CX-30の新車
新車価格: 277〜368 万円 2019年10月24日発売
中古車価格: 139〜368 万円 (979物件) CX-30 2019年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-30 2019年モデル絞り込みを解除する
自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
いいクルマですね。ですが、CX-5にするか?迷います。難しいですね。やっぱしトルクが違いすぎるし・・・悩む
書込番号:22957083
14点
|
|
|、∧
|Д゚ ですよねぇ〜
⊂) 22D追加まで我慢です・・・
|/
|
書込番号:22957129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クルマをどのような使い方をするかで自然と決まってくるのでは?
タワー式の立駐を利用する機会があるならCX-30
普段からリアシートに人を乗せスキー、スノーボードの移動に利用するならラゲッジスペースがより広くリアシートが40:20:40で分割可倒できるCX-5
待てるならCX-5が年次改良するタイミングまで待って決めても良いのでは?
待っている間に新たなSUVの情報も出てくるでしょうし。
書込番号:22957137 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
維持に問題ない。駐車場、取り回し、など。
あとは最後は好みのみ、、、
書込番号:22957147 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
CX5の方がカッコイイ
迷う必要なし
書込番号:22957224 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
CX-30の方がカッコイイですね。
でも、大きさの制約が無いのならCX−5で決まりでしょう!
書込番号:22957271
18点
でも、何で「2.2Dがあればねぇ…」って人が多いんだろうね?
1.8Dではダメで2.2Dが良いというのは、どういう場面?
多人数乗車で荷物満載で高速で坂道とか?
(そんな場面そうそうある?)
…っていうか、そもそも1.8Dと2.2Dを乗り比べたことがあるのかな?
(カタログスペックだけの比較?)
素朴な疑問ですが…。
書込番号:22957302
22点
〉sky-D1.5 さん
まさにその通り!
私も以前から?だったのですよ。
何故2.2Dなのか。
書込番号:22957355 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
cx3のディーデルで一般道は不満はなかったけど、スペック的には物足りないのは確かです。
回せば頭打ち感は確かに有るしね。
書込番号:22957384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
|
|
|、∧
|Д゚ 逆に質問!
⊂) 18Dと22Dの乗り比べしてます?
|/
|
書込番号:22957385 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私はもちろん、乗り比べしてますよ。
CX-30はまだ試乗していないですが、
Mazda3の1.8Dも試乗してるし、
自分の車はCX-3(1.5D)ですが、CX-3(1.8D)もかなり乗ってるし、
CX-5(2.2D)も何回も乗ってます。
うちにマツダ車が3台あるので、点検の代車などでいろんな車を借りてます。
書込番号:22957397
6点
悩んでいるうちが楽しいんですよ。
自分は、今まで試乗しないで予約して買った車は、初代RAV4(MT)ぐらいかな?
書込番号:22957549
4点
あっ…スレ主はノートが本命だったんですね。
全然違う車種ですね。
書込番号:22957567
7点
3と30では30の方が使い勝手が良さそうですね、5は大きさで必要か否か次第ですかね、2.2Dについては、5・6・8とありますが旧型(アクセラ)はそれらとはチョッとちがうのです、取り回しが良いなど日常使用してるかたは復活願望が強いのです(自分のことですが)美味しいものを食してその味がわすれられない!的な感覚ですかね。
書込番号:22957891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
トルク気にするより予算気にしたら?
cx-3で
まあクリ−ンDなんで高いのは理解出来るけど、1年待つわ。そのうち色々改良されるやろし・・・
コミコミで330万かぁぁ・・・う−−ん。考えるなあ・・・と書き込みしてますし。
ディーゼル買うなら330万は軽くオーバーしますよ。
書込番号:22957908 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>sky-D1.5さん
>1.8Dではダメで2.2Dが良いというのは、どういう場面?
信頼性の問題なら2.2Dのが上でしょうね。
書込番号:22957927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
30は世界一美しいんです。
生活臭のない美人モデルなんです。
5は野暮ったいんですが
使いかってがいいんです。
まあまあ美人なんです。
どちらを結婚相手にしますか。
悩みますよね。
書込番号:22958238 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
ひとつの判断基準
ご自身の駐車環境が車高1550mm以下ならばCX-30
それ以上で構わないならCX-5
書込番号:22958525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分はCX5を選びました。
と言っても新車ではないのですが、、
試乗してないので断言はできませんが新車で選ぶならCX30ですかね。
機能面でCX5よりいいですし、インテリアもより質感が高まってると感じます。
書込番号:22958671 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
|
|
|、∧
|Д゚ CX-5のフルモデルチェンジを
⊂) 待つのが良いかも・・・
|/
|
書込番号:22958833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sky-D1.5さん
>>でも、何で「2.2Dがあればねぇ…」って人が多いん
だろうね?
>>1.8Dではダメで2.2Dが良いというのは、どういう
場面?
多分カタログスペックにこだわってるのはあなたかと
2.2dとは7年くらい付き合ってます
代車で時々1.5dも借ります
1.5dは出足が軽いんですよね
デミオで軽いせいもあるかもしれませんが
反面2.2dは中間加速しか取り柄がない
両方ともトルクとしては、十分なのですが、実際そんなにあるの?ってとこが実感ですね
付き合う理由は軽油だからですが、両方ともスバルのターボよりは遥かに乗り味は悪い
ただ燃料費は半分です
で、マツダの2つのディーゼルですけど、2.2dでもまた不満なのにCX30の大きさで1.8dで気持ちいい筈がない
多分高速に出してスピード乗せれば分かると思いますよ
仮に出足の軽さで街乗り中心であれば、ディーゼルは1.8dでもミスチョイスなんです
トヨタかホンダのハイブリッドの方が気持ちいいからね
ですから2.2dを載せないのはXに誘導する以外に理由はない筈ですが、ユーザーのニーズを汲み取らない目論見は失敗すると思いますよ
書込番号:22959684 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ツカチャン1122さん
MAZDAは大好きです。
しかし今回のCX30は樹脂パーツがどうも気になります。ちょっと幅広いですよね。ソウルレッドならなかなか良いかなとは思うのですが、他の色だと樹脂パーツが…
結局CX5 のエクスクルーシブモード買いました。
書込番号:22960524 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ホントの事が知りたいでござるさん
>1.5dは出足が軽いんですよね
デミオで軽いせいもあるかもしれませんが
デミオとmazda3/CX-30とは、車重 約300kgの差がありますから…。
>反面2.2dは中間加速しか取り柄がない
両方ともトルクとしては、十分なのですが、実際そんなにあるの?ってとこが実感ですね
2.2Dの最大トルクは、あくまでピンポイントの数字なので、実際はその前後の平均あたりが体感的なトルク感かと。
元々、ディーゼルの性格は巡航向きなので、2.2Dであってもガソリンのスポーティとは、少し違うというのは同感です。
1.8Dは、1600〜2600までが最大トルクですが、シングルターボ故に2600以上では落ち込みが大きくなります。
だから、巡航や常用域では充分だと思いますが、坂などで更に踏み込んで回転を上げても、期待したほど…というのが欠点かと。回せば2.0Gの方が上回るわけで。
2.2Dも上では落ち込みますが、ツインターボ故に4500でも1.8Dの最大トルクぐらいは出るので、幅広い帯域で力強さが持続するんですよね。あとは過給機が立ち上がるまでの地のトルクの違いかな。
まぁ排ガスの問題とか色々あると思うけど、
この車重で美味しいのは1600〜2600ってのは正直狭すぎるかな…。
書込番号:22961684 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
CX-30にはガソリン2Lモデルに6速MTの設定がありますよ。これは悩ましい...
書込番号:22962082
1点
30+DSG 最高と思いませんか。
色気の溢れるボデイに
楽チンマニュアルシフト
無敵ですねぇ。
Tロックは、素晴らしいですけど
色気がない。
世の中上手くいかないですねぇ。
書込番号:22963020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ 22Dと18Dを比べて18Dが良いなら、
⊂) そこは好みの問題ですね・・・
|/ まぁ、そこは人それぞれですよねぇ〜
|
書込番号:22963628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-30 2019年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/26 21:33:15 | |
| 6 | 2025/09/18 9:37:41 | |
| 16 | 2025/09/18 11:08:38 | |
| 20 | 2025/04/12 9:20:36 | |
| 18 | 2025/03/30 18:18:19 | |
| 2 | 2025/02/25 11:41:55 | |
| 15 | 2025/02/25 23:58:44 | |
| 12 | 2025/03/01 8:42:15 | |
| 5 | 2024/12/23 20:33:03 | |
| 2 | 2024/11/13 21:31:56 |
CX-30の中古車 (981物件)
-
- 支払総額
- 205.4万円
- 車両価格
- 200.2万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.7万km
-
CX−30 メーカーオプションナビ バックモニター クリアランスソナー ETC ドライブレコーダー LEDヘッドライト オートハイビーム シートヒーター パーキングホールド オートエアコン付き
- 支払総額
- 212.7万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 282.7万円
- 車両価格
- 269.7万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 241.9万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 203.8万円
- 車両価格
- 195.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







