『ヘッドライトカバーの劣化について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル

『ヘッドライトカバーの劣化について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する


「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドライトカバーの劣化について

2019/06/24 12:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2015年7月にZを購入し、早くも4年弱が経ちました。
先日、ヘッドライトのカバーの上部に汚れのようなものを見つけ、
触ると表面のコーティング?が剥がれているような感じでした。
ディーラーに持っていくと交換を薦められました。
両方で20万以上かかるといわれ、保証も3年なので
たぶん自腹になるとのこと。
4年弱でダメになるのかと聞くと、駐車している環境が悪いと
あり得るとのこと。
マンションの屋根なしコンクリート駐車場なので、確かに
よい環境ではないかもしれませんが、同じ駐車場で
前のトヨタ車は8年くらい大丈夫だったのに、
ホンダ車はもたないのでしょうか?
みなさん、このような症状はありませんか?

書込番号:22756322

ナイスクチコミ!11


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2019/06/24 12:26(1年以上前)

交換まではしなくても問題ないですよ。

ヘッドライト磨き+コーティングでいける感じだと思います。

シャトルのヘッドライト上部はデザイン上紫外線の影響をモロに受けるのか劣化してる車両を見ます。

ただ、私はいくつかのメーカーの車両を検査で見ますが、ホンダ車のヘッドライトはトヨタ車に比べ劣化するのが早いように感じます。

書込番号:22756361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2019/06/24 12:50(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
ヘッドライト磨き+コーティングは最近よいのでしょうか?
以前はすぐコーティングが剥がれてしまうと聞いたことがあって。
こまめにやればよいのでしょうけど。
あと、やはりホンダ車は劣化が早いのですね。
この症状が出たのがいつかわかりませんが、
3、4年でダメになるなんて。。。
なんか、がっかりです。

書込番号:22756417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2019/06/24 13:13(1年以上前)

3年の車検時には剥げてきていましたよ。
ダメですね

書込番号:22756464

ナイスクチコミ!4


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2019/06/24 13:25(1年以上前)

>くらなるさん
ありがとうございます。
そうなんですか。
この車で新車4台目なのですが、こんなの初めてで。。
あと、運転席のフロアマットも購入後1年弱でほつれてきて。
一度は無償交換してくれましたが、半年後にまたほつれてきて。
(2度目は交換してくれず)
車自体は気に入ってるので、10年は乗ろうと思っていますが、
耐久性は大丈夫ですかねぇ。

書込番号:22756488

ナイスクチコミ!2


タビ641さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/24 19:30(1年以上前)

ホンダはヘッドライトコーティングが弱いですね。
前車ホンダ車二台とも4年位で曇りましたね。
自分で施工するよりも、キー○ーラボのようなところに頼んだほうが綺麗で早いです。
たしか両目8,000円位でできました。
自分で施工したこともあるのですが、溶剤や研磨剤
などを買うと五千円くらいになるのでプロに依頼したほうがいいかと思います。
驚くくらいピカピカになります。
但し2年くらいしか持ちませんが。。
個人では難しい最終コーティングもやってもらえるので結局は頼んだほうが安かったです。

書込番号:22757007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/24 19:48(1年以上前)

>mipa384さん
現在のヘッドライトの黄ばみやくすみは、どうしても避けられないですね。
クリアレンズの採用だったり、表面コーティングされていたり等が黄ばみやくすみの原因ですので、仕方がありません。

定期的に、磨いてコーティングする事が一番持ちが良いと思います。

今のヘッドライトレンズが高いので、交換には中々踏み切れないですね。

書込番号:22757051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2019/06/24 20:13(1年以上前)

究極的には交換が一番だと思いますが、おいそれと出せる金額ではありません。
となると研磨+コーテンングとなりますが、1年程度しか持ちません。

研磨剤入りのワックスで磨くだけでもキレイになりますし、ケミカル剤を使い自分で施工しても良いでしょう。
或は、磨きに出すのも良いと思います。

ただ磨きは経験や道具(工具)が必要ですから、磨きに出す方が無難だと思いますよ。

書込番号:22757120

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2019/06/24 23:49(1年以上前)

最近のホンダ車は色々ダメですね。
ヘッドライトのコーティング剥がれは各社起こりますが、他の部分も結構不具合出ていますよ。

不具合も結局メーカーが確認せず、ディーラーで対応して終わりなのでフィードバックがされないし、昔のような走りに対するこだわりも感じられません。

書込番号:22757641

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/06/25 00:35(1年以上前)

中古でいいんじゃない、ディーラーではやってくれませんが。

ポリカーボネイトは、下手すれば穴が開きますよ、工具、研磨剤はアクリルサンデー、ランダムサンダー、スプレーガン2台、だけでも3万コンプレッサーも必要、プロ用2液性ウレタンクリアなどで5万?

そんなに使うものではないので、中古に交換したほうが安上がりです、素人施工は失敗する可能性が高い。



書込番号:22757713

ナイスクチコミ!2


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2019/06/25 09:26(1年以上前)

みなさま

ありがとうございます。
私だけではないのですね。。
交換するのに幾らかかるか連絡待ちなのですが、
高価なら磨こうと思います。
(次に購入するときには他社にしようかな。。)

書込番号:22758188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6829件Goodアンサー獲得:119件

2019/06/25 09:57(1年以上前)

バアさんのミラバンも白内障になりました。
ピカールで磨いてキレイになりましたが、数ヶ月で又再発します。
ですので、マメにピカールで磨いてます。
安いし簡単だし、ティッシュで磨いてますが、ティッシュがマッ黄色になるのが快感です。

書込番号:22758237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > シャトル 2015年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

シャトル 2015年モデル
ホンダ

シャトル 2015年モデル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:44〜250万円

シャトル 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (888物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング