『低温表示灯について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

『低温表示灯について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ66

返信15

お気に入りに追加

標準

低温表示灯について

2017/11/20 09:42(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:60件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

低温表示灯は外気温が3度以下になると点灯し、5度になると消灯すると有りますが、今朝、初めて警告表示されて驚きました。

他の警告表示のように、消せるようにはならないのかな?常時3度以下の場所には良く行くので少々気になります。

書込番号:21371719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2017/11/20 10:01(1年以上前)

>常時3度以下の場所には良く行くので少々気になります

だったら点きっぱなしで気にならないのでは

又微妙な温度域では役に立ちそう

僕の車は外気温度計ですが目安にはなります

書込番号:21371743

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/20 10:01(1年以上前)

個人差がありますが気にしないのが一番かなと? 素人指示で回線をいじってかえって不具合が出たら回答者は責任とってくれませんよ。みんからなんかでも、あれは自分のクルマ(ライフ)を自慢するために掲載するのですから真似て自身のクルマを壊してもディーラーじゃ有償修理扱いです。

書込番号:21371744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/11/20 10:40(1年以上前)

私としてはそろそろ凍結するかもだから注意してね。
と案内してくれているのでとても重宝しますが。

峠越えるときとか、登りの途中で点灯しますから、警戒できます。
さっきまで二桁有ったのに、と外気温計見ると三度とかありますからね。

ひとそれぞれだなあ。

書込番号:21371803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2017/11/20 11:43(1年以上前)

いまの車は
大抵は3℃で温度計が点滅して教えてくれます。

昔はそんな便利な機能がないから
信号待ちで凍結チェックしたりして
常に警戒心を持ちながら運転していたのを
思い出しました。

書込番号:21371878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:60件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/20 12:01(1年以上前)

愚痴のような相談をして申し訳ない。
さすがにDIYは考えてません。

低温でスリップ注意なんて当たり前過ぎて、なんで警告表示なんだと言う、お節介装備のように思えたんでしょう。考えたらXVはお節介装備満載でした。警告灯のオレンジもこれが正常と思えばなんでも無いか。

いよいよXVが本領を発揮する季節ですね。

書込番号:21371909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/11/20 12:14(1年以上前)

路面氷結の注意喚起なので、インフォメーション表示するのは誇らしいと思うのですが…。

路面温度と外気温には若干のズレが生じます(アスファルト・コンクリートは蓄熱するので)
3℃- マイナス3℃、特に氷点下以上のシャーベットが非常に厄介なもので、夏タイヤ・ATタイヤだと怖いと思いますよ。

高架や橋の上、トンネル出口付近は外気温に関係なく氷結する可能性があるので、注意喚起はありがたいものだと思います。


帰宅途中(渋滞しているので道路上の外気温は高い)


家の近所(よく言えば自然が多い、はっきり言えば人口が少ない)

♪ボーン (表示は英文) 「お前、ここから先は凍るからブラックアイスに気を付けな」

はよくありました、都市部と外気温差は-3℃位ありましたね。稀にタヌキに遭遇する場所だったので。

書込番号:21371933

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2017/11/20 12:35(1年以上前)

慣れているスレ主さん的に見ればそんなの余計なお世話なんでしょうけど、広告的に言えば「XV買ったら行動範囲広げてスキーとかスノボとかにも出掛けてね!楽しいよ!」ってクルマでしょうからそんな表示も大切でしょう。自分はあれで「お、気をつけなきゃ」って思いますしなんなら季節を感じてしまったりもしますし(笑)というか今時はどのクルマにもだいたい付いてません?

書込番号:21371974

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/11/20 12:37(1年以上前)

>Programer's-hiさん

そんな親切な?機能があるんですね。
参考になりました。

書込番号:21371982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/11/20 12:54(1年以上前)

>どあちゅうさん

今どきの車はみんな付いてるんですか!
今どきじゃない車ばっかり乗ってたのがバレバレですね(*^_^*)

書込番号:21372027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/20 13:29(1年以上前)

前車のコンパクトカー(100万円台)でも凍結注意機能(?)はついていましたね。
今どきの車はついているものだと思ってました。

書込番号:21372075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2017/11/20 16:01(1年以上前)

>Programer's-hiさん
私も本日、初めて3度以下の警告を確認できました。
何て親切な機能なんだーと思いましたが、頻繁についたり消えたり、音がなったりは、うっとおしいかも知れませんね。
設定で各種音声のオン、オフができればいいですね。

書込番号:21372296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2017/11/20 16:50(1年以上前)

>Programer's-hiさん
自分の場合ですが2004年に買ったクルマには装備されてましたね。以降買ったクルマには全て付いてました。

この外気温表示はそんなんで今時のクルマには大体付いてるんだと思いますけど、ことSUBARUに関して言えばタイムリーにこんな記事が出てましたよ。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/194452/111700152/?n_cid=nbpnbo_mlpum

もっとハイテクなアイサイト関連の話ですが、安全には相当な拘りを持ってるみたいですね。自分は特にSUBARUファンでもオーナーでもありませんが、いいじゃないですか、誰でも安全に乗ることのできるクルマ。いいメーカーと思いますよ。

書込番号:21372380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2017/11/20 19:53(1年以上前)

弟「アニキ、気温3℃以下での路面変化の注意点は何かあるのか?」

兄「一般的にはこの降り始めの11月が一番怖いかな。」

弟「!?」

兄「どんなに運転が上手い人でも轍の段差の少しの挙動でブレーキを踏むクセがあるんだ。」



明日に続く。

書込番号:21372755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:254件

2017/11/20 21:02(1年以上前)

>Programer's-hiさん

うちのフリードも昨日夜中子供を病院連れてった帰りに付きましたよ。ホンダも最近はだいたい温度計付いていて雪山に行く時重宝しますが、数度ほど、警告音のなるタイミングを変更できますよ。
スバル車もできると思いますが、、違ったらすいません。


書込番号:21372926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/11/20 23:16(1年以上前)

>Programer's-hiさん

北海道在住です。
ここ数日、日中でも常に表示されるようになりました。
黄色アイコン、確かに常時点灯は煩わしかったですが、徐々に慣れてきました(^_^;)
これが消える頃には春かなぁ、と気持ち切り替えることにしました。
多分、慣れますよ(^_^)

書込番号:21373395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:84〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,516物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング