PRO Z790-P WIFI
- Z790チップセットを搭載したビジネス向けATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第13/12世代 intel Coreプロセッサーに対応する。
- PCIe 5.0対応PCIe×16スロット、4基のPCIe 4.0×4接続対応M.2スロット、Intel 2.5GbE、Intel Wi-Fi 6E & Bluetooth 5.3を搭載。
- オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し「MSI Mystic Light」でコントロール可能。



マザーボード > MSI > PRO Z790-P WIFI
【困っているポイント】
組み立て後、BIOS画面が映らない。EZ DEBUG LEDのBOOTランプが点灯
【使用期間】
0日
【利用環境や状況】
CPU : Intel Core i9 Processors i9-14900F
メモリ : crucial CP2K32G56C46U5(DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組) x 2 (今は1枚刺しにしてます)
マザーボード : MSI PRO Z790-P WIFI
グラボ : Palit Microsystems NED47TSS19T2-1043J(GeForce RTX 4070 Ti SUPER)
SSD : WESTERN DIGITAL WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E(2000GB)
電源 : NZXT C Goldシリーズ C1000 PA-0G1BB-JP
※パーツは筐体以外すべて新品です
【質問内容、その他コメント】
8年ぶりに自作PCを組み立てました。
上記パーツで組み立て電源ボタンを押すとマザーボードのBootランプが点灯してディスプレイに何も映りません。
ただ、ディスプレイには一瞬通電?しているようで「入力信号なし」と表示されます(画面は真っ暗ですが)
CPUファンもグラフィックボードのファンも回っています。
メモリの刺す本数を変えてみたりしましたが特に状況は変わりませんでした。
キーボードはNum LockやCaps Lockは押すと反応します。
久々の自作でなにか初歩的なことを間違えているかもしれません。なにかアドバイスをいただけたら幸いです。
書込番号:25810145
1点

BOOTのランプが点灯してNumLockが反応するなら起動していると思います。
モニターの同期がきちんと出来ない為、画面出力が出来ない状態と思われますので、HDMI接続ならDPに変えてみる。逆も試してみるなど
近くにテレビがあるならそれに繋いでも良いと思います。別のモニターがあるならそれでも良いと思いますが
書込番号:25810181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > PRO Z790-P WIFI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/04/19 17:58:05 |
![]() ![]() |
23 | 2025/04/01 1:03:31 |
![]() ![]() |
25 | 2024/08/01 21:34:25 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/14 10:16:11 |
![]() ![]() |
19 | 2024/06/17 9:47:59 |
![]() ![]() |
8 | 2023/11/23 9:35:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





