45mm F2.8 DG DN [ソニーE用]
- 比較的小型なフルサイズミラーレスカメラとの組み合わせを想定し、常用単焦点レンズとしての使いやすさを追求した標準レンズ。
- ボケの表現にこだわり、被写体前後や合焦部分に近接した範囲の微ボケ・小ボケ部分からも柔らかにボケていくよう球面収差がコントロールされている。
- ステッピングモーターによりスムーズかつ静粛なAF撮影が可能で、顔/瞳優先AFや動画AFにも対応している。メイン素材に金属を採用し、耐久性を向上。



レンズ > シグマ > 45mm F2.8 DG DN [ソニーE用]
現在α9+FE50mmF1.4ZAをメインに、主に子供の写真を撮っています。
子供がよく走るようになり、私は子供について回るので、最近は妻がカメラを使うことが増えました。と同時に重いという問題が生じてきています。
他に28-75mmF2.8RXDがあり、これを使いたいところですが、28-75mmに代えると妻がやっぱりあっちのレンズの方がキレイだからあっちにすると言うので、今は頑張ってFE50mmを使ってくれています。ただ写りはこのまま軽くならないのかと。(無茶な(汗))
また私自身もどことなく28-75mmは色が黄色に転ぶことが多い気がしていて、子供相手だと敬遠気味です。(これが暖色系というもの?)
そこで軽くて写りのいいレンズを検討中です。
ストレートにいけばFE55mmF1.8ZAなのですが、これに手を出してしまうとFE50mmの方の出番が無くなってしまいそうな予感がありまして、こちらの45mmを候補に考えています。
(FE55mmは描写が硬いという評判も聞きますし…)
この45mm、子供撮りにいかがでしょうか?
ネットで見ていても、スナップ写真ばかりで人を撮った写真があまりなく、いまいちイメージが沸きません。
ボケがキレイでF2.8のわりにボケが大きく見えると聞きますが、F2.8で子供相手にどれほどのボケが期待できるのか、楽しみであり不安でもあります。
またシグマレンズは経験がないため、AF-Cの速度精度も心配です。
全然問題ないのか、おとなしくFE55mmがいいのか、はたまた他の選択肢も含め、ご意見いただきたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:23722250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トキナーの50mmF1.8が来年初頭に出るようです。45mmF2.8やFE55mmよりは向いていると思われます。
> トキナーが最新レンズのロードマップ更新、発売時期など一部変更
2020年06月22日 15:30
書込番号:23722268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボケの大きさの目安は有効径(=焦点距離÷F値)です。
つまり、大雑把に言ってFE50mmF1.4ZAの半分以下(面積では1/4以下)です。
写りもいいだろうし、Eマウントのライセンスを受けてEマウント用に作られているのでAFもさほど問題はないと思いますが、ボケだけはどうにもなりません。FE50mF1.4ZAをF2.8に絞って撮ってみて、これくらいなら、と思われるなら選択肢に加えてもいいと思います。
もっと望遠寄りでいいならFE85mmF1.8といった選択もあるかもしれません。
書込番号:23722499
3点

28-75mmは色が黄色に転ぶことが多い気がしていて
⇒黄色を押さえたいのなら
黄色の反対色の B M方向にシフトすれば良いです
顔色は
回りの色にも染まります
森や芝生の中で撮れば顔色まで緑ぽくなるし
作例はイチョウの落ち葉に染まって
顔色が黄色くなってシャッター押す前にWBを調整しました
ただキャンプファイヤーで
顔色が普通の肌色って気分でませんね
顔色もオレンジ色に染まるが雰囲気だと思います
書込番号:23722611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FE55mmは描写が硬いという評判も聞きますし…
これはPlanerと比較して、という話だと思います。フィルムカメラ時代の話で恐縮ですが、Planerだけで記憶が定かじゃないんですが確か7本持っていて、Sonnarはこれも記憶が定かじゃないんですが確か4本持っていたと思います。その感想を書くとSonnarの方が一般的なレンズで、むしろプラナーのほうが特別なレンズと言う感じがします。開放付近は柔らかいけど(ふわっとした)、絞れば十分にシャープ。ボケが柔らかくなだらかな階調をもって美しい。色乗りもきれい。と、ボケを得意とするレンズの基本となったレンズかと思います。比べてSonnarの方はコントラストが高くきっちりした描写という印象でした。今はZeissのレンズは持っていませんが、ネットで見ると昔の設計とはだいぶかけ離れた現代的な設計となっているようですが、FE50とFE55mmではそれぞれの昔から特徴を踏襲してるレンズだと思います。
【レンズ比較検証Zeissツァイス対決!】Planar FE50mm f1.4 プラナー vs Sonnar FE55mm f1.8 ゾナー/ α7V
https://youtu.be/d7Hi721y7kE
Sigma 45mm F2.8 DG DNの作例を見ますとシグマらしくシャープなレンズですが、開放付近のボケも素直で柔らかい印象を持ちました。今まであまり注目していませんでしたが、なかなか良いレンズですね。
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c019_45_28/impression/
http://photo.yodobashi.com/sony/lens/45_28contemporary/
FE55 SonnarとSIGMA 45mm F2.8 DG DNですが、どちらも良いですね。
後はちょっと値は張りますが、ディスタゴンタイプZEISS Batis 2/40CFもいいですね。
https://youtu.be/nb3cpiOvgLs
書込番号:23722763
1点

>アダムス13さん
50mmF1.8はいいですね。純正のF1.8を初め買ったのですが、AFが不満でそれならいっそとFE50mmF1.4ZAに手を出した次第でして…でも小型なところはやはり良かったです。
トキナーはよく知らないので、一度調べてみます。
>holorinさん
確かにF2.8固定で使ってみればボケの疑似体験はできますね。早速週末にやってみます。
>イルゴ5300さん
ホワイトバランスに関して、ソニーは少し顔色が悪く見えやすいので以前からマゼンダに寄せて使っています。
28-75mmだけWBの調整をするのは忘れそうです…
キャンプファイヤーの話は私もそう思います。その場の雰囲気は大事です。ただ28-75mmは他のレンズと比べて黄色っぽいなと感じます。
>MyTubeさん
たくさんのレンズを使われてきたのですね!
Planarの特徴がこの45mmF2.8の特徴に近いように見受けられて、45mmもやはりありかなと思えてきました。
Batisももちろん検討はしました。が、Planarを手放さずに持つにはやはり高いです。
あとせっかくならもっと小型がいいなと思い、検討から外しました。でもやはりツァイス純正もいつかは使ってみたいです。
書込番号:23724333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A036を45mmで固定して1日お子さんを撮ってみては
如何でしょうか。
50mm1.4のボケ量に比べると望遠っぽい感じやバックを
整理出来る感じにはならないし、かと言って35mmみたいに
広角っぽく強調も無く、本当にふつーーな(自然な)画角と写りです。
この画角が好きな人にはお勧めしますが、明るめのレンズを
使っているとボケ量に対してストレスが出てくる気もします。
そこをクリア出来れば、本当に小さくて軽くて!?(A036の半分)
個人的にはオススメレンズですが、結構つまらんとか、中途半端
とか言われる迷レンズですよw。
画像はA036での45mm画角ぴったし位のマーキング位置です。
とりあえず子供(と言えるかw)の小6男子スナップですが、
シャープ&NR無し、現像でカメラ設定位のシャープ位、撮って出し
(設定ニュートラル)、何かのご参考になれば。
書込番号:23724421
0点

>hattin89さん
小6でこんなにしっかりした顔になるんですね!
まだ2歳前なので、なんだかびっくりです(笑)
45mmの位置、ありがとうございます。
確かに28-75mmで試すのが一番かもしれません。やってみます。
実はボケは物足りないかなぁと言う気もしてますが、ここ数日暇さえあれば45mmを見てたら、あの外観デザインに惚れてしまったような。
頭の中でやっぱりFE55mmが無難かな?でも見た目が…ってなやり取りを延々繰り返しております(汗)
普段FE50mmはほぼF2固定で使っていますので、一段+5mmの差がどの程度効いてくるか…
書込番号:23728640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 45mm F2.8 DG DN [ソニーE用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/11/26 17:17:48 |
![]() ![]() |
8 | 2020/10/26 22:07:04 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/09 16:49:21 |
![]() ![]() |
7 | 2020/01/31 23:28:59 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/28 3:36:06 |
![]() ![]() |
21 | 2019/11/10 9:10:46 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/09 23:57:45 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/14 23:49:17 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/30 19:49:52 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/23 15:11:14 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





