『HDMIだとBIOSが表示されない』のクチコミ掲示板

2021年 4月 2日 発売

B560M-ITX/ac

  • B560チップセットを搭載したMini-ITXマザーボード(ソケットLGA1200)。第11世代Coreプロセッサーに対応。
  • PCI Express 4.0×4の帯域を使用することにより、最大64Gb/sの転送速度を実現することができるHyper M.2スロットを装備。
  • Intel製ギガビットイーサネットコントローラーを搭載。「Polychrome RGB」によりライティングのカスタマイズができる。
B560M-ITX/ac 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:Mini ITX CPUソケット:LGA1200 チップセット:INTEL/B560 メモリタイプ:DDR4 B560M-ITX/acのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • B560M-ITX/acの価格比較
  • B560M-ITX/acの店頭購入
  • B560M-ITX/acのスペック・仕様
  • B560M-ITX/acのレビュー
  • B560M-ITX/acのクチコミ
  • B560M-ITX/acの画像・動画
  • B560M-ITX/acのピックアップリスト
  • B560M-ITX/acのオークション

B560M-ITX/acASRock

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月 2日

  • B560M-ITX/acの価格比較
  • B560M-ITX/acの店頭購入
  • B560M-ITX/acのスペック・仕様
  • B560M-ITX/acのレビュー
  • B560M-ITX/acのクチコミ
  • B560M-ITX/acの画像・動画
  • B560M-ITX/acのピックアップリスト
  • B560M-ITX/acのオークション

『HDMIだとBIOSが表示されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「B560M-ITX/ac」のクチコミ掲示板に
B560M-ITX/acを新規書き込みB560M-ITX/acをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIだとBIOSが表示されない

2021/12/25 18:59(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B560M-ITX/ac

スレ主 Nomo2019さん
クチコミ投稿数:6件

マザーボードの映像出力がHDMIとDPの2系統ありますが、
HDMIの接続ではBIOS(UEFI)画面や起動時のAsrockのロゴが表示されませんでした。ディスプレイ信号なしと表示されます。
DPでWindowsをインストールしたところ、Windows起動後はHDMIでも表示されるため、端子やケーブルの異常では無さそうです。
これは仕様なのでしょうか?

書込番号:24511478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/12/25 19:21(1年以上前)

意味が伝わりにくいです。

@HDMIの接続ではBIOS(UEFI)画面や起動時のAsrockのロゴが表示されませんでした。ディスプレイ信号なしと表示されます。

これは今の状態でも同じ? OSインストール時の話?


ADPでWindowsをインストールしたところ、Windows起動後はHDMIでも表示されるため、端子やケーブルの異常では無さそうです。

この説明なら今現在は両方ともに異常なし?

書込番号:24511510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/12/25 19:22(1年以上前)

あとマザーからの出力の話ですよね?

書込番号:24511511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29813件Goodアンサー獲得:5760件

2021/12/25 19:33(1年以上前)

モニター2枚で表示掛けてる場合ですかね?

マルチモニター時は2枚のうち1枚にしかBIOS画面が表示されないです。その場合はDisplayPort側がメインモニターになるとは思います。
そうではなく、HDMIではBIOS画面が表示されなくてDisplayPortの場合はBIOS画面が出るという事ですかね?
その場合は、HDMIとの相性という場合もあります。特にASUSのモニターの場合にはたまに見かけます。
多分ですが、1枚での出力の場合はDisplayPortでもHDMIでもBIOS画面は出ると思われます。

マザーからの出力の場合で言えばG付きCPUだと思われますので、CPU内蔵GPUはVEGAだと思われます。AMDの内蔵グラフィックの場合はマルチモニターの場合はDisplayPortは優先にはなります。

とりあえず、何か、ほかのモニターなどがないと確認はできませんが、そんな感じではと推測しますが

書込番号:24511535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/12/25 19:37(1年以上前)

今現在、うちのTUF GAMING B560M-PLUS は内蔵GPUでHDMIから映してますが、
BIOS(UEFI)も普通に表示できてます。 DPもケーブルありますが別に繋ぎ変えることも無いので。

書込番号:24511549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nomo2019さん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/25 19:50(1年以上前)

分かりづらく申し訳ありません。

@の現象はOSインストール前後で変わっておりません。
 HDMIでBIOSを表示することが目標です。

AはBIOSでのみ表示されない現象の補足として書きました。

書込番号:24511575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nomo2019さん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/25 19:51(1年以上前)

HDMI、DPどちらもマザーボードからの出力です。

書込番号:24511581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nomo2019さん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/25 19:57(1年以上前)

マルチモニターにはしておりません。
CPUはi5 11500をセットしております。

そうではなく、HDMIではBIOS画面が表示されなくてDisplayPortの場合はBIOS画面が出るという事ですかね?
まさにこの状況です。

HDMIとの相性なのかもしれません。
貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:24511589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29813件Goodアンサー獲得:5760件

2021/12/25 20:02(1年以上前)

勘違いしてましたが、UHDでも同じく、どちらも出力可能です。
HDMIでも、出力はされると思います。
ダメならモニターのHDMI入力の問題だと思われます。
DPからHDMI変換すると出力される場合もありますが。。。

書込番号:24511599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/12/25 20:03(1年以上前)

両方使いの設定

自分のは11400です。 グラボもGTX1050も付けてますが、
今はマザーから出力させています。

そちらの設定画面でこのような内蔵GPUを優先にする設定など無いですか?
うちは自動にしていますが、グラボと内蔵を両方使うための設定にしています。

書込番号:24511600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/12/25 20:21(1年以上前)

因みにグラボ積んでてマザーから映してる理由はこれです。

・QSVエンコも偶に使いたい
・マザー出力でもグラフィックパフォーマンスはグラボからと、あまり変わらない。

書込番号:24511630

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nomo2019さん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/26 13:24(1年以上前)

別のモニターでためしましたところ、HDMIで BIOSが表示されました。
モニターとの相性問題のようです。
揚げないかつパンさん、あずたろうさん大変ありがとうございました。

書込番号:24512683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pika111さん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/22 13:58(4ヶ月以上前)

最近気がついたのですが、テレビをモニターとしてHDMI接続した場合、なぜかBIOS設定画面が表示されませんね。
PC専用モニタだと何も問題ありません。

書込番号:25270035

ナイスクチコミ!0


pika111さん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/22 14:14(4ヶ月以上前)

調べたら液晶テレビは解像度固定でVGAなどに対応しないから表示されないと言うことでした。しかし、外部GPU経由だとちゃんとBIOS設定画面が表示されるのはそのGPUにHDTV解像度で出力するような機能があるからでしょうかね。難しいモノですね。

書込番号:25270051

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ASRock > B560M-ITX/ac」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B560M-ITX/ac
ASRock

B560M-ITX/ac

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月 2日

B560M-ITX/acをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング