『バックカメラケーブルを教えて下さい。』のクチコミ掲示板

2024年 6月 発売

楽ナビ AVIC-RL721

  • ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(8V型ラージサイズ)。
  • よく使う検索や機能をスムーズに操作できる「Doメニュー」、思いついたキーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
  • 地図や映像ソースなどを美しく描き出す高精細HDパネルを採用。スマホなどの外部機器と接続して映像コンテンツを高画質のまま楽しめるHDMI入出力に対応。
最安価格(税込):

¥85,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥85,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥85,800¥99,800 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RL721のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RL721の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RL721のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RL721のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RL721のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RL721の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RL721のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RL721のオークション

楽ナビ AVIC-RL721パイオニア

最安価格(税込):¥85,800 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 6月

  • 楽ナビ AVIC-RL721の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RL721のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RL721のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RL721のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RL721の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RL721のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RL721のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL721

『バックカメラケーブルを教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-RL721」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RL721を新規書き込み楽ナビ AVIC-RL721をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラケーブルを教えて下さい。

2025/01/20 07:55(10ヶ月以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL721

クチコミ投稿数:3件

今度2018年式n-wgnの純正ナビVXM-194ci(地デジが映らないタイプ)からカロッチェリアAVIC-RL721 8V型に取り替える時に KLS-H804Dを買うのはわかったんですが、純正カメラ変換ケーブルはどれを買っていいかわからないので教えて下さい。

書込番号:26043542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1540件Goodアンサー獲得:149件

2025/01/20 08:27(10ヶ月以上前)

しゅんじ君さん

自分がN-BOXにケンウッドナビを取り付けた時は以下を購入しました。うちは2021年式N-BOXなので(1)は恐らく同じ物で行けそう。(2)はパイオニア楽ナビ用カメラ端子の物を購入すればいいと思います。当時Amazonで2つ合わせて2300円ぐらいでした。

 (1)純正バックカメラ端子-RCA端子変換アダプタ
 (2)KENWOODバックカメラ端子-RCA変換ケーブル

あと、地デジアンテナは純正 or 楽ナビ付属どちらをを使用しますか? 自分はナビが前車からの移設で新たに地デジアンテナ購入して張るの面倒だったので純正地デジアンテナ変換(GT13-HF201変換ケーブル)を使いました。ちなみに今の楽ナビは端子がVR1です。2018年式N-WGNに地デジアンテナが装備されているかは分かりませんが地デジアンテナがN-BOXと同じGT13であれば、GT13-VR1変換ケーブルを使えばOKです。

書込番号:26043570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/01/20 09:23(10ヶ月以上前)

BIGN様返信ありがとうございます。
言葉足らずですいません。
費用などの問題もありバックカメラは純正の物をそのままつけたいと思います。
あと今ついているナビは地デジがついてないタイプです。

書込番号:26043638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1540件Goodアンサー獲得:149件

2025/01/20 09:38(10ヶ月以上前)

しゅんじ君さん

>費用などの問題もありバックカメラは純正の物をそのままつけたいと思います。

??? 自分のN-BOXも純正バックカメラを使用しているのでその上での上記書き込みだったのですけど....

>あと今ついているナビは地デジがついてないタイプです。

N-BOXはナビがあろうがなかろうが標準で地デジアンテナが装備されているのでその話をしていたのですが。楽ナビ取り付けても地デジは見ないって事ならこの話はアンテナの話はスルーしてください。

書込番号:26043653

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2025/01/20 11:19(10ヶ月以上前)

>しゅんじ君さん
こんにちは。
下記はデータシステムのハーネスの対応表です。
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf

カメラはビュー切り替えタイプですか?それともビュー切り替えなしのタイプですか?
切り替えありの場合はビルトインスイッチですか?そうでないですか?

切り替えタイプならRCA018H、切り替えタイプでビルトインスイッチ使用ならRCA018H-B、切り替えなしならRCA013Hが対応するようです。
上記のRCAピン出力からナビへの接続は、ナビ付属のカメラ端子変換コネクタを介して行います。

ご自身で再確認して自己責任でどうぞ。

書込番号:26043753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:95件

2025/01/25 07:39(10ヶ月以上前)

>しゅんじ君さん

もう取付は完了したでしょうか?私も2ヶ月ほど前、家族の車にRL721を取り付けました。
取り付けキットや接続コード類は車種・年式で違いますし、同じ仕様の製品がいろんなメーカーから出てますのでややこしいですね。

まあ目的・仕様が同じならどこのメーカー品でもOKですが、とりあえずは本家パイオニアの適合表で調べるのが王道かと思います。
上にパイオニアのナビのページの写真を上げていますが、取付サポート→車種別と進み、
車種や年式を選ぶと上右写真の取付情報が出ると思います。

現車はカメラが付いているのでおそらくナビパケ車かと思います。
その場合、写真に黄色のマーカーを引いた「取付キット」と「カメラ変換アダプター」で付きます。
カメラ用変換はKK-H301BAでも付きます(RL721にRCAコードが同包)が、専用のほうが安くてシンプルに付きます。
ナビ裏は大抵の車で狭いので、排熱なども含めシンプルなほうがベストかと思います。

あと、ステリモが若干分かりにくい表記ですが、まあやってみないと分かりません。
取付キット804にはナビ裏に差し込むステリモ端子が付いているようなので、そのまま動くかもしれません。
車体側の24Pカプラーにステリモ線が来ているとは思いますが、一旦そのまま繋いで動くか確認かと。
(ナビ本体のカメラ設定(車メーカー)はやっとかないと、接続が正しくても動きませんので)

書込番号:26049333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/30 10:36(10ヶ月以上前)

ちぢいAさんマーカーでわかりやすくしていただきありがとうございました。
バックカメラ変換ケーブルが3つも書いてありわかりにくかったので助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:26055471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL721」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RL721
パイオニア

楽ナビ AVIC-RL721

最安価格(税込):¥85,800発売日:2024年 6月 価格.comの安さの理由は?

楽ナビ AVIC-RL721をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング