『車重』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『車重』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ176

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 車重

2016/09/22 08:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 szkcさん
クチコミ投稿数:33件

本体車重が約1400k。ライバルのシエンタが
同様な車重。私が車格の全く違うソリオに乗っているので単純な比較にはなりませんが、
フリードの発売があと、1年早ければフリードを第一候補に挙げていました。安全面もあると思いますが、もう200k位の軽量化って
難しかったんでかね?

書込番号:20225638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/09/22 08:55(1年以上前)

ホンダに聞いて下さい

書込番号:20225680

ナイスクチコミ!33


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/09/22 09:01(1年以上前)

szkcさん

衝突安全性を悪くしたり、快適装備を削れば軽量化は可能だったでしょうね。

しかし、衝突安全性能はテストして公表されるから軽視出来ません。

つまり、軽量化は図れたけど多くの方から見て魅力の無い車になり、売れない車となってしまう事も考えられるからです。

書込番号:20225699

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/22 09:04(1年以上前)

単純に軽くすることは簡単ですが、乗り心地や耐久性が悪くなります。
そういった処をきちんと押さえて軽く作るとなると、
高価な素材の多用が必須となり価格が跳ね上がることになります。

カーボン素材多用で1200sを実現!お値段1000万円…とか。

書込番号:20225702

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/09/22 09:09(1年以上前)

200kgの軽量化って・・・

もう200kg位って数値ではないですよ、200kgは。

書込番号:20225715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2016/09/22 09:21(1年以上前)

燃料タンクも小さいし・・・

書込番号:20225743

ナイスクチコミ!12


スレ主 szkcさん
クチコミ投稿数:33件

2016/09/22 09:26(1年以上前)

皆様、早々なご回答ありがとうございます。
ちょうど良い コンセプト及び、世の中の趨勢で行くと、車重の軽さをアドバンテージにするのは難しそうですね。大人数の乗車も想定されるフリードでは、燃費、動力性能を考えると、軽量化が手っ取り早いと思った次第です。 一度、試乗してみます。

書込番号:20225758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/22 09:48(1年以上前)

確かに重くなっていますが実際に動かすのはエンジンなので、重さを感じるという事はまだクルマを乗りこなせていないという事です。特別なテクニックも必要ないので乗りこなしていけばステアリング操作やアクセルの踏み具合で軽くなったと感じることがありますよ。かくいう私も自分のクルマが重く感じてしまうのでまだまだ未熟ですが(笑)。

書込番号:20225814

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件 フリード 2016年モデルの満足度4

2016/09/22 18:27(1年以上前)

>szkcさん
メーカーも軽量化したいとは思っていますよ!ほんとグラム単位で指示されますから。
でも、安全や剛性、快適性、コストを取っていくとなかなか難しいんですよね。
スズキみたいにプラットフォームを一新すれば随分軽量化出来ますが今回はプラットフォームはキャリーオーバーなのでそれも出来ず。
でも軽くすると乗り心地や、重厚感がなくなるのも事実でなかなか難しいんですよ。。。

書込番号:20227272

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2016/09/22 19:57(1年以上前)

こんばんは

ワタシは旧型のGエアロ8人乗りです。
ガソリンなので、1,310kg
前車の、フィット1.5Sに比べて300kgも重い!
確かに重たいですが、数字ほどに感じません?

新型は、ガソリンでも1,380kg、HVなら1,440kgもありますね!
定員乗車すれば、400kg、軽トラの積載量350を越える!
それなりの強度を保証するには、重量が増えるんでしょうね。
おかげで、5年10万km乗っていますが、ガタピシせず、ドアも良い音でしまりますよ(笑)

>szkcさん
ソリオ良いと思いますよ、ワゴンRを産んだスズキならではですね!

書込番号:20227548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/22 22:13(1年以上前)

200kgって
メーカーや部品メーカーが数gを
削るのに必死にになっているのに
この大きさで無理では?
200kg軽量化という
発想があまりにも笑えてしまって
なぜ200kgも軽量化させたいのですか?
車の走りって車重だけでは決まらないですよ
200kgに笑えました。

書込番号:20228148

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/09/23 07:05(1年以上前)

軽量化にもコストが掛かります。

その為、走行実験不足でリコール連発の原因
の一つだったのかもしれません。コストカット
目的で

因みに、重量があれば走行の上質感やタイヤ
の安定的な接地にも繋がります。

ホンダは、あまり軽量化が得意ではありませ
んが、ステップワゴンでは剛性が上がり横揺れ
がかなり抑えられています。

一昔前では、RBオデッセイは現行エスティマ
より重いので、見た目では当時分からなかった
ですね。

書込番号:20228943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件 フリード 2016年モデルの満足度3

2016/09/23 09:04(1年以上前)

>szkcさん

200kgというと、かなりの重量ですよ。
かんたんにどうのこうの出来る重量ではありません。
フリードとソリオとでは、サイズや装備差もありますしね。

でもこれも等価交換の法則ですよ。

ホンダは安全性を重視したモノづくり。その代わりに極端な軽量化はあきらめ、価格上昇も辞さない。
スズキは軽量化と価格を抑えることを重視したモノづくり。その代わりに安全基準は基準値をこえていればいいという見切りがある。

どちらが好ましいかひとそれぞれ。
どちらが正しいわけでもないのです。

選ぶのは自分なのです。
「選べる」ということは幸せなことだと思うのです。

書込番号:20229181

ナイスクチコミ!9


とぅれさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:17件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2016/09/23 13:25(1年以上前)

もちろん軽い方が運動性能は上がりますね。
現在のJC08モードでは単純に軽い方がいい数値が出る測定方法ですし、メーカーだって軽量化には必死でしょう。
Fit3も最も燃費がいいグレードはガソリンタンクの容量やボンネットの素材まで違うくらいですから、
ホンダだってそこは意識しているはず。

ただ、こと車においては単純に「軽量化」だけでは消費者にマイナスの印象を抱かれかねません。
軽量化を徹底して燃費スゲーとなったスペーシアの衝突安全評価は★3つだったのを思い出します。

「外板パネルを薄くして軽量化した」と言われても正直不安が先立ちますね。

書込番号:20229858

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件 フリード 2016年モデルの満足度3

2016/09/24 20:55(1年以上前)

重い方が乗り心地と、安定感はイイネ

書込番号:20234405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/23 07:05(1年以上前)

うむ!

書込番号:20419095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,623物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング