BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Q
- 「フレキシブル発泡ゴム」と新トレッドパタン技術の採用で、従来品対比、氷上でのブレーキ性能が20%向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
- ブロックサイズの均等化により局所的な接地圧の集中を抑制し、均一な接地ですべりを低減。従来品に比べて摩耗ライフ(指数)が17%向上。
- ゴム部分に分子量の多いロングステイブルポリマーを配合した「フレキシブル発泡ゴム」を採用することで、経年によるグリップ性能の低下を抑制。
BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qブリヂストン
最安価格(税込):¥14,690
(前週比:±0 )
発売日:2021年 9月



スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 225/40R18 88Q
ロードインデックス(LI)が標準タイヤより下回ることに気づかずに本タイヤを購入してしまいました。
標準タイヤはXL規格でLI92、適正空気圧で負荷能力630s。一方ブリザックはLI88で負荷能力560sですが、車重を支える負荷能力があり、空気圧に気をつけて入れば大きな問題はないと思いますが、ご意見お聞かせください。
因みにクルマはアウディs3で、車重+定員1名+ガソリン満タンで1,680s÷4本=420sと1本あたり140s上回る計算となります。
前軸重量で計算しても1本あたり60s上回ります。
書込番号:25547364
6点

>kazu1961さん
タイヤがバーストしない基準値ならばギリギリでも良いかもと実体験で思いますが…。
タイヤの減りや安全性を考えると、各々のタイミングでのブレーキを踏んだ時の荷重がロードインデックス通りかといささか疑問はあります^_^
※タイヤと車の寿命に直結することと思いますので、地元の整備士さんに相談することをおすすめします。
※※窓全開で、ロードインデックスギリギリのタイヤのスキール音を聞いた時にどう思うかは個人的には人それぞれだと思っています^_^。
書込番号:25547394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazu1961さん
純正と同じにするには空気圧を上げるだけです。
純正と同じ空気圧では負荷荷重が若干下がります。
と言っても通常運転では全く問題ない範囲ですが。
参考ですが、純正と同じ空気圧では車検に通りません。
それはメーカーが指定した最大負荷にLIが足らないからです。
足らなければ足せば良いので空気圧を上げて最大荷重を上げる訳ですね。
とりあえず、特に気にする必要はありませんよ。
書込番号:25547397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカー指定空気圧は結構高めですよね?
それに合わせるなら、LI88ですと厳しい数値になるでしょうけれど、、、
>1本あたり140s上回る
>前軸重量で計算しても1本あたり60s上回ります。
↑であれば、負荷能力が最大になる240kPaで使用すれば、車検でも(検査員次第ですが)、普段の仕様でも問題はないでしょう。
まして、スタッドレスタイヤで激しい運転はそもそもしないでしょうし。
書込番号:25547429
1点

>豆腐の錬金術師さん
早速のご回答ありがとうございます。
実は以前もインチアップしてLIが標準より下回るタイヤを履いていたんですが、その当時はあまり深く考えずに乗り続けていました(^^;)
因みにその時のタイヤは4年持ちましたが、あまり距離を走っていないのにセパレーションを起こしました。
>こーけもーさん
ありがとうございます。
最近タイヤに関連する事故が多いので、気になって質問させていただきました。
今回勉強して空気圧の違いで結構負荷能力が変化することを知りました。
>Berry Berryさん
ありがとうございます。
メーカー指定は、92Y XLで前輪280kPa、後輪260kPaです。
今回ブリザックは240kPaの1割増しの260kPaにしました。
書込番号:25547462
0点

>XLで前輪280kPa、後輪260kPaです。
>240kPaの1割増しの260kPaにしました。
ご存知の通り、XL規格は290kPaまで負荷能力は上昇しますが、JATMA規格は240kPaで負荷能力が頭打ちです。
ご存じない方もいらっしゃいますので、念のため記載しますが、
XL LI92、280kPa・・・615kg 260kPa・・・575kg
LI88、240kPa・・・560kg 260kPa・・・560kg (変わらない)
です。
気温の低下や、しばらく乗り続けて空気圧が低下することを踏まえると、kazu1961さんのお考えのとおり、240kPaより常に多めに入れておいて、LI88での負荷能力最大を維持できればいいですね。
書込番号:25547480
2点

>Berry Berryさんのおっしゃるとおりです。
JATMA企画のLI88で空区圧が200kPaまで減少すると、負荷能力が505kgとたちどころに車重を支えられるギリギリのラインとなってしまうので1割増しで空気圧は充填しました。
いずれにしても次回交換時はLIをしっかり意識します(^^;)
書込番号:25547686
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 225/40R18 88Q」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/06/16 12:58:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/14 10:31:37 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/22 7:43:34 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/22 23:11:53 |
![]() ![]() |
13 | 2024/10/16 22:10:52 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/18 19:35:49 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/16 9:19:48 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/25 11:07:46 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/31 19:46:21 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/22 8:58:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





