N-BOX 2017年モデル
724
N-BOXの新車
新車価格: 138〜206 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 40〜286 万円 (5,503物件) N-BOX 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
冬のある朝、プラグかぶりの状態らしく、スタートボタンを押してもゴロゴロという音でエンジンかからず。
何度もやっているうちにゴロゴロ言いながらもしぶしぶエンジンが始動。アイドリングはさして回転上がらず。
アクセルを踏むとちゃんと回転が上がるので、走り出すと特に問題なし。
という症状でした。ディーラーに持ち込むと「かぶってる」状態とのこと。アイドリングストップ機構がついて、冬はこんな症状が出ることがある。チョイ乗りが多い、前日乗らなかった、朝の気温がここ数日より低かった などの条件が重なったのが理由とのこと。
何回もスタートボタンを押していれば始動する、アクセルを踏みふみ始動するとかかる などのアドバイスがありました。
購入2年弱でそろそろプラグにも汚れが着いてきたころ。プラグ交換の必要は無いけれどとの仰せ。
最新メカの車としてはちょっと残念な症状ですが、こんな症状やディーラーでの同様の対応を経験した方いますでしょうか。
とりあえず情報提供まで。
なお、ターボ車(GL)です。
書込番号:23171932
10点

>何度もやっているうちにゴロゴロ言いながらもしぶしぶエンジンが始動。
最近の車は解らないが
何回も回すより
アクセル全開で回しっぱなし(ある程度長く回す)の方が大抵良い
かな
書込番号:23171991
5点

最近のエンジンはECUがインジェクションをコントロールしているので、
電磁ポンプの異常かガソリンに何か混ざっているか、タンク内の水か、
その辺も原因となりそうです。
書込番号:23172089
2点

難しい所ですね
ターボは圧縮が低くなっていますので、始動時掛かり難い傾向でしょうし、温度差も関与するでしょう。
私は整備士ですが、きっと同じような説明をすると思います。
最近の車はアクセルワイヤーがついて無いのも多く、アクセルを全開にしてもバルブは全開に開かなかったりする事もありますが、踏んだ方がかかりやすいですね。
あと、走行中あまりアクセルを踏まない方も掛かり難いような気がします。
プッシュボタンとかなら押すしかありませんので、何回もするしかないのかもしれません。
後は、一回ブレーキを踏まずにON状態にしてからエンジン始動した方がかかりやすいような気もします。
スパークプラグは自己洗浄性能が高く、長寿命なプラグが入ってたりするので、交換は必要なさそうです。
参考になれば幸いです
書込番号:23172102
7点

gda_hisashi さん
アクセル踏んだほうがいいんですねー。最近の車は関係ないと思ってました。
QueenPotato さん
電磁ポンプの異常か・・・・ 不安が。
テキトーが一番さん
さすが専門家、とても参考になります。
ターボは圧縮が低い 知らなかった
アクセル全開にならないとしても踏んだほうが しらなかった
走行中あまりアクセルを踏まない まさに私がそう
一回ブレーキ踏まずに やってみます
書込番号:23172134
1点

それはカブリでは無いと思います。
どちらかと言えば低温始動時の、まー昔で言えばチョーク不足ですね。
低温時は燃料を濃くしてアイドル回転は上げ気味が基本です。
回転を上げる動作をしていても燃料が濃く無いと掛かりませんね。
少しずつ気筒内に溜まったガソでなんとか掛かった様ですね。
カブッタ時は全気筒が点火することはまず無いです。
1気筒だけで掛かっている状態とか、残りの気筒はカブッタままで点火しないのでバラついた音と振動を伴います。
再度なる様なら低温始動時の動作を確認して貰いましょう。
書込番号:23172360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

麻呂犬さん
チョーク不足ですか。うーん、不具合化も知れませんね。
ちょくちょく起きるようなら販売店に持ち込みます?
書込番号:23172423
4点

>柴犬タロのパパさん
他の方も指摘されていますが、N-BOXは電子スロットルなのでアクセルを踏んでも
バルブは開きません。ちょうどこちらに説明がありましたが、この例の不具合はスロット
ルバルブの汚れだった様です。
>https://www.goo-net.com/pit/shop/0802690/blog/164337
エンジンが掛かると学習された値が反映されたECU制御になりますが、クランキング
時は一種のデフォルトモード(アンダークランクモード)でしか回らないので汚れ等が
あったら空気量が足らなくなってしまいます。エンジンが掛かれば目標回転とスロットル
開度の関係のズレで汚れ具合を判断し補正します。
書込番号:23172469
3点

>柴犬タロのパパさん
昔、キャブのバイクに乗ってましたが、冬場はプラグがよくかぶり、始動不能になりました。
対策としてプラグの熱価を1番手下げ、予備のプラグを積んでました・・・
皆さんが言われる通り、最近の車はインジェクションで燃料がコントロールされています。
それでも、本当にプラグがかぶっている状態であれば、プラグの熱価を下げる必要があるかもしれませんね。
書込番号:23172643
3点

電子スロットルですか
じゃ アクセル全開は意味ないね
(全開にならない)
セルは短く繰り返すよりは
ある程度回した方が良いとは思うが
書込番号:23173310
0点

>gda_hisashiさん
N-BOXにはスタートボタンしかありません。エンジンが掛かるまで回る仕様
だと思います。
>柴犬タロのパパさん
スレ主さんの症状は気温、地域(冬季ガソリンの供給地域かどうか)等不明
な点が多すぎますので原因の特定は不可能です。
またプラグかぶりであれば、相当な時間を要さないと乾かないので復帰する
可能性は小さく、プラグかぶりとは思えませんね。
書込番号:23173406
3点

じろう長 さん
>>電子スロットルなのでアクセルを踏んでも
バルブは開きません。
たしかにそうですよね。だとすると踏めというご意見は???
ZXR400L3 さん
私も高校生時代にバイク乗ってました。プラグかぶりもよく経験しました。
懐かしい時代です。
でも最新メカの車でかぶりとは情けない。
じろう長 さん
>>プラグかぶりであれば、相当な時間を要さないと乾かないので復帰する
可能性は小さく、プラグかぶりとは思えませんね。
私も「かぶり」と聞いときそう思ったのでここに書き込んでみました。
乗っているのは女房殿で、その後は不具合をきいてないのですが、実際のところどんな状況なのか確認してみようっと。
書込番号:23173527
0点

こんにちは皆様
私も,最近の車で突然車が自力で動けなくなったらどうしたら良いのだろうと思っていたところでした。
昔の車なら,もし道路が平坦か多少下りであれば,運転席の窓を開けて押せば動くかもしれませんし,2人いればハンドルを1人に任せて1人が後ろから押すとか,セルがまだ回るならクラッチを繋いだままセルモーターを回してなんとか道の端まで移動するとか,いくつか方法が浮かぶのですが,今の車では途方に暮れそうです。
ところで現在の症状ですが,オイルが冷えていて粘度が高かったためにエンジンがかかりにくかった可能性があるなら,オイルの粘度があっていないとか,オイルの量が多すぎるとか,そういう原因は考えられないでしょうか?
書込番号:23173562
0点

>柴犬タロのパパさん
そうですか。オイルに問題がなければガソリンタンク内に水分がたまってしてしまったということは考えられないですかね。給油口から直接侵入しなくても,寒くなると結露で空気中の水分がたまるということがあるかもしれないという気がします。
書込番号:23174217
0点

梶原さん
発症してから1週間ほど経ちますが、その後快調で一発でブーンとかかると女房が言っております。
なんか一過性だったような。
いろいろアドバイスありがとうございます。
書込番号:23174272
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > N-BOX 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 22:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 18:45:53 |
![]() ![]() |
61 | 2025/09/02 12:40:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/03 19:28:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/04 13:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/18 18:23:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/01 20:46:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/27 9:40:53 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/22 8:17:56 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/05 8:42:16 |
NBOXの中古車 (全3モデル/11,980物件)
-
N−BOX G・Lパッケージ 社外メモリーナビ フルセグTV CD DVD BTオーディオ バックカメラ ドラレコ 片側パワスラ シートヒーター ETC
- 支払総額
- 75.4万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.0万km
-
N−BOX G・ターボLパッケージ ナビ バックカメラ ETC キーレス ターボ キーレス
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 93.3万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.1万km
-
N−BOX G・Lパッケージ 本土仕入れ スマートキー CD/DVD/TVナビ パワースライドドア エンジンスターター付き
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 47.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 65.8万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
10〜189万円
-
15〜197万円
-
20〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





