『約10年前のレンズでも良く写る気がする』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥204,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D5 CF-Type ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5 CF-Type ボディ の後に発売された製品D5 CF-Type ボディとD6 ボディを比較する

D6 ボディ

D6 ボディ

最安価格(税込): ¥917,400 発売日:2020年 6月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5 CF-Type ボディの価格比較
  • D5 CF-Type ボディの中古価格比較
  • D5 CF-Type ボディの買取価格
  • D5 CF-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 CF-Type ボディの純正オプション
  • D5 CF-Type ボディのレビュー
  • D5 CF-Type ボディのクチコミ
  • D5 CF-Type ボディの画像・動画
  • D5 CF-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 CF-Type ボディのオークション

D5 CF-Type ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

  • D5 CF-Type ボディの価格比較
  • D5 CF-Type ボディの中古価格比較
  • D5 CF-Type ボディの買取価格
  • D5 CF-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 CF-Type ボディの純正オプション
  • D5 CF-Type ボディのレビュー
  • D5 CF-Type ボディのクチコミ
  • D5 CF-Type ボディの画像・動画
  • D5 CF-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 CF-Type ボディのオークション

『約10年前のレンズでも良く写る気がする』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5 CF-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 CF-Type ボディを新規書き込みD5 CF-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ94

返信15

お気に入りに追加

標準

約10年前のレンズでも良く写る気がする

2016/06/22 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ

スレ主 niky123さん
クチコミ投稿数:36件 My Photo Room 
当機種

みなさんこんばんわ。

 レンズ板の方にも載せています。http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511804/SortID=19963189/#tab

このレンズ(2006/12発売)結構写る気がするのは当方だけかな。やはりボデーは最新の物がお勧めですがレ

ンズは昔のレンズでも可能なレンズがニコンには沢山ありますね。勿論最新のレンズには当然マッチしてますが。

是非以前のレンズ(マニュアルレンズを含む)お持ちの方は一度試してみて宝の持ち腐れにならないようにしましょう。

 この使用したズームレンズ、望遠の方は余り期待できないと当初は言われていた様な気がしますが、

当方は十分でした。このレンズの後継が噂されてますがどういうレンズになるか期待は大きい今日この頃です。

書込番号:19977897

ナイスクチコミ!16


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/06/22 21:34(1年以上前)

ニッコールでは10年前というのはつい昨日ですよ(笑)

30年前や40年前のレンズを使っている人はたくさんいますよ。

書込番号:19977921

ナイスクチコミ!20


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/06/22 21:48(1年以上前)

>niky123さん こんばんは

さすがD5ですね、素晴らしいと思います、天気にも助けられていますが、補正なしでの画像ですね。
ところで、レンズですが、AF-S VR 70-300 F4.5-5.6G IF-ED でよろしいでしょうか?
当方2012年にこのレンズを購入しましたが、まだ十分生かした使い方出来ずにおります。
同じレンズとしますと、とても参考になる作例です。

書込番号:19977962

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/22 21:49(1年以上前)

> 約10年前のレンズでも良く写る気がする

「でも」 は要らない・・・・・かな?

書込番号:19977963

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/06/22 21:54(1年以上前)

VR70-300mmでしょうか。
落下して未修理です --- 振るとガラガラ言ってます。(^_^)
テレ端が開放では甘いのと、AFが期待値ほど速くなく望遠・テレマクロの出番も少ないので、Sigma DX高倍率で代用。

デジタル レフ機、特に当時としては廉価なD100が出た2003年以降のものは、デジタル機に配慮していますので、
相応の水準にあると思います。

書込番号:19977980

ナイスクチコミ!4


スレ主 niky123さん
クチコミ投稿数:36件 My Photo Room 

2016/06/22 22:11(1年以上前)

>うさらネットさん
>杜甫甫さん
>里いもさん
>kyonkiさん

こんばんは。 レンズはAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDです。

 レンズはニコン1V2用にと中古で購入したものです。ご参考までに当方マニュアルレンズも30年前のレフレックスニッコール500of8(New)とかも使っています。

杜甫甫さんのおしゃる--でもは確かにNIKONに対しても失礼でしたね。当方としましてはデジタルになり間もな

いころのレンズという意味です訂正して  ”約10年前の最初頃のAF-Sレンズ使ったよ ” でどうですかね。

書込番号:19978032

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/06/22 22:36(1年以上前)

>niky123さん

レンズの詳細分かりました、このレンズは評価が分かれるみたいですが、中古も当たりでしたね。
防湿庫から出してあげて、望遠解放でやってみますか。

書込番号:19978113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2016/06/22 23:13(1年以上前)

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
今でも現役バリバリで使っていますよ!!
10年はまだ最近のレンズです(私的)

書込番号:19978212

ナイスクチコミ!7


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/06/23 07:50(1年以上前)

>約10年前の最初頃のAF-Sレンズ使ったよ

 確かに、私はAF-Sなんて最新も最新でAFレンズという事だけで最新レンズのイメージです。
 Ai-Sでもそれなりに新しい気もしているし……。

書込番号:19978738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/23 08:28(1年以上前)

新コーティングだ手ぶれ補正搭載だのチマチマ改良されるから、機材マニアはリニューアルされる度に右往左往してる。
レンズは資産なんてもはや死語だな。

書込番号:19978800

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/06/23 09:56(1年以上前)

>niky123さん


おれ持ってる、初代のAF-Sレンズ20年前の発売だけど、全然新しいレンズだと思ってるのですが、、、、基本的に持ってるの、Dレンズか、単なるAiAFレンズだし、、、、


>横道坊主さん

>レンズは資産なんてもはや死語だな。

そんな簡単に右往左往するんだ、すごいな、時々オートニッコールの50mmF1.4とか使うけど、やっぱレンズは資産だと思うよ。
今のレンズとは、やっぱり描写が違って面白い。
ボディーでは、味わえない面白さだよ。

それに、ライカやZEISSのドイツ製レンズが未だに高いんだけどな。

そのことがわからないなんて、まだまだだな!!>横道坊主さん

書込番号:19978966

ナイスクチコミ!8


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/06/23 11:10(1年以上前)

 写真をみた印象をうまく書けないのですが,「ホー」,「へー」と感嘆しています.

 話をレンズに限定すると,ニコンの光学系は10年前から非常に高水準にあったと理解すべきか,はたまた光学系の進歩はゆっくり,と考えるべきか,分かりません.
 ただ,研究試作ではなく製品と市場に出すと,それなりに価格に配慮して性能も妥協するでしょうから,それでもこの写りは良いなと感じます.いやその,”妻(ニコン愛用)のレンズが古くなってきたのを,新しくしない口実に使えるな”などと不埒な考えも頭をかすめています.

書込番号:19979120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/23 17:06(1年以上前)

今やボディは、資産ですな。(⌒‐⌒)

レンズは何れも一緒。

書込番号:19979749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/23 19:19(1年以上前)

レンズがドウコウ言う前に写真力が素晴らしいですね。

ハナショウブとアキアカネ    エッ   ???

でも、良い写真です。

書込番号:19980020

ナイスクチコミ!2


スレ主 niky123さん
クチコミ投稿数:36件 My Photo Room 

2016/06/23 20:36(1年以上前)

当機種

オリジナル(RAW)より大分トリミングしてます。

みなさんこんばんわ。

 ボデーの方は沢山の人がご覧になっているんですね。マニュアルレンズの方に載せていましたのでご紹介しておきます
   180mmf2.8  http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510293/#19956860

   105mmf2.8  http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510288/#19956876

ニコンのマニュアルレンズまだまだ使用していますので興味のある方はご覧になってください。

先日同じ日の撮影ですが天気が悪くなりましたが飛び物も挑戦してます。

書込番号:19980236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/25 02:39(1年以上前)

レンズの数ならキャノン!!!  の1/3は2000年以前の物w

書込番号:19983634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5 CF-Type ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
五感で感じる作り込みの良さや 一級品の性能! 9 2024/02/22 0:41:41
やっぱりD5はいいわ 3 2023/05/06 20:32:12
質問させてください泣 70 2023/04/15 20:49:59
D5修理不可? 7 2023/02/27 17:29:49
アクセサリーシューカバーBS-3が入手困難 50 2023/02/01 16:05:54
凄いのを引き当てました! 59 2022/11/28 14:05:13
ファームアップ 0 2022/07/08 5:59:42
置きピン設定方法 37 2022/02/16 0:21:06
D5での動物(野鳥)撮影 8 2022/02/07 15:22:45
やっぱりNikon D5! 13 2022/02/15 11:52:20

「ニコン > D5 CF-Type ボディ」のクチコミを見る(全 6506件)

この製品の最安価格を見る

D5 CF-Type ボディ
ニコン

D5 CF-Type ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

D5 CF-Type ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング