『BIOS起動しません』のクチコミ掲示板

2019年 7月 7日 発売

X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]

  • AMD X570チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード(ソケットAM4)。第3・2世代AMD Ryzenプロセッサーに対応する。
  • カスタマイズ可能なRGB LEDイルミネーション機能、PCIe4.0/3.0×4接続対応M.2スロットを2基、Intel Gigabit有線LANを搭載している。
  • DrMOS 12+2 フェーズ・デジタル電源設計を採用。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/X570 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]の価格比較
  • X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]のスペック・仕様
  • X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]のレビュー
  • X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]のクチコミ
  • X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]の画像・動画
  • X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]のピックアップリスト
  • X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]のオークション

X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 7月 7日

  • X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]の価格比較
  • X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]のスペック・仕様
  • X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]のレビュー
  • X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]のクチコミ
  • X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]の画像・動画
  • X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]のピックアップリスト
  • X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]

『BIOS起動しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]」のクチコミ掲示板に
X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]を新規書き込みX570 AORUS ELITE [Rev.1.0]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOS起動しません

2020/12/26 21:07(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]

スレ主 yauyouyauさん
クチコミ投稿数:6件

初PC自作になります。
電源は入ってファンが回るのですがBIOSが起動しません。

使用してるのは

CPU Ryzen7 3700x
マザー GIGABYTE x570 AORUS ELITE
メモリ ADATA AD4U3200716G22D
CPUクーラー ASSASSIN III
SSD WDS100T2B0C
GPU ZOTAC GEFORCE RTX3070 OC
電源 ADATA XPG Core Reactor 850W

になります。ご回答お願い致します 泣

書込番号:23871208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/12/26 21:13(1年以上前)

あれ? このマザーはステータスLED無いのかな。
だったらBeep Buzzerは付けて確認しましょう。

画像のようなものが、PCケースに付属してなかったですか?

書込番号:23871221

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2020/12/26 21:26(1年以上前)

うーん。。。

DEBUG LEDがついてないのでBeepスピーカをつかないとわからないですね。

電源長押しで電源は切れますか?
起動時にしばらくするとファンの回転が上がったりしますか?

なんとなくメモリーっぽい気もしないでもないけど、とりあえずはBeepスピーカをつかないと現状把握ができないですね。

書込番号:23871257

ナイスクチコミ!1


スレ主 yauyouyauさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/26 21:27(1年以上前)

取り付けてみて電源を入れてみたところ1度ピッと音がしましたが特に変化はありませんでした。

書込番号:23871265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/12/26 21:29(1年以上前)

あとメモリーは色んなメーカーマザー見たけどQVL記載も無いですね。
Am,azonではインテルマザーにて動作不良返品したと。

今2枚挿してるなら、1枚単独だけで挿してテストですね。

書込番号:23871267

ナイスクチコミ!1


スレ主 yauyouyauさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/26 21:31(1年以上前)

電源を押してオンオフは出来る状態です。
しばらくそのままにして置くとファンの回転数が遅くなったり早くなったりします。

ディスプレイに繋いでも何も表示されず黒い画面のままという状況です...。

書込番号:23871270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2020/12/26 21:33(1年以上前)

ピッと単音がしたんですか?

GIGABYTEのマザーの場合は起動音ですが、画面出力はグラボから出力してますよね?
一応、ストレージなどを外してみて動作を確認してみてはいかがでしょうか?


一度きりなのか、毎回、ピッと音がするのかどっちでしょう?

書込番号:23871276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2020/12/26 21:35(1年以上前)

ファンが早くなったり遅くなったりするのはGIGABYTEのRyzenマザーでは一般的で起動がある程度成功してる場合になります。
この音がしてるならメモリーチェックなどは終了しています。

書込番号:23871278

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:808件

2020/12/26 21:37(1年以上前)

>yauyouyauさん

電源オン後少し待ってからキーを操作するとNum Lock又はCaps Lockのランプは変化しますか?

ランプの点灯が変化するのであればPCは起動していますので、表示系の問題かと思います。
事例ではASUSのモニターをHDMIで接続されているとBIOS画面が表示されない症状の発生がある様です。

書込番号:23871289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/12/26 21:39(1年以上前)

あれでしょ? 電源ONしてすぐじゃなく、結構時間経っての「ピッ!」でしょ?
それならば起動画面出る辺りまで行ってるようですね。

書込番号:23871293

ナイスクチコミ!1


スレ主 yauyouyauさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/26 21:45(1年以上前)

Numキーのみ青いランプが付いている状態です。

書込番号:23871301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yauyouyauさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/26 21:46(1年以上前)

起動後すぐのピッ音が毎回1回あります。

書込番号:23871303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yauyouyauさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/26 21:53(1年以上前)

グラボからHDMI刺したら進みました。
ご回答アドバイスの程ありがとうございました。

書込番号:23871316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2020/12/26 22:10(1年以上前)

MBに挿してたのね

書込番号:23871347

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BIOSの最新バージョンが消えた 0 2024/03/25 23:56:41
これって修理できますか? 10 2022/05/24 13:26:20
BIOSアップデートで超安定 1 2022/03/04 14:11:42
OCmemory について 8 2021/12/28 18:03:16
q-flash plusの更新 1 2021/09/01 2:36:54
GTX1060にてBIOSが起動できない 28 2021/07/10 13:35:07
アドレサブルRGBの不良?? 7 2021/02/27 19:42:05
モニターが映らなくなりました 20 2021/03/11 18:26:01
最新BIOSアップデート動作不能 12 2021/02/13 21:35:41
BIOS起動しません 13 2020/12/26 22:10:50

「GIGABYTE > X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]」のクチコミを見る(全 193件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]
GIGABYTE

X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年 7月 7日

X570 AORUS ELITE [Rev.1.0]をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング