ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
コーティングをどうしようか考えています。
コーティングは汚れたらすぐに綺麗にしないといけないと聞いたことがありますが、私はオフロード走行して泥がついてから次の休日まで一週間そのままの状態になっていることがあります。職場は青空駐車です。
そういった場合なんですが
@コーティングをしない方が綺麗に保てる
Aコーティングをしたほうが綺麗に保てる
Bあまり変わらない
実際のところどうなんでしょうか?
また、皆さんはコーティングされました(または予定らあります)か?
聞けるようなら青空や車庫、オフロードの有無も合わせてお願いしたいです。
書込番号:25853889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>シリケン太郎さん
コーティングやワックスには、塗装の劣化を防ぐ効果と汚れを落ちやすくする効果があります。
毎週ワックスを掛けるならコーティングは必要ないでしょう。
わっk水売るいうを掛けないならコーティングはしたほうが良いと思います。
書込番号:25853932
2点
>私はオフロード走行して泥がついてから次の休日まで一週間そのままの状態になっていることがあります。
すぐに水流で泥を落とすのならまだしも、泥だらけで放置ならコーティングする意味が無いような。
書込番号:25854015
2点
私はガラスコーティング無しで、先月納車しました。
前車のアルファードも6年間、シュアラスターのゼロプレミアムを使っており手入れも楽でしたので、今回も見積もり時にガラスコーティングは断りました。
書込番号:25854050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
やはりワックスかコーティングのどちらかはあったほうがいいんですね、参考になります!
書込番号:25854349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その日に落とすのが必須だとは思いつつ、近所迷惑を考えると夜にできず・・・。
コーティングはすぐに落とさないと染み?になるという話も聞くので悩みます。
書込番号:25854355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>コーティングはすぐに落とさないと染み?になるという話も聞くので悩みます。
コーティングがシミになり易いというより、ウォータースポット滲みなので
撥水させ水滴を放置すると凸レンズ効果で滲みが出来やすくなるので
WAXも簡易コーティングも同じです。
ダークカラーほどウォータースポット滲みになり易いです。
親水コーティングなら滲みは防げますが、コーティング施工した
実感が無いのが玉に瑕。
本格オフロードなのだから汚れや擦り傷など
気にしないってのもカッコいいよね。
書込番号:25854371
1点
>シリケン太郎さん
オフロードで泥だらけになるのは、カッコいいですね。
でも、劣化は心配ですよね。
コーティング車を綺麗に保つには、メンテ(洗車)等に気をつけなければいけないと、言われますが。
どこまでを求めるかですかね。
コーティング専門店によっては、使用状況、保管状況、洗車状況に合わせて、アドバスとおすすめのコーティングを進めてくれるところもありますよ。
書込番号:25854490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オフロードで泥んこを厭わない人なら、はなからコーティングなんかしないのでは?
逆にコーティングしていつもピカピカで乗りたい人ならオフロードなんて走らないのでは?
書込番号:25854589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コーティングしても泥んこ遊びで徐々に剝がれるので意味はないと思う。
書込番号:25854782
0点
ありがとうございます、チェックしてみました。
3ヶ月〜半年に一回自分で施行する感じなんですね。確かにどうせ泥や傷がつくなら高価なコーティングではなく定期的なセルフコーティングというのも手かもしれません。
ムラになったというレビューもありましたが基本的にはムラなく施行できますか?
書込番号:25854921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど、確かに親水コーティングの方がいい可能性もありますね。
少し距離はありますが親水コーティングを施行しているお店があったのでそこも候補に入れてみます。
枝傷や泥は嫌いじゃないんですが、今回の車は7人乗りということもあり稀に家族が乗ることになるので少しでも綺麗に保てればと思いまして。
書込番号:25854922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
そうなんですよ。使い道としてオフロードを走る必要があるので泥がつくのは仕方ないしそんな姿も好きなんですが、少しでも綺麗に保ってくれたほうがありがたいので。
今はリボルトさんで話を聞いただけなのですが、コーティングも様々ですし話を聞いたり勉強したりしないといけませんね。
幸い納期も未定なので・・・(笑)
書込番号:25854923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんなにピカピカを維持したいというわけではないのですが、コーティングをした場合としない場合とで少しでも違うのであればやりたいなと思っています。
調べた中で、汚れてすぐにとれない場合はコーティングしたほうが汚くなるという書き込みもあったりしたので悩みに悩んでおりまして。
書込番号:25854925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オフロードコースというよりは、渓流釣りで嫌でも泥だらけや枝傷だらけになってしまうという感じです。
なので泥や枝傷でコーティングが剥がれるとしたら5年保証的な高価なものは意味がなさそうですね。
あと、リボルトさんで聞いた話だと安価な1年毎のコーティングだと毎回磨きをかけるから3〜5年で乗り換える人じゃないとオススメしないと言われました。
そうなると自分で施行するタイプが第一候補になるかもしれませんね。もしくはコーティング無しなのかな。
書込番号:25854927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シリケン太郎さん
例えばですが、こういった耐久性の高いコーティングを、自分で施工するのが良いかもしれません。
車庫で1年はもつ。青空だと半年持たないらしいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004D2TRAA/
塗り方が難しくムラになりやすいと言われていますが、汚れたままにするくらいなら許容範囲でしょう。
書込番号:25854971
1点
>シリケン太郎さん
クリスタルキーパーなら磨きはオプションなのでオプション選択しなければ磨きなしです。基本雨が降れば綺麗になります。私の場合1年に1回クリスタルキーパーを施工してもらって水垢などの汚れが酷くなったら洗車機に放り込んで拭き取るだけです。多分半年に1回ぐらい。オフ車ならこれぐらいで良いと思います。
フロントガラスの撥水と下部コーティングは渓流に行くならやった方が良いと思います。
書込番号:25855447
1点
>シリケン太郎さん
https://youtu.be/SpViAw8_SR8?si=dQPMK86S2UHRTaeo
私も林道はよく走るけど、今まで枝傷が塗装面までいったことは事はないかな。コーティング面にスジは入ってるので気持ちコーティングで保護されてる様な気がするw
1回だけ台風の時に林道走ってたら倒木でフロントガラスが割れて屋根ボコボコ修理費100万なんて事あったけど。
書込番号:25855466
0点
ずっと以前、ある有名人がオフロード性能に惚れ込んでベンツのゲレンデ買ったはいいけど、実際にオフロードに行くのは、いつもジムニーで、ゲレンデは、もっぱら車庫で留守番だったとか。
結局ゲレンデでは、一度もオフロードに行くことなく手離してしまったとか。
宝の持ち腐れのようだけど、高級車を汚したくない、傷つけたくないという気持ちは分かるなあ。
書込番号:25855682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あさとちんさん
自分で施行する系もオフロードならありだなと思えてきました。コーティングでピカピカギラギラを目指しているわけではないですもんね。
書込番号:25855789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アホなの?IQ123さん
私にとって使い道といい一番参考になりました。
洗車自体が半年に一回、コーティングが一年に一回、一年に一回のコーティング毎に足周りコーティングも追加ということでしょうか?
それと磨きはどうされていますか?
追い質問すみませんm(_ _)m
書込番号:25855795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ナイトエンジェルさん
ジムニーも所有していたら確かにジムニーを優先的に使っちゃいますね(笑)
書込番号:25855800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>シリケン太郎さん
私は磨きなんてしませんよ。折角トヨタ様が綺麗に塗装してくださったボディを磨くなんて畏れ多い事しませんw
下回りのコーティングはスタッドレスに履き替える際に一緒にやってもらう感じです。
書込番号:25856204
4点
>アホなの?IQ123さん
下回りは自分で施行できないですしキーパーコーティングで考えてみます!
自分もボディを守るためにコーティングするのにボディを研磨するのもどうなの?と思いますし。
大変参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:25856929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ナイトエンジェルさん
コーティングを行いますが、猿投等走りますよ。
常に泥だらけなわけないじゃないですか
書込番号:25858841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/26 21:39:51 | |
| 7 | 2025/10/20 8:46:30 | |
| 7 | 2025/10/16 3:51:04 | |
| 16 | 2025/10/15 7:19:39 | |
| 1 | 2025/09/20 20:53:06 | |
| 17 | 2025/09/19 20:51:57 | |
| 16 | 2025/09/08 21:08:49 | |
| 19 | 2025/10/24 10:54:00 | |
| 11 | 2025/09/26 0:09:22 | |
| 18 | 2025/09/07 20:22:02 |
ランドクルーザー250の中古車 (763物件)
-
- 支払総額
- 876.2万円
- 車両価格
- 860.8万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 789.4万円
- 車両価格
- 769.9万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 697.4万円
- 車両価格
- 678.9万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
ランドクルーザー250 VXファーストエディション ワンオーナー AUTHOR ALARM サンルーフ 茶レザーシート 全方位カメラ ETC2.0
- 支払総額
- 658.9万円
- 車両価格
- 644.2万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 820.8万円
- 車両価格
- 805.1万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







