォーマンスダンパーを3年くらい前に取り付けました。
効果は街乗りではあまり感じられなかったのですが、峠道を走ると全然違って安定性が凄く良くなり私には凄く満足できる商品です(^-^)
乗り心地は本当に好みなのでSTIFF PLATEが、かをる。さんの好みの乗り心地になると良いですね(^-^)
それにしても、S660は7年経った今でも本当に楽しい車で全く飽きないです(^-^)
最近はオープンカー日光浴でだいぶ日焼けして来ました(笑)
素敵なS660ライフをお過ごしくださいね(^-^)
書込番号:25737786
1点
>1994sennaさん
お久しぶりです。
色々と考えましたが、まずはSPOONのSTEERING STIFF PLATEを取り付ける事にし今週末に取り付けの予約をしました。
パフォーマンスダンパーは次のお楽しみにしたいと思います。
書込番号:25759694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
s660の5年目車検時に思い切ってパフォーマンスダンパー装着しました。
感想→何も変化を感じませんでした。
長く乗り続けるから快適性アップを狙ったのですが、通勤and長距離ドライブで毎日運転してますが、私の運転では何も変化を感じることなく、、、
体感できなくても、車体への振動とかの負担は抑えられているはずと自分に言い聞かせ、フロントグリルからチラリと見える無限のロゴで満足しなさいと反省しきりです。
ご参考までに^_^
書込番号:25792377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局SPOONのSTEERING STIFF PLATEとリジカラを同時装着しました。
皆さんに教えて頂いた通り、ハンドルは少し重くなったような気がしますが、その分直進もカーブも安定感が増しました。
リジカラの効果はわかりやすく、段差での突き上げが小さくなり乗り心地がかなりよくなりました。
これは車高調との相性もあるかと思いますが付けて良かったです。
DW2さんのパフォダン評価を聞きますとこちらにして正解だったかなと思いました。ありがとうございます。
書込番号:25792477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > S660」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/29 20:21:10 | |
| 11 | 2025/05/12 22:03:07 | |
| 11 | 2025/05/04 12:10:00 | |
| 9 | 2025/04/12 22:33:16 | |
| 8 | 2025/04/06 19:41:29 | |
| 18 | 2024/07/11 11:46:30 | |
| 19 | 2024/05/22 23:37:43 | |
| 8 | 2024/06/30 13:34:40 | |
| 1 | 2024/02/13 21:16:40 | |
| 10 | 2024/01/30 11:45:52 |
S660の中古車 (610物件)
-
- 支払総額
- 221.0万円
- 車両価格
- 217.3万円
- 諸費用
- 3.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.5万km
-
S660 α 無限マフラー 前後Moduloバンパー ADVANFLEVA フルセグTV対応純正ナビ スカイサウンドスピーカー アクティブスポイラー 禁煙車 ETC LEDヘッドライト スマートキー
- 支払総額
- 198.5万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.1万km
-
S660 α バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 レザーシート ドラレコ コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド ETC クルコン 純正16インチアルミ オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 250.9万円
- 車両価格
- 243.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 317.1万円
- 車両価格
- 309.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 94.4万円
- 車両価格
- 90.8万円
- 諸費用
- 3.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 16.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜598万円
-
23〜279万円
-
20〜450万円
-
14〜299万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
14〜285万円
-
79〜340万円
-
146〜477万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















