『パーツの装着』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

『パーツの装着』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

パーツの装着

2018/10/07 16:36(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

stiのフレキシブルタワーバーを装着しようと思うのですが、装着前後でどのような変化、メリットがありますか?

書込番号:22165961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/07 16:45(1年以上前)

競技に使わなければプラシーボ効果しかありません。エンジンメンテナンスが悪くなるだけです。

書込番号:22165976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/07 16:56(1年以上前)

高速道路でのレーンチェンジでふらつきが少なく感じる程度で
見た目の雰囲気パーツと思ってもらってOK。

書込番号:22165997

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51500件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2018/10/07 17:13(1年以上前)

ti1129さん

STIフレキシブルタワーバーをS4に装着しましたが、劇的な変化は感じられなかったです。

僅かな変化ですが、応答性と直進安定性の良化が感じられました。

反面、低速域ではハンドルが少し重くなりました。

という事で大きなハンドリングの良化を期待しているなら、STIフレキシブルタワーバー装着はお勧めしません。

書込番号:22166045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2018/10/07 17:39(1年以上前)

私は特に高速での直進安定性、カーブでの安心さが増しました。限界までは試してませんが、乗り心地の悪化はあまり感じてません。慣れかもしれないですが。

書込番号:22166098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/07 17:39(1年以上前)

BRZの純正タワーバーみたいな形状が良さそうですね

書込番号:22166101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/07 17:48(1年以上前)

ここだけの話ですが、そのタワーバーの真ん中から切って左右繋がっていないブラケットだけの状態でも効果があります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14147226799?__ysp=44OV44Os44Kt44K344OW44Or44K%2F44Ov44O844OQ44O8

とのことです。

私もずいぶん検討しましたが、スーパーアルテッツァさんの体験談を読んで、装着はやめました。

書込番号:22166119

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16200件Goodアンサー獲得:1323件

2018/10/07 18:08(1年以上前)

この手のアイテムはスバルオーナーの多くの方がとても効果絶大だとの事です。
ただ、他社メーカーの車種だと微妙な表現が多いですね。

何故?
車体剛性は有るがヨー方向に弱いのかもですね。
せっかくのスバルオーナーですから装着して経験するのも楽しいと思います。

書込番号:22166171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/07 19:13(1年以上前)

http://chubu-jihan.com/subaru/news_list.php?page=contents&id=126&block=1
スバルショップ三河安城さんのホームページに詳しく書かれてますよ
わたしも装着しましたが、ハンドルの安定感が上がるので長距離走っても疲れにくなったかな

今の走りに飽きたら着けてみるのもいいと思います感謝デーで買えば地域によってお得に買えますよ

書込番号:22166323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/07 19:15(1年以上前)

とりあえず、ステンレスの物干し竿買ってきて
寸法合わせてカット 両端ハンマーで潰してアッパーマウントのボルトに合わせて穴あけて取り付け!!!
ハンマー 金鋸 ドリル あれば 2千円以内www

これで 劇的な変化感じたら買えばいいよ。

書込番号:22166325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/07 19:39(1年以上前)

通常なら、サスペンションの立ちとフロントボディの剛性が上がるので
スキール音を響かせながら走るようなコーナリングや高速でのハンドルの切れが良くなります。

でも、真ん中で切れてるタワーバーで性能アップって言うのは、魔法のアイテムですね( ´艸`)

書込番号:22166395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/10/07 19:49(1年以上前)

ボディーの剛性感が上がった・・・ような気がするのと、サスペンションの動きがよくなった・・・ような気がする筈です。
もしかしたら、エンジンルームにつっかえ棒があってカッコイイ。これが一番のメリットかもしれませんね。

クルマは剛体ではありませんから、ボディーの撓りも折り込み済みの筈。
極論、乗り心地の悪化や曲がり難さ等、バランス悪化に繋がるかもしれません。

書込番号:22166414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/07 20:05(1年以上前)

タワーバーについてレヴォーグスレに面白い問答がありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=20891633/

スレ主
HDDBDさん

皆様、たくさんの回答ありがとうございます。
主観によるところが大きく、ここまで意見が二分するということは、あきらかに違いが出るというものではないのは確信がもてました。
では、質問を変えてみて、もし外装内装は同じにして片方は実装した車、もう片方は実装していない車双方に乗り比べた場合、皆様は完全にどちらか当てることは可能ですか?
どんな調子の時でもワインとブドウジュースの違いは誰でもわかるように、百発百中でしょうか?
しかも、片方は実装、片方は非実装と言い聞かされてきたのに、意地悪されて実は2つとも同じ実装だった場合も、すんなり判別できる自信はおありですか?


この質問に対して誰1人もとして明確な回答が出来ないという・・・

書込番号:22166452

ナイスクチコミ!1


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/10/07 20:13(1年以上前)

今時の車はバルクヘッドからサスペンションのマウントまで近いからそんな体感できるほど変わるのかな?
FRなんかだとこの間にバッテリーやウオッシャータンクが設置される程、空間有るから効果はありそうだけどねぇ。

あと設計者もディーラーも売り手だから何でも「いいですよ」と勧めるんだろうけど
「付けないと完成しない車を売ってる」という後ろめたさが無いともいえるのが何とも。

書込番号:22166478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/07 20:17(1年以上前)

もしスレ主さんが本気で大きな性能アップを期待して装着を考えているのなら、たぶんがっかりするんじゃないかな。

しかしながら装着することによって、ハンドルが少々重めになり直進安定性はわずかにしっかりするような気もしています。個人的にはつけた時のステアリングの感じはき嫌いじゃない。あくまでド素人の意見ですし、もしかしたらプラシーボ効果かもしれないですけどね(^_^;)

本気の人から見れば「しょーもないパーツ」かもしれないが、多少なりとも違いはあるのでは?
無駄遣いが嫌ならやめとくべき、いつまでも気になるなら一度付けてみればよいのでは?
あってもなくてもたいして変わらないパーツかもしれませんし、その辺は自分自身で判断せざるを得ないかと。
デメリットはお金がかかる以外特にはないと思いますよ(^^)



書込番号:22166500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2018/10/07 20:49(1年以上前)

私は、悪路での乗り心地をもっと柔らかくしたくて検討していましたが、ディーラーの営業さんに相談しましたら、
『横揺れには効果があるかも知れないですが、凹凸は逆に拾うようになると思います』との事でした。
『柔らかい乗り心地にするのであれば、タイヤを変えるか、空気圧を少し落とした方が良いと思います。』と言われました。
ディーラーさんも闇雲に売りたい訳ではないと思います。

余談ですが、ごく最近、タイヤをダンロップ ルマンVに変えましたら、やはり、少しコンフォート系に乗り心地が変わり、
ロードノイズも小さく、より静かになったと思います。(エキストラロードなので、空気圧は前250kpa、後ろ240kpa にしています。)

書込番号:22166594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6019件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2018/10/07 20:49(1年以上前)

クスコならずっと安いよ(^^)/

書込番号:22166596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/07 21:10(1年以上前)

>極論、乗り心地の悪化や曲がり難さ等、バランス悪化に繋がるかもしれません
そしたら適合品にならないから

ぜんだま〜んさんが書かれてるような社外品ならわかりますが…


書込番号:22166661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/07 21:14(1年以上前)

上の写真リングボール入ってたから横は踏ん張りがきくって事かな

書込番号:22166677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/07 21:23(1年以上前)

最後に後出しで(^ω^)

真ん中のジョイントを外しても同じ効果があるという検証があるので
フレシキブルタワーバーの装着による効果は、フロントサスペンションとボディの接続が良くなっただけの効果と言うことが予測できます。

30000円+工賃を、それに払うかはスバルへの信心次第です。

書込番号:22166699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/10/08 16:42(1年以上前)

stiのタワーバーでは無いですが社外品を付けました
ピローボールないクスコの直結タイプです
走り出した瞬間にわかります
変化が判らない人の感覚が理解できません

高速の安定性は抜群です
道路の段差やうねりにハンドルが取られません
直進性はレールの上を走ってる感覚です

コーナリングは良く踏ん張る感じです
二割スピードが出ても大丈夫です

少しだけハンドルが重くなります
乗り心地は少しゴツゴツ感が出ます
タイヤが40なんで仕方ないです

欧州車くらいの足まわりになります
但し街中を通勤で使うだけだと恩恵無いです

書込番号:22168577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


HK4989さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/09 01:27(1年以上前)

8月末にタワーバー装着しました
装着後、ハンドルに【ドッシリ感】が生じたと自分は思いました

直後に走行会でサーキットデビューしたのですが
初心者でヘタクソなことは置いといても
「曲がりきれなくてヒヤッとした」思いはしませんでした
おそらく、回頭性と直進安定性が上がり
反面、ハンドルが幾分重くなった
…のではないかと思っています

しかしまぁ、どうして装着したのか
その最大の理由は
「STIのフレキシブルタワーバーを装着して悦に入りたい」
これなんですよね(^-^;

来年あたりフレキシブルドロースティフナー装着して
違いを楽しみたいです

書込番号:22169921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/12 09:14(1年以上前)

>緋色幻夢さん
>真ん中のジョイントを外しても同じ効果があるという検証があるので

そういう事が書かれてるサイトはなかなか無いので、まさかの外しても効果があるのですね。

書込番号:22177300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

2023/04/27 12:23(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:25238120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,522物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング