『アーシングについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

『アーシングについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ103

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アーシングについて

2017/11/15 13:54(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

GT7でエンジンルーム内のアーシングについての質問です。
現在2.0iLで施工しようかと悩んでるところです。
ネット等で見ると、燃費向上やアクセルワークが
良くなるとありますが実際のところどうなんでしょうか?素人でも実感することができるのでしょうか?

発売からまだ日が浅く専用キットも未だ販売されてないので、具体的にどのボルトに繋げば良いのか…
エンジンブロックのどこがいいのか…

どなた様か実際に施工された方はいらっしゃいますか?
よろしければ画像などでご教示頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:21359616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/15 14:59(1年以上前)

今どきの新車はやめた方が良いです。
電気・電子部品もノーマル状態を想定していますので、負荷が増えて寿命が縮まる、アンテナとなってノイズ拾って誤作動するとか、故障しても保証外でリスクがあります。

更には機器の動作立ち上がりが早くなり、ソフトの割り込みタイミングと合わなくなる可能性さえあります。
まぁ、やるのは自由です。スレ主さんのクルマですから。
バッテリーマイナス端子とシリンダーヘッド、ミッションをそれぞれダイレクトに繋げば良いですが、どこにボルト留めするか、はご自身で。部品締結ボルトに共締はご法度です。

書込番号:21359716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/15 15:00(1年以上前)

20年前くらいの車なら効果もあるでしょうけど、今の最新にはどうなんでしょう・・・
15年前の車にやってましたけど、アクセルレスポンスの向上・燃費向上など体験できなかったので数年後外し、逆に走り易く感じました。
当時から古い車で体感しやすいと謳ってましたので、今から考えれば30年くらい前の車でしょうか・・・

まあ、なんとなくプラシーボってやつは体験できたのかもしれません(笑)

書込番号:21359717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2017/11/15 15:40(1年以上前)

だからそんなことで性能アップするなら一番にメーカーがしてるって(笑)

書込番号:21359766

ナイスクチコミ!31


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6039件Goodアンサー獲得:1987件

2017/11/15 15:50(1年以上前)

>noomasさん
ひと昔前はディーラーOPでもアーシングキットが設定されてましたね。
ただ、今の車両は他の方が言うように取り付けても効果ないと思います。

まぁバッテリーのー端子と車体を繋ぐアース本線の増強としての1本追加は効果が有る無いにしろ、私は有りかなとは思います。

ちなみにワイパーがLoもHiも同速度だった20年前の軽自動車に取り付けたらHiモードが正常に作動した経験もあります。
一応効果があったって事ですね。

書込番号:21359779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/15 15:51(1年以上前)

初代ワゴンRで取付をしたらアイドリングで
エアコンのブロアファンのスピードが
一段階早くなりました。

書込番号:21359781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/15 15:53(1年以上前)

>noomasさん
高速ではアイサイト、下道でアクセルを余まり踏まないとか惰性で走ったりとか気を使うと燃費向上につながりますよ。
アーシングはしない方が良いと思います。

書込番号:21359784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2017/11/15 15:55(1年以上前)

以前、スバルのディーラー経由で数値的向上の具体的な内容を書面で示してくれと問い合わせたら、そのような書類は無いとの回答でした。

書込番号:21359790

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/11/15 16:35(1年以上前)

効果があるというサイトと同様に、効果がなかったというサイトも有ります。

どうでやるならば、大トヨタでも導入されている、アルミテープにしましょう。

書込番号:21359853

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/11/15 18:56(1年以上前)

>noomasさん

晴天の辟易さん が仰るように、感心しませんね。

インプレッサスポーツを買ったショップのセールス
に聞いた話では、

車種は違いますが、プリウスで丸焼けの全損なんて
派手なトラブルがあったらしいですよ。

どうも、警察の現場検証沙汰になったらしく、
事故改造が原因だったとか…

書込番号:21360082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/15 19:57(1年以上前)

私はBS9Cアウトバックですがアーシングをせずにトヨタ純正のアルミテープ10枚と3Mの通電性アルミテープを購入して至るところに貼りました。風切音がかなり低減し、パワーアップもしました。高速の>noomasさん
燃費は10.9km/l→11.9km/lになりましたよ。

書込番号:21360255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/15 20:15(1年以上前)

ずいぶん前に流行しましたがハッキリ言って効果は無いです。量販店とかがパーツメーカーとつるんで売ってただけです。アーシングはいわゆるアースですので下手に短絡でもさせたらクルマは駄目になります。
テフロンコーティングとかバンパーにつける整流板なども単なるプラシーボ効果です。

書込番号:21360311

ナイスクチコミ!3


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 20:35(1年以上前)

バッテリー周り

マイナス端子近影

おまけ(注意喚起シールネットで発見)

>晴天の辟易さん

何かしら不具合が出たら怖いですね。

今日改めてバッテリー周りを見てみたところ
多方面に配線が伸びてますね…

やるとしても既設の細ーいボディアースのみの
交換ですね…

書込番号:21360382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 20:44(1年以上前)

もうすぐ下取りに出す予定の、今乗っているミニバンにアーシングしてますが、効果があったのか今一実感がありません。
エンジンルームは配線でカッコよくなりますが....。

もともとノーマルのクルマもアーシングされているので、さらに配線増やしても驚くような効果はないと思います。

最近のクルマは色々な高性能機器が導入されているので、アーシングした際の不具合がでるかもしれませんね。

書込番号:21360419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 20:48(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

この類いのものは自己満足で終わるケースが多い
ようですね。

書込番号:21360437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 20:50(1年以上前)

>待ジャパンさん

ごもっともですね。
分野は違いますが建築関係の省エネ商品も
同じ感じのものが多いですね。

書込番号:21360449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 20:53(1年以上前)

>kmfs8824さん

やはり何かしら効果はあるのですね。

おっしゃる通りにやるとしても既設のボディアースのみの交換で終わりそうです。

書込番号:21360461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 20:56(1年以上前)

>WDB210さん

それはいい効果ですね。
最近の新車は電装系も複雑で手を出すのが
恐ろしいです。

むかしはボンネットを開けると隙間から
地面が見えてましたもんね。

書込番号:21360470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 20:58(1年以上前)

>every timeさん

おっしゃる通りですね。
常々努めて省エネ運転を心がけております。

さらなる燃費向上が出来ないものかと
いろいろ思案していたところです。

書込番号:21360484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/15 21:01(1年以上前)

ノーマルアース線の交換はやめた方が良いです。交換後のケーブルの信頼性が未知数ですから。
銅線の太さと数などケーブルの仕様を熟慮しなくて済むのは足す事です。
丸端子の圧着が甘いと抵抗が上がって発熱して燃えることもあります。

そもそも目的がGNDレベルを安定させる事と抵抗を減らす事ですから、新車のうちは手をつける必要が無いと思います。

書込番号:21360504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 21:02(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

ディーラーに問い合わせされたとはすごいですね。
以前に他の件で問い合わせしたことがありましたが
教科書通りの返答しかないのでそれっきり問い合わせ
することは無くなりました。
メーカーもアーシングに関しては重要視して
いないようですね。

書込番号:21360507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 21:07(1年以上前)

>木枯し紋次さん

おっしゃる通り不具合の時が不安ですね。

書込番号:21360522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2017/11/15 21:08(1年以上前)

2006年に購入した、B4 3.0R(BLE-D)には、ディーラーにてアーシングを付けました。
アイドリングでの稀に起こる大きなユレ対策で、アーシング後は発生しませんでした。

微妙にトルクアップしたような気がしましたが、大きな違いはありませんでした。

電気抵抗が下がる(安定する)ので、害はなさそうですが?
当時のスバル系雑誌には、水平対向エンジンは複雑な組立なので、電気抵抗は大きいと記事があったような記憶です。
バッテリーのマイナス端子から8本程度? の配線がエンジン各部とエンジンルームに配線されていた記憶です。

書込番号:21360529

ナイスクチコミ!0


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 21:08(1年以上前)

>中島飛行機 疾風さん

アルミテープも良さげで検討していますが
今のところネガティヴです。

しかし、ちゃんと効果があるんですね。

書込番号:21360530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 21:11(1年以上前)

>JTB48さん

素人考えで何か施し、大した効果もなく
不具合が発生したら本末転倒ですね。

しかしながら、車いじりは自己満足の塊の様な気がします。また、それが楽しかったりするから困ってしまいますね。

書込番号:21360539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 21:16(1年以上前)

>バクションマンさん

不具合が出たら怖いですね。

今日改めてエンジンルームの中みたところ昔若い頃にいろいろいじっていた時とは比べ物にならないほど
びっしりと詰まっていて、触ると壊してしまいそうで

触らぬ神に祟りなしって感じになりました。笑

書込番号:21360556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 21:21(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

皆様のご意見を参考に検討した結果
今回アーシングは却下!とします。
(まぁ、やったとしてもボディアースのみ)

皆様、たくさんのアドバイスをいただき
誠にありがとうございました。

書込番号:21360571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 21:27(1年以上前)

>晴天の辟易さん

度々ありがとうございます。

ボディアースもやめたほうが良いようですので
見送りたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:21360588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16196件Goodアンサー獲得:1323件

2017/11/16 01:33(1年以上前)

幾ばくかの効果は有るかも…

但し、微々たる燃費競争の最中効果があるなら何処ぞのメーカーが施していると思いませんか?

莫大な開発費の中には試した事が有るはずです。
それなのに施したメーカーが無いのは…だからですね。

書込番号:21361167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/11/16 03:58(1年以上前)

こんばんは。

アーシングするなら、ご自分で材料を買ってやった方が安くていいですよ。
間違ってもネット通販で買わないように。

材料が100円以下でそろえれるものがネット通販では1000円くらいで売っています。
知り合いの女性がヤフオクで売っていますが、作るのに慣れると時給3万超えるので
パートなんてやってられないとおっしゃってました・・・

書込番号:21361239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/11/16 05:22(1年以上前)

ただのドレスアップですね。

エンジンルームの

元ディーラーマン曰く、

性能アップ?するわけねぇだろ
だそうです。

書込番号:21361273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/16 06:45(1年以上前)

>麻呂犬さん

対して効果はないと言う事ですよね。

今回アーシングはやらない事で決定です。

ありがとうございました。

書込番号:21361355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/16 06:50(1年以上前)

>AQUAパッツァさん

今回アーシングキットを検索していた当初は
2〜3千円程度で検索してました。

自作も検討しましたが上記の価格帯である程度
商品がありましたから、作業時間や手間を考えると
買った方がいいと判断してました。

物によってはおっしゃる通り、自作した方がいい
物がたくさんありますね。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:21361361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noomasさん
クチコミ投稿数:348件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/16 07:21(1年以上前)

>えくすかりぱさん

お陰様でそりゃそうだ。と思えるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:21361400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/16 18:33(1年以上前)

充電制御のためのセンサーがおそらく
バッテリーのマイナス端子付近にあるので
直接マイナス端子にアースすると
センサーの役目が?。
どうなんですかね?。

書込番号:21362742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:77〜295万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,482物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング